• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月12日

九重連山 立中山

6月6日木曜日 天候・曇り 立中山に登ってきました。

久住登山の代表的な登山口である長者原を出発!

タデ原湿原を渡り原生林に入ります。コースは、長者原~

雨ヶ池~坊がつる~鉾立峠~立中山~佐渡窪~くたみ分れ

~下山口です。ミヤマキリシマの開花時期もあり平日でも

多くの登山者で賑わってました。自分達は九重連山の

中でもマイナーな立中山登山でしたので、他の登山者も

少なく快適でした。さぁ!原生林に入ります!

このコースは十年ぶり?くらいですが、土石流の影響で

凄まじい登山道の変わりようでした。でも、変化に富んだ

素晴らしい登山ルートになってました。本当に良いコース^^

雨ヶ池に到着!此処まで来ると坊がつるは目前。

そして、坊がつる到着!ここでのキャンプは素晴らしいですよ!



標高1303Mにある法華院温泉山荘に到着。九州で唯一の

有人の山小屋で規模は大きいです。バンガローもあります。

綺麗な温泉と綺麗なトイレもあり非常に快適!九州には有人の

山小屋は法華院の他には一軒(長崎・多良岳)しかありません。

やっと、鉾立峠に到着!山頂は登り15分くらいか?

山頂に到着!少し肌寒い。ミヤマキリシマが美しいです。

山頂より三俣山を望む

下山後は「レゾネイトクラブくじゅう」で汗を流し

隣のガンジー牧場で買い物&ソフトクリームを笑顔で

食べた中年おっさんでした^^

いつか宿泊したい!素晴らしいホテルでした。

九重の山々は素晴らしいなぁ。

PS・九重連峰を総称して九重山と言いその主峰が久住山

因みに、阿蘇山は総称でその中に高岳・中岳・根子岳がある。

ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2013/06/12 22:23:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年6月12日 22:32
こんばんわ!

山登り・・・・・・イイですね♪♪♪

自然が満喫できるだけでなく、もう1つの愛車(体)の足腰(足回り)の強化にも最適ですね(^^)笑
コメントへの返答
2013年6月13日 20:29
こんばんわ!

きついですが素晴らしいですよ^^
自分の足回りも強化されました!!
2013年6月13日 20:14
九重連山イイですね!

ちょっと足を延ばせば良質の温泉地もあるようですし、長期連休が取れれば山、温泉、ドライブを楽しみに行きたいですよ~。(長くても3連休が限界の職場なんで九州に行きたくても中々・・・)
コメントへの返答
2013年6月13日 20:33
こんばんわ!

最近、ブログ停滞してました。

たいどーさん!しっかり登ってますね^^
始発の飛行機で九州入り→自分が観光案内→翌日、登山^^→3日目は夕方の便で帰省。どうでしょうか??(^^)

プロフィール

「謹賀新年! http://cvw.jp/b/1492305/40943467/
何シテル?   01/04 23:28
アルペンかず。です。よろしくお願いします。性格は涙もろい人情家そして、そそっかしい!みんカラ初登録しました。愛車は17年式BP5アプライドBレガシィTW2.0R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B4オーナー必見!CM曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 00:46:09
ECU.com カーボン飛ばし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 06:45:58

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル17年式 BP5B型レガシィツーリングワゴン2.0Rに乗っています。中古ですが、憧 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation