• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月27日

恐怖。。。

恐怖。。。 車高短乗りにとっての恐怖。

角度のキツイコンビニやファミレスの入り口。。。。

なぜか飛び出てるマンホール。。。。

いきなり現れる高速の落下物。。。

またがずいかないキャッツアイ。。。

異様に中央が盛り上がった道路のワダチ

温暖化のせい?集中豪雨による床下浸水。。。

年度末ほんとに意味あるのか道路工事。。。

などなど。。。(他にもある?)


昨日、ファミリーで東武動物公園へお出かけしました。
ナビを頼りに普段通らない道を運転中遭遇した踏切。。。
埼玉県久喜駅付近。
東北線と東武線が乗り入れしてるため、上下線で4本の比較的
大きな踏切。

渋滞に並んだ車内からだんだん近づいてくるその恐怖は
かな~りのツワモノ(笑)

凸凹(デコボコ)の高低差目測10cm。
これが凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹 

上下線4本×軌道2本=8凸凹(爆)

車高を下げてない一般車でもかなり、ガックンガックン、
頭を振りながら走りぬけていく。。。。。

おいおい、バリアフリーじゃねえぞ。

行けるか?(汗)

とドキドキしてるまにもクルマはもう踏切の前!


やっぱダメだ~!!

踏切脇の小道に急転回。(爆)

線路こえられね~(TдT) 

ここで、地元のお友達「M」氏にTEL。
ちょっと先に陸橋があるとの事。(ホッ)



あとあと考えると、行かないでよかった。
行けたかもしれないけど、行けなかったかもしれない。
ホントにいけなかったら大事だからね。

初めて行くところは踏切チェックしてから行くことにしよう。(笑)



※画像はイメージです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/27 10:34:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

禍い転じて福となる
アンバーシャダイさん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

この記事へのコメント

2006年3月27日 10:41
お出かけしても景色を堪能する余裕は無く・・・

ひたすら道路状況を見つめる父。


僕は、もっと車のなかでも楽しい時間を過ごしたい。



by P氏jr
コメントへの返答
2006年3月27日 10:45
うっ!!毎度痛いところを。。。(笑)

確信をついてますね。

いろいろな物を犠牲にしてるのは確かです。
その為にGOLF買ったんだった。(爆)

GOLFで行けばよかった。(汗)
2006年3月27日 10:53
ボクも初めて行く仕事先への
道のりは恐怖です(汗)

昨日、一日がかりで「テトラ鉄工所」にて
マフラーを加工してましたが。。。
中間パイプエンドの取回し角度を作り直さないとリアサスまでの区間のパイプが上に上がらない事に気が付いてガッカリです~(涙)
とりあえずボディに干渉しているトコロは直せましたが、皆さんのような獄低車高にはできないヘタレなボクでした(爆)
コメントへの返答
2006年3月27日 11:06
ほんとRAのパイプは悩みだよね~

おいらも先日、パイプ調整して1センチくらい上がったんだけどまだダメだね。

プシュ~がほしい!(笑)
2006年3月27日 10:58
ワテのは低くありませんが、家族を乗せてると乗り心地や、無意味な踏み込みは注意しています。

でも・・・

揺れる
ウルサイ

と嫁に突っ込まれるな~。(笑)



あっ。ちなみにゴルフでもあんまり・・・(大笑)
コメントへの返答
2006年3月27日 11:07
家族思いですな~。

うちは家族を洗脳してますから。(爆)


ちなみにGOLFは先日車高かな~り上げました♪
どこでも行けます!!(笑)
2006年3月27日 11:11
このため、我家もカミさんはずぇ~たいオデの運転はしません!
また、オイラも家族全員を乗せる機会がグッと減りました。
なんのためのミニバンなのか・・・orz。
コメントへの返答
2006年3月27日 11:16
同感です。

7人乗り?無理です。絶対。(爆)

うちの嫁もオデ運転しません、させません。
2006年3月27日 12:09
シャコタン乗りには道を見分ける技術が必要ですよね~
僕は初めてシャコタン車に乗ったときは
なかなか見極める事が出来ず腹をすったりしていましたが
ここ最近になって見極める技術が付いてきたような・・・
しかし、今の車はプシュ~(汗)
コメントへの返答
2006年3月27日 13:13
道を見極める技術。
そうですね。行けるか行けないか。行く角度は?など
これは経験と勘ですね。(笑)

プシュ~いいなっ!
2006年3月27日 14:23
毎度!

嫁がしょっちゅうオデ乗って出かけるんで
車高なんて下げられたモンじゃ~ありません。

怖いもの知らずとはこの事(泣)
コメントへの返答
2006年3月27日 15:06
いや~次車は(いつの話だか)SUVがいいです。

車高短からの反動です。(爆)

2006年3月27日 18:00
無  敵  !(笑


もう踏み切りもコンビニもばっちこいw


支払い残@4回・・・・w
コメントへの返答
2006年3月27日 18:53
くれ!  (笑)


支払い残@4回分でいいから。(爆)
2006年3月27日 18:53
無 敵2号!・・・
どこかでも2号使ったような(謎)


コメントへの返答
2006年3月27日 18:56
くれ! (笑)


2号でも3号でもいいから。。(爆)
2006年3月27日 20:39
行ってたら、今頃新聞に載ってたな。

<見出し>
『シャコタン車、踏み切りで腹がつかえて急行停める!』
<本 文>
運転していた某パンタロさんは土下座して謝ったが、列車往来妨害罪で逮捕された。
ぎゃはははっ!!!

行かなくてよかったね。
コメントへの返答
2006年3月28日 10:07
某パンタロさんって。。。(笑)

いや~謝って済むくらいならいいです。

以後気をつけます。w

2006年3月28日 9:48
お気持ち、よ~く解ります・・・。

家族でドライブしてても楽しくないんです(汗)

一人で乗っている分にはいいんですが、
4人乗車となると・・・。
いつも以上にお尻に力が入ります(謎)

しかも、カミさんを隣に乗せると高確率で車高調が底ヅキします(爆)
コメントへの返答
2006年3月28日 10:09
ふと。これでいいんだろうか。。。。

と思うことあります。(笑)


家族の幸せの為に、やっぱ「プシュ~」でしょうか?

奥さんって。。。(笑)
2006年3月29日 21:41
なんかとっても理解できる話だよ(笑)

やっぱ、プシュ~しかないね(もうちょっと安ければな~ボソ)
コメントへの返答
2006年3月30日 8:18
おお!車高調同志よ!!(笑)

ほんと値段がネックだよね~

って、いままで使った経費を考えれば買えてるな。(爆)
2006年3月30日 8:48
アコードの時はこの状況よくあったわ。

オデになって屁でも無くなったけど
痩せて軽くなり、更に車高が上がった(w)
コメントへの返答
2006年3月30日 9:26
デブじゃないやすくんはやすくんじゃないよ!!(爆)

↑なんか読みずらいな。W

そんなに痩せたんか?
2006年3月30日 9:27
14kg減の

4kg戻し(笑)
コメントへの返答
2006年3月30日 10:12
おお~がんばってるな~

って戻ってるやん!(笑)

このままリバウンドの道と思われ。。。

プロフィール

ちょっと、休憩中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:49:26

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
alfa romeo GIULIA veloce MY2019 2020年2月~ V ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
alfa romeo MITO MY2011 sprint 2017年9月~
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF6 TSI ハイライン MY2010 2015年9月~2020年1月
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF4 イクセプト 2003年式 2010年6月中古購入~  22000㌔   ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation