• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マメおやじのブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

思いっ切り DownSizing!!

6年間頑張ってくれたCX-5

約18万キロ走って、最近健康状態に陰りがみえてきたので乗り換えを決定!!

使用条件(雪国、一人使用)、希望車種(最低地上高の高い四駆)から、発売時より気になっていた

スズキのクロスビーに

エンジン(2.2LターボD --> 1Lガソリンターボハイビリッド)
全長 78cm(454 -> 376)
全幅 17cm(184 -> 167)
車重 0。6t(1。6t -> 1.0t)  等々

思い切りのダウンサイジング

燃費はあまり変わらない感じ(どちらも 燃料代10円で走行1km程度)

2か月待たずに納車とのこと、楽しみ~!!

CX-5 お疲れ様でした。
Posted at 2018/07/16 12:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月06日 イイね!

6年 178,000㌔ ついに病に倒れる、 CX-5生活終了!!

2018年7月6日 13:50 北陸道能生トンネル出口付近

快適に走行中、突然の「エンジン水温異常」のレッド表示

出口を出て緊急停止、エンジンルームより白煙

しばらくエンジンが冷えるのを待ち、走行再開

その後、3度ほど上記過程(2回目からは煙は出ない)を繰り返し

やっとの思いで、「名立谷浜SA」に避難、

宇佐美のスタンドでオイルジョッキ、水をもらい応急処置をしようとしたが

どこから漏れているのか、ザル状態

ロードサービス依頼、積載車で最寄ディーラーまで搬送


その後、知り合いの修理工場に持ち込み診てもらったところ

ウォ-ターポンプ周りの樹脂パーツが経年劣化に耐え切れず一瞬にして吹っ飛び

あっという間の、冷却水喪失になったのだろうという話

人間でいえば脳出血みたいなものか?


部品交換で、一応復活したが他の樹脂パーツもそれなりに劣化はしているだろうし、

今後を考えると長距離などの無理づかいはやばそう。


てな訳で、CX-5君には次期車両の納車(約2か月後)を待って引退してもらうこととしました。

6年と3ヶ月よく働いてくれました。「お疲れ様」


今度はガソリン車だー!!
Posted at 2018/07/12 19:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

10万キロ超え

10万キロ超え購入後、37ヶ月で10万㌔走破
場所 石川県野々市 セブンイレブン駐車場にて

平均燃費 13.4km/L (最高19km/L 最低9km/l) 


未だノントラブルでよく走ってくれます。
Posted at 2015/07/23 12:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #クロスビー "ボーっと運転してんじゃねーよ!!” https://minkara.carview.co.jp/userid/1492230/car/2625875/4928044/note.aspx
何シテル?   08/20 12:25
マメおやじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
6年半12万Km以上ノントラブルで走り抜けてくれたクロスビーから乗換え、別れの惜しい車で ...
スズキ クロスビー ケロスビー (スズキ クロスビー)
ダウンサイジング完了!! カエルマークの ”ケロスビー” です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD-4WD(17インチ) 100日待ってやっと納車(代車生活90日)でした。 長かった。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation