• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月28日

「昭和の名水!」“おスペ”バッジGET!(^o^)v

「昭和の名水!」“おスペ”バッジGET!(^o^)v
ってな訳で、千葉県内“唯一”の登録箇所である「昭和の名水!」チェックポイント、長南町の【熊野の清水】に行って来ましたですハイ。(^o^)v






千葉に生まれ育ったと言うのに、こんな所があるなんて初耳!(@_@;)


しかし何ですな…。
“清水”ってのは大変ですな!

街なかにあれば、スッと行けちゃうんでしょうが、そうは問屋が卸しちゃくれません(~_~;)

高速は案の定、連休でメチャ混みなので、一般道を使ったら、たっぷり2時間も掛かっちまいました(^O^;)


地図で言うと、こんな所!




周りはゴルフ場だらけ…。
って、これじゃ分かりませんな(^^ゞ




ま、こんな所ですよ。(笑)
ん?まだ分かんないって!?


ま、とにかく山ん中で、

良く言えば、
“長閑な田園風景が広がる、山深い緑豊かな知られざる名所!”って事になるんでしょうが…。


悪く言えば…。(←言うなっ!)



“何、ココ!?…(@_@;)。信じらんねぇ!
ハイドラバッジ貰えなきゃ、一生絶対に来ねえべ、こんなトコ!?
山と田んぼしか無えじゃん!”



って、そこまで酷くないか?(爆)





案内板が無けりゃ通り過ぎちゃいそぅ!
夜中じゃ気味悪くて嫌だよぉ、こんなトコ!(笑)

街灯なんか一本も無いんだから!(@_@;)







何でも、この清水は“弘法大師”がたまたま立ち寄って、その【法力(ほうりき)】によって湧き出させたそうな!

【法力】ってぇのは、
①仏法に備わっている力。仏法の威力。
②仏道修行によって身につけた,祈禱・除災などの際に発揮される超人的な力。


スゲェっ!(@_@;)


でもね…。

“弘法大師”って、今から1,200年位前の人でしょ??


って事は、平安時代?からある“清水”なのに、何で【昭和の名水!】な訳よ???


【平安の名水!】じゃないのかぃ!?




すぐ近くには、こんな公園や割りと大きな駐車場(無料)もあるのだけれど…。









誰もいない…。(笑)








熊野神社の社の手前に、お目当ての“湧き水”発見!(^o^)v
(写真右側。写って無いけど(笑))


そうそう!そう言えば、

【熊野】は、“くまの”じゃないのよ!
これで、“ゆや”って読むんだって!

タメになったねぇ〜!(笑)


由来については、下記を参照されたし!
拡大して、ちゃんと読んでね!(笑)






で、肝心な“清水”ってのは、コレ!




環境庁認定なんですな!








団体で、ドバッと来る事は無かったけど、この“清水”を汲みに、入れ替わり立ち代わり人々が訪れていて、下の写真に写っている集団は、4リットルのペットボトル、何と24本に“清水”を詰めていた。(←数えてたんかぃ!(笑))

全部で94リットル!(@_@;)








ハイドラで有名になったら、どんどん人が押し寄せて、その内に“有料化”になるんじゃないかなぁ!?

「お一人様、4リットルペット、2本まで!」とか制限されたりして(笑)





実際にこの霊験あらたかな、ありがたーい“清水”飲んでみたら!


何とも、実にまろやかで美味い!(゜o゜;


キンキンに冷えていた訳では無いが、コレを冷やして水割りを作ったら…。

絶対に美味いよコレッ!!(^o^)v



流石は“弘法大師”様!\(^o^)/

“法力”で、おツマミなんかも出してくれて、




「これ、空海!?(^O^;)」


なんて言ってくれたら、最高なんですがねぇ…。





お後がよろしい様で…。(^^ゞ





ほとんど何にも無いけど、G.W.の穴場かもよん!(^o^)v


千葉近郊の「ハイドリスト」?「ハイドラー」?の皆さん!
是非、この連休に行ってみて下され!

大き目のペットボトルをお忘れなく!!(^o^)v



この記事は、【ハイドラ限定バッジ配布】第10回 ハイドラ!チャレンジ開催について書いています。




===============================

【必読!】追記【重要!】2014/4/29

上記でご紹介した、「熊野の清水」ですが、1991年の水質調査で“大腸菌”が検出されていたそうです。
持帰りは可能ですが、飲む為には煮沸を行う等「自己責任」でお願いします。

なお、現地には“大腸菌”が検出された旨の「注意書」は一切ありません。
ご注意下さい。

ココ、「熊野の清水」に限らず、ハイドラで「日本の名水!」バッジを獲得に行く際には、事前にネット等でシッカリ調べてから行く事をお勧めします!

http://mizu.i-ga-ku.com/2006/04/post_33.html




美味い!美味い!って、ゴクゴク飲んじゃったぜよ!Σ(゚Д゚)
間違いなく、500mlは飲んだなぁ…。(TOT)

どおりで、空いていた訳だ!( ´Д`)=3

何だか、オナカ痛くなって来た(TOT)


しっかし、凄い“落ち”が付いたもんだ!(-_-;)

シャレにならんぜよ!
注意書くらい、出しとけっての!!(# ゚Д゚) ムッカー

ま、お陰で“俺らしいブログ”になったから、いいか!?(笑)

ダメダメっ!!
絶対に許さーん!!( `д´) ケッ!

ブログ一覧 | ハイドラバッジ?!(^O^)v | 日記
Posted at 2014/04/28 21:50:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年4月29日 10:20
こんにちは!

今回のバッジ、愛媛のCPと千葉のCPを見て「yahさんには絶対勝てるな♪」(←勝ち負けって何のことかは置いといて)と勝手に思っていました。愛媛にはCPが3つもありますからね~。でも、結果は負け。(T_T)
もっとハイドラを愉しまんといかんな~。

熊野の由来、ちゃんと読みましたよ。(←真面目!)
『~そのため、この集落は「湯谷」と呼ばれていたという。~』って書いていますが、じゃあ何で熊野と書いて「ゆや」と読むのか、この謎は解決できません。(笑)

お腹、大丈夫ですか?
治すには奥飛騨の雪融け水を飲むのが一番では!(^v^)
コメントへの返答
2014年4月29日 11:43
ヨネさん凄いっ!(@_@;)

実は自分でも、熊野の由来の説明を読んでも、何だかスッキリしなかったんですよ!(笑)

そっか、ソコだ!
「湯谷」のままでいいのに、何で「熊野」の字を当てて、それを「ゆや」と読ませるのはコレ如何に!?(@_@;)

「大腸菌」が検出されても、「名水!」と言うが如し…。って、違うか?(笑)



2014年4月29日 11:45
yah!さんの毎日は、ドラマで満ちていますね!
ヽ(^○^)ノ

または、出来事をドラマに変えてしまう魔力を持っておいでなのかしら?


コメントへの返答
2014年4月29日 11:56
姐さん、こんにちは!(^o^)v

勘弁して下さい…。(笑)
暑い日に、わざわざ2時間も掛けて出掛けて行って、目の前に「名水!」と書かれた澄んだ“湧き水”があったらどうします?
当然、ゴクゴクと飲みますよね?
見た目はキレイなんですから!?

家に帰って、ブログをアップした後に、“弘法大師”や“熊野”の由来について調べていたら…。“大腸菌”の記事を発見した次第で(汗)

何とも間抜けなドラマですなぁ( ´Д`)=3

もしも魔力を持っているなら、もっと“華麗なる人生”を送っていますって!(笑)

2014年4月29日 21:19
こんばんは、O157です(* T-)アダダダ

池の鯉は大腸菌に免疫あんのかいな。


こういう名水で水割りイイねぇ、乾杯じゃ~(ノ▼皿▼)ノC□☆□Dヽ(▼皿▼ヽ)
コメントへの返答
2014年4月29日 22:47
こんばんは!松山千春です。(^o^)v

大腸菌も色々あるんですね!?
O-157の様な「病原性大腸菌」でなければ、悪さはしないんだそうで…。
ここの“清水”で発見されたのが、果たしてどちらの「大腸菌」なのかは分からず終いでしたが…。
免疫が有っても無くても、それでも〜鯉はぁ鯉ぃ〜♪

プロフィール

「@ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)
マジっすか!?
南口ですか?北口ですか?
いや別に、聞いてもわざわざ行かんけど😅
でも、さわやか は食べたい~‪( ;ᯅ; )‬」
何シテル?   04/11 16:33
yah! と申します。 よろしくお願いします。(^O^)v 知識・財力に乏しい為、派手なイジリはしません!(出来ません。( ´Д`)=3) チマチマとチー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 プリウスGs専用リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:44:05
サンテクトに交換後、ガラコ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 02:17:21
grace / 雅 ステアリングトリートメント スポーツエディション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 01:32:25

愛車一覧

トヨタ プリウス G's yah!2号 (トヨタ プリウス G's)
ま、何はともあれ、今度は絶対に間違っても、ブッツけられて大破しませんよーに!(*_*)
トヨタ プリウス yah!PRI1号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っていましたですハイ…。 納車日に撮ったこの写真。 ほとんど “ど ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
長女が生まれる時に買ったんだと思うけど、週末にしか乗らなかったなぁ…。
トヨタ ヴォクシー ボッチ (トヨタ ヴォクシー)
燃費はあんまり良くなかったけど、子供達との思い出は常にこの車と一緒にありました。 何処に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation