• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月12日

ビデオカメラを検討中

ビデオカメラを検討中 みなさんは、どんなビデオカメラを使っていますか?
σ(・_・)は長男誕生時に買った「DCR-TRV30」を使ってますが、なんせ5年前の製品なので、大きい&重いです。幼稚園のイベントなどで小型のものを良く見かけるので、運動会に備えて買い換えようかな~と思ってます。でもでもどれも一長一短で選ぶのが難しい(-ω-)

■画質について
ハイビジョン画質:キレイだけど録画時間が短い。
スタンダード画質:録画時間が長くそれなりにキレイ。

■メディア
DVテープ:録画時間は長いが、巻き戻しなど面倒。
8cmDVD:扱いは楽だが録画時間が短くコストが高い。本体サイズやや大きい。
HDD:録画時間は長いが故障が心配。本体もやや大きい。

サイズで考えるとDVテープなんだけど、DVDやHDDの利便性も欲しい。ソニーじゃなくキヤノンやサンヨーのがいいのか?!
どれにしても、DVDに残すにはPC経由らしく、現在のPCではスペックが…。
ビデオカメラ(撮影)→HDDレコーダー(編集)→DVD(保存)
がいいのだけれど。

もう面倒くさいやヘ(′ェ`)ノ□ポイ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/12 08:28:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2006年9月12日 9:57
こんにちわ。

ウチは娘が誕生する前に買ったのでもう6年半前にもなりますか。SHARPのVL-PD7ってやつで当時は良かったのですが、現在はSHARPはカメラやってないし。他のメーカーにしておけばよかったです。

ハイビジョンカメラが結構出てきて、幼稚園の他のお父さんがつかっているとうらやましいと思うのはいつでも一緒か?(^^;

ちなみにウチはDV端子経由でのダビングをXS57でやろうとたくらんでいますが。手前味噌ですがT芝にこんな商品があります。

http://www.gigashot.net/mobileav/movie/r_series/index.html

ネットでダビングが使えるのが楽かと。ただしマイナーなのでいつまで商品展開するか疑問なんですが(爆)

ウチもこれのハイビジョンモデルとか、スタンダードでも解像度が高ければ検討するつもりなんですが。ともかく画素数が上がってくれて値段のバランスが良ければ...
コメントへの返答
2006年9月12日 11:20
おお、これはいいですね!ネットdeダビングできるのは便利です。解像度は今のとこ十分みたいです。あとはバッテリーの持ちはどうかな~。良い情報をありがとうございました!でも悩む~(笑)

手前味噌ってことは、T芝の方ですか?!
2006年9月12日 12:34
正確にいうとT芝では無くT芝関連です。父と嫁が元T芝なので、自然と自宅の家電は家電量販店で購入するにも関わらずT芝になりがちです。

実は紹介したのは私もこの運動会シーズンに狙ってまして...誰か人柱ならないかなぁと(爆)kakaku.comでも結構お手ごろな値段設定だったので、いつ家内に切り出すかタイミングを見計らってます。(^^;

「ほ~ら~運動会もそうだけど入学式もあるんだしぃ~」って感じか(爆)

買うならR60ですね。値段変わらないしクレードル付いてるし。
コメントへの返答
2006年9月12日 16:52
あれからいろいろ調べてみましたが、やはりこれがいいですね。ハイビジョン画質はまだ保存に適さないので時期尚早かと。ただ期待したネットdeダビングは速度が遅く使えなそうですね~。夜中にやれば問題ないですが。運動会までには買いたいな~。
2006年9月12日 22:13
ちなみに私はTRV-900を使ってます。
というより、眠っています。
本当はVX2000が欲しかったけど予算が。。。
やっぱりHDDかな。
コメントへの返答
2006年9月12日 22:24
高級機ですね!眠ってるなんて勿体ない。
σ(゚∀゚ !!有効利用しましょうか?
VX2000はプロカメラマンみたいですね。
演奏会とか撮る(予定だった)んですか?(笑)

便利さからいうとHDDですよね~
2006年9月12日 22:23
うちではSONYの8mmDVカメラ使ってます。
DVテープがコスト的には一番ですが、テープですから巻き戻しや頭出しの手間は掛かりますね。

やはりこれからはDVDなんでしょうか。
でもまだまだ価格的に高そうですし。

慌てて買わないでもう少し待った方がよいかもしれませんよ。
来年になったら他メーカーからももっと良いものが出てくるでしょうからね。

今はカタログ集めてスペックを色々と眺めているのが楽しい時期かも。
コメントへの返答
2006年9月12日 22:27
ども~(^o^)丿
基本的に電気製品好きなので、「なにを買おうかな~?!」と考えるのは楽しいんですが、あまりにも選択肢が多すぎて疲れました(笑)ハイビジョン画質を簡単に保存できるようになったらいいのですけど。BDかHD DVDが普及するまで待ちですかね。コピワンも待ちだしな~。

プロフィール

「通勤4H 会社14H 自宅6H」
何シテル?   11/02 19:56
よろしくです(^o^)丿
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

作成ちう・・・こりゃ~大変だ( ´△`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/26 12:31:25
ムスメが描く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 18:58:25

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2005年9月17日に納車されました♪ みんカラで情報を集めていろいろ整備予定です。 ビ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
家族が3人に増えたので、セリカから買い換えました。 3人で乗るには最適なのですが、祖父母 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
就職した年に初めて買った車です。 早くないけど燃費もいいし良く走ってくれました。 まだま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation