• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざんてつけんのブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

フルバケ証明書?の要否

フルバケ証明書?の要否こんにちは。

ざんてつけんです。

トップ画はみんカラナンバー隠し機能の瞬間。
ひと月前のスクショ需要無し。

少し前の12ヶ月法定点検ライフハック。

12ヶ月法定点検でフルバケ装着車に証明書?やらシリアル番号?が要るのか否かのネタ。

なんかディーラー担当に持って来てと言われました。その時は見逃してくれました。
法定点検時に何か要るみたいです。

当初から番号とか品番のある証明書は車検の時に要るやろ、とは思っていました。点検の時?とまでは思っていませんでした。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1490103/car/3148135/13488180/parts.aspx
画像でいうと渦中シート(レールも)👇️



話をもう少し整理します。
①法定点検自体は罰則は無いが点検自体義務有り
②法定点検時のフルバケのゴニョゴニョは初耳(多分法定だから?自身でフルバケ点検入庫は初)
③②で必要なのはそれが分かる物全て?(て言われた)シリアル?強度証明書?が要る?⇨これが成る程良く分からん状態。
④今現在のフルバケはワイの頚椎を無闇なウニ✕2を予防する為の健康志向パーツである事情。

法定点検時にフルバケ(セミバケも?)の証明書の要否については要るのが結論の様です。

法定だからやろな?と🤔
Posted at 2025/10/17 08:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2025年09月29日 イイね!

再検査諸々

再検査諸々こんばんは。

ざんてつけんです。

以前からの人間ドックの再検査をしてきました。
来院前に腹ごしらえ。
血液検査やバリウムは飲まないので。。。
881。。。
小田原の何処かにあるよ🎵

時間になり
今回は緑内障疑いの問診や視力検査眼圧検査眼底検査の諸々。
眼圧は正常値、眼底も撮影したけど緑内障の兆候は全く無し、視神経は細いけどしっかりしているとのコメント。
しっかりとは?。。。
細く長い人生て言う事か??

自覚症状無しで結論は網膜も全くの問題無し。胸を撫で下ろします。

機械覗くの地味に疲れる
終わった後はのび太君の眼鏡をとった時の目です「33」←こんな感じ。。。

もう直ぐ10月。。。
Posted at 2025/09/29 21:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2025年09月22日 イイね!

点検してきた

点検してきたこんばんは。

ざんてつけんです。

12ヶ月法定点検を済ませました。
因みに9/22がナンバー登録日でした。
法定点検とは言え敢えて合わせましたが車検月だとギリギリ過ぎますが。

別ネタで先日人間ドックの健診結果で胆のうポリープ2mmあったので、最寄りのクリニックで診て貰いました。が、胆のう付近は伸縮を繰り返したり見えたり無くなったりするらしいので見えず。年1回の人間ドックで急成長した度合いからの判断らしいです。
ご飯食べた後だと胆汁が出るのとそもそも2mmなら心配無しで、実際診てもらいましたが見当たらずでした。

👇️のシャツは箱根某所で購入
なんか今の自分の生き方やテーマに合ってるかな?とふと思いついやインスピレーションで購入。四字熟語そのまんま。


整備ネタでGRヤリスの12ヶ月点検でした。その後は大黒へ少しドライブ。
エンジンオイル(エンデュランスのやつ)に新油に交換して、吹け上がりが復活しスムーズでレスポンスがすこぶる良く感じました。そこそこ劣化してたみたいです。オイル汚れはチェックし忘れですが、使用距離は5,000km前後、この辺は使用状況の差によります。

エンジンオイル性能による内部フリクションロス低減とLapTimeCoatingの外部からの施工によるフリクションロスを足すともう少し変わるかもです。
とは言えLapTimeの静電気除去性能はそこまで落ちていないです。
コーティング性能も未だに健在。



ヤバいんじゃないか?
良い意味でガクブル。
Posted at 2025/09/23 17:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2025年09月14日 イイね!

2025年9月度ターンパイク箱根ヤリス&カローラオフ会

2025年9月度ターンパイク箱根ヤリス&カローラオフ会こんばんは。

ざんてつけんです。
2025年9月度箱根オフ会を開催させていただきました。

参加された皆様ありがとう御座いました。お初の方はいつもあんなんです。

開始前から振り返ると。
まさか現地へ向かう前の朝のコンビニで不吉(?)な事態を目にするとは思いませんでした。
朝のコンビニコーヒーを嗜んでいると
BBAの声がその時その瞬間聞こえました。
車と横断歩道BBA。
遭遇した人しか分からんです。
闇に葬り去りませう。

そんな事は忘れて。
いつもの途中の駐車場。
ここは会場ではありません❗️
おこだよ❗️ざんてつもおこだよ❗️
(いや、良いんじゃないすかね)

次いでに久しぶりに鯉の様子を伺いに寄り道なのです。いいえ恋したかも?
ここ何年もしてねぇな。。。(心の声)

GRスープラ女子が居ましたがオフ会ナンパしようかと、直ぐに走り去りましたがワイにはその気があったけど。。。
ヒルクライムフルブーストで追っかけてやんよ❗️(ヤメて、そしてしてはいない)

※実際に鯉は居ます。

てっぺん着くといつもの感じです。
これより悪くならないと予想通り。
極端に降る事は無く雲の中です。

ここからも数枚ナンバー隠し車両のみ。
みんカラアプリで自動隠しも最早ズボラ。
代表殿。。。







柿本マフラー。
常連になりつつある

ナンバーPのカローラ

お昼は期間限定の竹炭カレー。
悪くは無いかも?

じゃんけんする頃は結構霧もスッキリ。
ジャンプするヤリスな輩もおりまして(知ってる人は知ってる)、多分某TUNEでその内投稿されるでしょう。
じゃんけんの時はそれの捻りは全くありませんでしたが(笑)

インテR

愛知から
何度かお会いしている黒い人。
その後は再度濃くなります。
タイミングが良かったかも。

そっちじゃないですけど
うさぎアピール(キャワワ)

最後に私が出て貸与品も返却して終会です。



12月位にやってYO❗️って言われましたが、上旬は凍らないので大丈夫ですが2回で。。。
取り敢えずジャンプからですね。




参加された皆様お疲れ様でした。

ps.朝のハーフパンツは寒かったかも。。。
Posted at 2025/09/14 19:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会
2025年09月05日 イイね!

イベント:2025年9月ターンパイク箱根ヤリス&カローラオフ会

イベント:2025年9月ターンパイク箱根ヤリス&カローラオフ会
「イベント:2025年9月ターンパイク箱根ヤリス&カローラオフ会」についての記事

※この記事は2025年9月ターンパイク箱根ヤリス&カローラオフ会 について書いています。

もっと来てもいいのよぉ♥
Posted at 2025/09/05 21:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば平塚にBYDのディーラーが出来るみたい?建屋は空っぽで看板があった」
何シテル?   10/18 09:01
★走り系 各走行会等に出没する事があります。 ★オフ会 ターンパイク箱根でオフ会を年2回ほど企画しています。 その他大規模オフ会、ミーティングに顔を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:47:35
エンジンマウント系点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:36:47
トヨタ(純正) カローラスポーツ6MT用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:39:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 黒いヤリ坊 (トヨタ GRヤリス)
2021年10月2日納車(2024年9月車検済み) グレード:RZ 排気量:1618CC ...
トヨタ カローラスポーツ カロスポ君 (トヨタ カローラスポーツ)
CSOC(カローラスポーツオーナーズクラブ)の管理人をしております。 アティチュードブ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカGH-ZZT231 SS-Ⅱ 前期 今後も見た目は純正+@を維持しながら乗っていく ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去乗っていたレビン君です。 画像が残っていたので載せました。 社外グリル セミバケット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation