• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーY田の愛車 [アウディ A4 アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2017年6月4日

Dピラー取り外し(A4アバント/B8.5/MY14)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
Dピラーを取り外す前にリヤヘッダートリムを取り外す必要があります。
(リヤヘッダートリムの取り外し方も整備手帳で紹介しております。)

準備が出来ましたら赤〇のネジ(T20トルクス)を取り外します。
写真は右側ですが左側も基本的に同じ手順です。
2
ネジが外れたら、写真のあたりを持って手前に引っ張ります。
3
Dピラーの上部が外れましたが、下部は黒い内張りに引っかかっています。
4
Dピラー下部を抜くために、黒い内張りを浮かします。(完全には取りません)
ラゲッジ内にある小物入れを外し、写真の部分を持って手間に引っ張ります。
5
黒い内張りにも隙間が出来ましたのでDピラーの取り外しにかかります。

黒い内張りを①の方向に引っ張りながらDピラー下部を②の方向(=逆方向)に押します。そうすると引っかかている爪が外れますのでこの状態で③の方向に引っ張ってDピラーを取り外します。
手が3本必要な書き方ですが、2本でも出来ました。
6
上記ツメの取り外しで難関だったのはDピラー付け根の窓際のツメです。(写真赤〇)
裏側から手を入れて押したり引っ張ったりゆすったりして何とか外れました。
7
取り外し完了。
(写真撮り忘れの為、後日撮影)
8
という事でようやく外れたDピラーの裏側です。クリップは1個ですが、取り外しは大変です。
部品番号は下記の通りです。
左「8K9 867 245 TB9」
右「8K9 867 246 TB9」

検索用:AUDI アウディ A4 アバント B8.5 B8後期 MY2014

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SOSコール復活😭

難易度:

内装パネルにプロテクションフィルムを

難易度: ★★

シガーソケットキャップの交換

難易度:

フロントブレーキパッド・ローター交換

難易度:

スパークプラグ 交換

難易度:

シフトゲートカバー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4アバントワゴン ヘッドライトクラック補修【3】(A4アバント/B8.5/MY14) https://minkara.carview.co.jp/userid/149194/car/2401414/8131173/note.aspx
何シテル?   03/01 00:31
運転より車いじりが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック] ヘッドライト コネクター(カプラー)からの電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 17:47:15
MC後MMIディスプレイ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 20:07:27
ブルーY田さんのアウディ A4 アバント (ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 22:59:43

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2021年式 2024年4月購入
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2014(H26)年4月登録 B8.5 MY14 AUDI A4 Avant 2.0 T ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2006(H18)年6月登録 MY06 AUDI A4 Avant 2.0 TFSI q ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998(H10)年12月登録 スバル レガシィワゴンGT-VDC(BH5A) 2003 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation