• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月03日

この前の感謝デーで購入したブツを取り付けしてみた。

この前の感謝デーで購入したブツを取り付けしてみた。










この前の感謝デーには家から一番近いディーラーは湾岸フェアをやっていました。

そこで 石崎社長のセールストークにまんまと乗せられて(ぉ 写真のブツを購入。。。



ひとつは最近発売されたワンガンLEDライトシグマのポジションバルブ

もうひとつはAiR PLASTER(4枚入り)

LEDは購入予定だったのでいいんだけど、エアプラスターは予想外の出費www

まぁ、興味はあったのでヨシとしよう(;・∀・)

で、それを今日の午前中に装着した訳です。






エアプラスターはエアインテークの出口部分に4枚貼りました。

取り外しもクリップ2個で留まっているだけなので簡単でした。

よぉ~く脱脂してそこに貼り付けるだけ。ものの5分で終わる作業です。



しか~し!LEDポジションランプはそうはいかないのです。

GGの時は少々コツが要るものの、比較的楽に取り外す事なく交換ができた。

だがGHはそうはイカンザキなのです(古っw

タイヤハウスのアンダーカバーを外し、そこから手を奥まで入れて手探りでの交換という手間のかかる作業。

ステアリングを切れるところまで切り、アンダーカバーを固定しているクリップ類を外す。

アンダーカバーを手が入るくらいまで剥し、そこから手を入れてポジションバルブのソケットを外す。

いま装着されているバルブを新たに装着するバルブに付け替える。

LEDの場合はソケットにはめるまえに点灯確認をする。

点灯の確認をしたら、あとはソケットをはめて、アンダーカバーを戻し、クリップで留めて作業は終了。

上記の内容を、だいたい30分もあれば十分できる作業だと予想していた。

ところがそう甘くはなく、予想外の展開に・・・・・。



なんとソケットを元に戻す際にLEDがしっかりはまっていなかったのか、、、

LEDがソケットから外れ、LEDはヘッドライトユニットの中に落下!!!

ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

ヘッドライトユニット取り外しを余儀なくされ、さらに面倒な作業にorz

ヘッドライトユニットを取り出すには、バンパーを取り外さないと取り出せない。

よってバンパーを片側だけ浮かせ、ユニット部分を引っこ抜いた。

まったく、こんなことにならなかったら30分で済んだ作業なものの、

余計な作業が加わったせいでプラス30分かかってしまいました。

まぁ今日はそんなに寒い日でもなかったので良しとするか(;´Д`)



フォトギャラリーに交換作業のことを書いておきました。

フォトギャラリー:ポジションバルブ交換時に起きた悲劇・・・
ブログ一覧 | 車いぢり | 日記
Posted at 2008/02/03 02:49:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年2月3日 3:44
お疲れっす(^^ゞ
災難でしたね(^_^;)
コメントへの返答
2008年2月3日 22:08
どうもです!

とんだ災難でした^^;
でも簡単に外せるのには驚きでしたw
2008年2月3日 9:44
どうもです~!

この間購入したのはコレでしたか!
私もLEDは気になってましたが、先越されちゃいましたね(^_^;)

交換作業、お疲れ様でした(^^ゞ
コメントへの返答
2008年2月3日 22:17
どうもです~♪

そうです!コレなんです。
LEDは明るいですよ~
どうせならオールLEDにしてみては?!

交換作業、疲れました(;´Д`)
2008年2月3日 10:11
お疲れ様でした(。・ω・)

予想外の作業が増えると凹みますよね( ̄○ ̄;)

GGは交換するの面倒なので切れてから~♪ということにしてます(笑)ヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2008年2月3日 22:37
どもども^^

ほんとです。あまりにも予想外でかなり凹みました。

GGは小さいラジオペンチがあれば簡単に交換できますよ~♪
2008年2月3日 13:07
お疲れ様でした。

エアプラスターの効果、楽しみにしてます★
コメントへの返答
2008年2月3日 23:14
どうもです^^

うーん、効果があったら報告します(笑)

でも環境には優しくなっているはず!?
2008年2月3日 14:32
自分も同じくP球落としました(^o^;
納車された日の深夜に(笑)

一応取ろうと思い割り箸にガムテ付けてハイビームの穴からつついてたらリフレクターとハウジングの隙間に‥!( ̄∇ ̄ ;)

でも上手い具合に見えなくなったのでそのままでヨシにしました(´▽`;)ゝ

コメントへの返答
2008年2月3日 23:18
こんばんは^^

なんと!これはマジで凹みますよねぇ…

一応それも考えたのですが、隙間を発見したので危険!と判断しユニットごと取り出すことにorz

落としたバルブが純正ならそれもアリですが、交換したいバルブを落としてしまってはどうにも無駄!になるのでと気合で取り外し救出した次第です(;´∀`)

今後は気をつけなければいけないと心に誓いました(笑)

プロフィール

「@べんぞう~ さん。 午前中でしたか!いまオイルが老いたので8ヶ月ぶりに交換来ていました( ̄▽ ̄;)(笑)」
何シテル?   05/14 15:15
HN:たけぼー 特徴:よくデカイと言われます(笑) 車歴:2003/10~2006/2 GC6A・HX-S・1800cc・AT    2006/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 07:30:08

愛車一覧

スバル WRX S4 newたけぼー号 (スバル WRX S4)
グレード:GT-S カラー:クリスタルブラックシリカ オプション:サウンドナビ、ETC、 ...
輸入車その他 TREK 2.1 台形マドン (輸入車その他 TREK 2.1)
TREK MADONE 2.1 2013Ver. はじめてのロードバイクです。 平地か ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
以前の愛車であるインプレッサHX-S・ノンターボ1800cc・ATの紹介ページです。 ...
スバル インプレッサ たけぼー号 (スバル インプレッサ)
(写真は2007年11月23日、納車直後の状態です) カラーはダークグレーメタリッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation