• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月09日

発作的ドライブ(銚子編)

発作的ドライブ(銚子編) 昨日の日曜日、Dに6ヶ月点検に行ったのだが、30分位で点検は終了してしまい、昼までにはまだまだ時間があった。

このまま素直に家に帰ろうもんなら、鬼嫁に買い物に連れて行け!
下手すりゃ、実家に連れて行け!ってな事を言われかねない( ゚д゚ )

幸いにもDの近くに、大型アミューズメント施設が有るのだが…。
観たい映画は時間が合わず、その上日曜日で混んでいるし、ビリヤードも1人でする程上手くは無いし、オッサンが1人でゲーセンでゲームに熱中しているのもミットモ無いし…。


こうなると…。
ハイドラの「チェックポイント集め〜バッジGET」しか、もはや楽しみは残されていなかった!(←超、寂しくね?(-_-))

6月に銚子の犬吠埼(イヌボウサキ)、及び少し手前の刑部(ケイブ)岬に行った際には、岬がチェックポイントになっておらず、再度行かねばならぬと思っていたのだ!


ソーダッ!!
(アイスを乗せたらクリームソーダ!)


調子に乗って、銚子に行こう\(^o^)/



BGMは、お気に入りのミーシャ…。
メーシャ、歯医者…。(笑)



って訳で、東へ約90km。
やって来ました犬吠埼灯台!\(^o^)/



日本酒を入れる容器を、徳利(トックリ)って言う他に、「ママ、“お銚子”一本つけて!」って言いませんか?

地形がトックリの先に似ているから、そう呼ばれる様になったのはご存知ですかね?





ほらね?
嘘じゃないのよ!マジデスからね!(^o^;)

まさか、トックリの事を「お銚子」って言うのは、千葉県人だけ??(@_@;)



親しい仲間うちでカラオケに行きますよね?
その中に、大抵1人や2人、ヘタクソな奴がいますね!?
でも、得意になって歌う奴…。困ったもんです(-_-;)

私の地元では、こう言う輩を
「犬吠埼のネギ」と呼びます。

調子っぱずれ(銚子の外れ)で、節が無い。(^O^)v

良ければ、今度使ってみて下さい。



アップでドーン!!



更にアップで、ドーン!!



説明ドーン!!(殆ど読めないし…。(-_-;))



裏から、ドーン!!



なんでも、ここら一帯の岩と言うか地層は、白亜紀の堆積物なんだそうだ。












実は、今回犬吠埼にやって来たのは、何を隠そうコイツを探す為だった。



そう、東映映画のオープニングに映し出される、同社のロゴマークだ!


この白い三角、何処に落ちて…。

三角は落ちて無〜い!!

後の3つの岩です。岩っ!!




東映映画と言えば、古くは時代劇、任侠映画が有名だが、我々が小さい頃には「マンガまつり」と銘打ったアニメーションのイメージ。

そのオープニングは、ココ犬吠埼で撮影されたと言う話を、ズーッと以前に聞き及び、いつか確認してやろう!と思って夜も眠れず悶々とした日々を送っていたのだ!(←嘘)



コレかなぁ?



いやいや、コレっぽいぞ!



もっと近寄って角度を変えれば、コレっぽい!!



約一時間もの間、東映岩石ウォッチャーと化した私。
海に面した遊歩道を、あーでもないこーでもないとブツブツ言いながら、スマホを岩に向けて写真を撮る姿は、完璧に「変なおっさん」であったに違い無い。


結局、どれが「東映オープニング岩」なのかは分からなかった(-_-;)


銚子市観光課に告ぐ!
m9( ゚д゚)


私みたいな物好きの為に、『この角度から見るこの岩が「東映オープニング岩」である!』との案内板を、即刻作製せよ!




その後、気を取り直して、銚子港近く、ポートタワーそばの観光市場と言うか、水産物や土産物を売っている「ウォッセ21」に移動。


ウォッセ21内の食堂で、目当ての穴子丼を食べるつもりでココまで来たのに…。売り切れだった(TOT)



ま、代わりに頼んだ「イワシの天ぷら定食」が、非常に美味かったから、暴れずにいてやった。(爆)

今回のドライブでGetした、主なチェックポイントは以下の通り。
ハイタッチは、往復約200km走って2人。



やっぱり、ハイドラって面白いゎ\(^o^)/
ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2013/09/09 10:02:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2013年9月9日 20:57
こんばんは!

しばらく前から、犬吠埼が気になっていたら、不思議なことに、yahさんまでドライブに(゚o゚)/


少し遠いけれど、行って見ようかな~


灯台も、海の岩も、見てみたいです!


実は、屏風浦が気になっているのです。
コメントへの返答
2013年9月10日 10:00
お早う御座います。

以心伝心ってやつですなぁ(^O^)v
diva姐さんの所からだと、利根川沿いをひたすら東へ向かうコースですね!
今の季節、黄金に輝く稲穂の海を見ながらのドライブかな!?それは素晴らしい眺めですよ。
刈り入れが終わっていない事を、お祈りして下さい。(^o^;)

屏風ヶ浦もあんなに美しいのに、観光地として整備されていないのは銚子市観光課の怠慢なんじゃないかと思うんです(~o~;)
2013年9月10日 0:53
yahさん、こんばんは。
知らなかった〜ぁ。お銚子の形をしてるから銚子市だったんだ!こちらでもお銚子って言いますよ。いいなぁ〜。オープニングの岩を探すyahさん。何をお探しですか?って聞かれたらどう答えました?(笑)
コメントへの返答
2013年9月10日 10:11
G's先生!、お早う御座います。

違いますって!!
銚子の地形に似てるから、トックリの事を「お銚子」って言うんです!(~o~;)
(ワザと分かっているのに再度説明させる…。次回、この手を使ったろ!(笑))

何をお探しですか?って聞かれたら?

「過ぎ去りし日々の想い出と、男の浪漫」かな?

先生!正解ってか模範解答は何ですか?
お手本をお願いします!(*´∀`*)
2013年9月12日 22:21
犬吠埼!

つい最近も通りましたが
未だに車から降りたことがありません(笑

あそこの駐車場は有料ですか?

このブログを見る限り
寄ってみたら楽しそうに見えました♪

そうそう!
ハイドラ本当に楽しいですよね♪

こんなことなら
もっと早くからやってればよかったと
ちょっと後悔です(笑
コメントへの返答
2013年9月12日 22:40
SIRVAさん、こんばんゎ!
コメントありがとう御座います。
私もチョクチョク貴殿のブログを拝見致しております。(^O^)v
さて、犬吠埼ですが、駐車場は15台〜20台位でしょうか?その他、土産物屋の前の道路沿いに適当に停まってます。
全て無料です。
先日行った際には、駐車スペースがラッキーな事に、ポンッとあいてスグに停める事が出来ましたが、私の後ろにいた車はどうした事やら…。頭から入って行って、駐車スペースが無いと、切り返すスペースすらありませんから、注意なさって下さい。
所が、30分弱岩と海を眺めて車に戻ると、あれだけいた車も半分位いなくなっていました。(^o^;)
運と、タイミングと、時間帯次第って所ですかね?(~o~;)

プロフィール

「@ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)
マジっすか!?
南口ですか?北口ですか?
いや別に、聞いてもわざわざ行かんけど😅
でも、さわやか は食べたい~‪( ;ᯅ; )‬」
何シテル?   04/11 16:33
yah! と申します。 よろしくお願いします。(^O^)v 知識・財力に乏しい為、派手なイジリはしません!(出来ません。( ´Д`)=3) チマチマとチー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 プリウスGs専用リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:44:05
サンテクトに交換後、ガラコ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 02:17:21
grace / 雅 ステアリングトリートメント スポーツエディション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 01:32:25

愛車一覧

トヨタ プリウス G's yah!2号 (トヨタ プリウス G's)
ま、何はともあれ、今度は絶対に間違っても、ブッツけられて大破しませんよーに!(*_*)
トヨタ プリウス yah!PRI1号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っていましたですハイ…。 納車日に撮ったこの写真。 ほとんど “ど ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
長女が生まれる時に買ったんだと思うけど、週末にしか乗らなかったなぁ…。
トヨタ ヴォクシー ボッチ (トヨタ ヴォクシー)
燃費はあんまり良くなかったけど、子供達との思い出は常にこの車と一緒にありました。 何処に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation