• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月15日

Suica と pasmo

Suica と pasmo いよいよ3月18日より『pasmo』のサービスが始まります。今まで小田急線の磁気定期券とJRのSuica定期券を併用してましたが、やっと1枚にまとまります(^o^)

これで新宿の乗換えが便利になるよ♪

で、どちらにまとめるか悩み中。オートチャージも使いたいので、クレジットカードを作ることになりますが、それぞれ専用(?)のクレジットカードがあるようで、

Suica … Viewカード
pasmo … 小田急ポイントカード

どちらがいいのかサービスや特典などを検討中です。どっちもどっち?

ちなみにモバイルSuicaは携帯忘れることが多いので止めてます^_^;
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2007/03/15 08:21:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

ゲシュタルト崩壊
kazoo zzさん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

この記事へのコメント

2007年3月15日 9:09
もう次の日曜からですね~

私は滅多に電車に乗らないのでパスネット・カードとモバイルSuicaの兼用でした。 これからは私鉄・JRの乗り継ぎでも携帯だけでOKになるので便利そうです。(^o^)
コメントへの返答
2007年3月15日 11:14
発表されたときは、ずっと先だと思ってましたが、もうすぐですね!かなり便利になります。

シテツガ パスネット シナケレバ モット ハヤカッタノニ…

ねこさんは定期なしですか?
それだとモバイルSuica便利そうですね!定期が入ると忘れたときに泣きそうなので、躊躇してます。ちなみに定期券はカバンに常備なので忘れないの。
2007年3月15日 9:46
PASMOもがんばったよね。バスも乗れるちゅうのはほんと魅力だよ。
小田急がいいんじゃないでしょうか。
自分は東武カードで作りました。
コメントへの返答
2007年3月15日 11:16
Suicaと連動できればいいな~と思ってましたが、pasumoの便利さは予想以上でした!やはり小田急かな~。ポイントたまるとロマンスカーに乗れるようです(^.^)
pasmoってikkocaも乗れる?
2007年3月15日 12:22
私も早く欲しいのですが、どのカードと連動させるか迷ってます。
カードのポイントで電車代チャージ出来るのがいいかな?
コメントへの返答
2007年3月15日 12:55
σ('-'*)的に重要な事判明。

SuicaとIcocaは相互利用できるけど、pasmoとIcocaは駄目みたい。

pasmo ⇔ Suica ⇔ Icoca

関西に行ったときに不便だから、やはりSuicaになりそうです。
2007年3月15日 13:17
ども、こちらでは始めましてですね。

小田急を使われている様ですね。
僕は、小田急から千代田線に潜ります。
定期は今までどおりでよさそうですが、支店に行く時はJRにも乗るので、携帯でスィ~もできるようにした方がいいかな。
セブンの会でもよろしくです。
コメントへの返答
2007年3月15日 13:52
('-'*)ドモドモ

mwakiさんも小田急なんですね~。
定期がJR絡まないならpasmoですね。
どちらにしろ、今よりは便利になりそうです♪
あちらもよろしくお願いします(^o^)丿
2007年3月15日 15:16
こんにちは

関西ではJRがICOCA、私鉄がPiTaPa、のICカードがありますが、
ICOCAの方がポイントが魅力的です。
でも、ICOCAはチャージしないと使えないのですが、PiTaPaは後払い。
この後払いが便利で・・・ついPiTaPaを使ってしまいます。
関東へ行く時はICOCAしか使えない・・・のかな。
あまり使わないのでいくらチャージされてるのか忘れてしまうのが辛いところです。
コメントへの返答
2007年3月15日 15:53
('-'*)コンニチハ
SuicaとPiTaPaの相互利用は未定みたいですね~。う~んなんとも中途半端^_^;
PiTaPaの後払いって世界初みたいですね。
関東はIcocaしか駄目みたいですよ。で私鉄は利用不可です…
2007年3月15日 22:51
最近多くなってきましたね。
コレ使う機会があまり無い私は持ってませんが、電車やバスで通勤している人には便利かもね。

suicaはチャージし忘れて料金不足により改札ゲートで足止め喰らったりする事があるのでちょっと使うのは怖いですけど。(笑

最近は携帯電話でモバイルsuicaとかも有って便利ですよね。

私もそろそろ流行に乗らないといけないかな。
コメントへの返答
2007年3月15日 23:45
アイシス通勤ですか?イイナ~。
σ( ̄▽ ̄;)は電車通勤片道2時間コースです。だからアイシスの走行距離は全然伸びません。
結局モバイルSuicaで検討してますが、今度はViewカードをどうしようか悩みチュー(≧◇≦)

プロフィール

「通勤4H 会社14H 自宅6H」
何シテル?   11/02 19:56
よろしくです(^o^)丿
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

作成ちう・・・こりゃ~大変だ( ´△`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/26 12:31:25
ムスメが描く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 18:58:25

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2005年9月17日に納車されました♪ みんカラで情報を集めていろいろ整備予定です。 ビ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
家族が3人に増えたので、セリカから買い換えました。 3人で乗るには最適なのですが、祖父母 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
就職した年に初めて買った車です。 早くないけど燃費もいいし良く走ってくれました。 まだま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation