• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月16日

淡路1周ツーリング♪

淡路1周ツーリング♪ ☆嫁です☆









日曜日に、バイクで淡路島を1周してきまシタ。


どんなツーリングだったか

ザックリ説明しマスと、





タコフェリー乗り場で、話しかけてきたお兄さんと、全然話が続かなかったり







道の駅で、遊んでみたり







アイスを食べて、こんな顔になったり







バイクにまたがるたびに、荷物にハイキックいれて、バイクを倒しそうになったり







日が暮れて寒くなってきてから、ダンナの防寒用フリースを忘れてきた事に気づいたり





こんな感じだったんデスが、

もっと詳しくみてくださる方は


フォトギャラリーへどうぞ☆
淡路島1周ツーリング その1 その2 その3 その4



ツーリングから帰った後は、お気に入りのお店で、
おじやと鶏もも焼♪



あったまったぁ~♪


↑おじやのお店、おすすめスポットにUPしまシタ☆
台湾料理 天一軒



ブログ一覧 | 嫁と鉄馬 | 日記
Posted at 2009/02/16 22:05:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

この記事へのコメント

2009年2月16日 22:20
ご夫婦でのツーリングいいですね。

暖かい日でしたので、気分も良かったですか
コメントへの返答
2009年2月18日 12:35
最近は、近所ばかりウロウロしてたんで、久しぶりの遠出は楽しかったデスo(^▽^)o


日中は15℃ぐらいあって、すごく暖かかったデス☆

スカッとしまシタ(^O^)
2009年2月16日 22:27
初コメですo(^-^o)★ツーリングデート楽しそぅですね~♪おじやと肉もぅまそぅ...羨ましいです(*^^*)
コメントへの返答
2009年2月18日 12:41
★ゆきんこ★さん、コメントありがとうございマス(=^▽^=)

2月にしては、すごく暖かかったし、最高でシタよ~♪

おじやはもぅ~、めっちゃ美味しいんデスよ☆
暴飲暴食が続いた後に行くと、ホッとしマスよ(^▽^)
2009年2月16日 22:40
お疲れ様!!

去年、WOLで行った淡路島ツーリングを思い出しました。

あの時はバイクがいっぱいで帰りのフェリーがなかなか乗れなくて(汗


行きしのフェリーで会話が続かなかった人、ヨン様似!?
コメントへの返答
2009年2月18日 12:48
去年の淡路島ツーリングは、ちょうどいい季節だったデスもんね~☆


フェリーって、あんまりバイク積めないみたいで、今回もフェリー乗り場で、1時間ぐらい待たされまシタ~(^_^;)

料金安いから、仕方がないとはいえ、もう少し早く乗りたいデスね☆

会話の続かなかったお兄さんは、ヨン様をものすごくやつれさせた感じでシタよ(笑)
2009年2月16日 22:45
昨日は天気も良かったですしねー
淡路島?田舎者には何処のしまだかわかんねぇw

夫婦ツーリングいーですねー。
ウチの夫婦ツーリングは、
2人で出かけて2人揃って帰ってきたことありませんよ。
コメントへの返答
2009年2月18日 15:13
天気も良かったし、暖かかったデスよね(*^_^*)


それにくらべ、昨日と今日の寒さ…(-o-;)


淡路島は、瀬戸内海に浮かぶ島デスよ~☆

「淡路島 ナゾのパラダイス」で検索すると、淡路島の魅力の一端が垣間見れマス(笑)


池さんご夫婦は、自由を好むツーリングなんデスね(^o^;)

2009年2月17日 0:38
フォトギャラリー、堪能させて頂きました(笑)
ダンナさんのヘディングは最高でした!
朝、出発すれば僕の家からでも、行って帰って来れる距離なので、一度家族で行ってみます♪
コメントへの返答
2009年2月18日 15:22
フォトギャラリー見ていただいて、ありがとうございマス☆

人がいないのをいい事に、いい歳の大人二人で、はしゃいでしまいまシタ(^o^;)

淡路島は、ちょっと渋めの観光地なんで、お子さんはもしかしてつまらないかも…(^_^;)
あっ!でも、景色はきれいデスよ☆

ネギCANさんにはオススメのスポットが…!
「淡路島 ナゾのパラダイス」で検索してみてくだサイ☆

大人むけデス。
2009年2月17日 8:40
「おじや」のお店なんですね。

「おやじ」のお店って、何???って1分ぐらい考えちゃいました(^_^;)

でも、このお店、おじやがメインなんですか?
どちらにしろ、おいしそうです。
お店に入りにくいっていうのが、気になります。
コメントへの返答
2009年2月18日 15:29
おじや と おやじ 似てマスもんね(笑)

ワタシ達もたまに、あえて
「今日、おやじ食べに行く~?」
とか言ったりしマス(^▽^)

おじやがメインというわけではないんデスが、おじやで有名になったって感じデス☆

見た目は、常連しかいなさそうな店 という感じなんで、ちょっと勇気がいりマス~(笑)
2009年2月17日 9:04
おじやに鳥もも!?

絶妙な組み合わせブタ

ウマイのでしょうねレストラン

まさに、行きつけって感じ♪
コメントへの返答
2009年2月18日 17:34
あっさりしたおじやに、鶏の旨味をギュッと凝縮したようなお味の、モモ焼き…(*´Д`)

ワタシの中で最強タッグデス☆


もとは、ダンナの父の行きつけだったんデスが、今や代替わりして、息子夫婦が通ってマス(^O^)/

良いところを教えてもらいまシタ♪
2009年2月17日 12:50
こんにちは 楽しいツーリングでしたね!
道の駅は僕も寄りました。アイスは嫁が食べてましたわ。
僕はちょうどお腹を壊してたので
トイレしか思い出しません・・・
コメントへの返答
2009年2月18日 17:47
ジョージ1さんも、少し前に淡路島に行かれてまシタね(^-^)

奥様は、タマネギソフトクリームにチャレンジされたんでショウか?!

おいしかったデスか?

ワタシは、ちょっと……でシタ(;^_^A

ジョージ1さんは、お腹こわしてたんデスね(^_^;)

じゃあ、アイスは食べてないんデスね…。
もし、また淡路島に行かれることがあれば、ぜひチャレンジしてくだサイ☆

もちろんタマネギソフトクリーム☆
2009年2月17日 19:39
初米です(`∇´ゞ

淡路一周ツーリング♪いとこが行ってきたって聞いていつか行きたいなぁって思ってます(^O^)

それにしても楽しそうなツーリングですね(*^o^*)
(旦那さんは風邪ひきまけんでしたかぁ~(^w^))
コメントへの返答
2009年2月18日 17:55
りょう②さん、コメントありがとうございマス(=^▽^=)

いとこさんが、淡路島ツーリングされたんデスね☆
淡路は、ぐるっと回って150キロぐらいで、景色もいいし、海岸線は信号も少ないので、ツーリングは楽しいデスよ~♪


ぜひ、一度行ってみてくだサイ☆


ダンナは、震えながらかえってきまシタが、風邪はひかずにすみまシタ~(^▽^)

ジャケットの中には、ピラピラのTシャツのみだったんで、ちょっと可哀想でシタ(笑)
2009年2月18日 0:33
いいないいなー!
僕も最近はバイクにハマってしまって・・・
車まったく乗ってないっすわ(^^;
コメントへの返答
2009年2月18日 22:46
kaburamさん、バイク買われたんデスね☆
ヤマハのセローかな?

バイクはハマリますねぇ~(*’-^*)。

ダンナも、バイク熱が再燃して2年ちょい。
いっこうに治まる気配ナシです(笑)
2009年2月18日 9:37
淡路オイラも行ってみたいんですよね!

天気も良くて楽しんだみたいですね♪

おじやの店、旨そうです~。

フォトギャラでオイラも淡路を堪能させて貰いました♪
コメントへの返答
2009年2月18日 22:51
フォトギャラリー見ていただいてありがとうございマス☆

国道28号線と、南淡は景色がきれいデスよ~♪

淡路島に行かれたら、ぜひ道の駅うずしおに行ってみてくだサイ☆
あそこは、なかなか良かったデス~(○^ω^○)

あと、また神戸に来られた時は、明石海峡大橋の下に入れる、海上プロムナードもお奨め!

一部分床がガラスになってて、怖いデスが、楽しいデスよ~☆
2009年2月19日 16:12
淡路島懐かしかったです♪
東浦ターミナルパークの足湯は、姫が
行った時も調整中だった様な・・・
ビニールハウスみたいな所じゃなかった
ですか??
何時やっているのか?(謎
コメントへの返答
2009年2月24日 23:35
返信遅くなってすみまセンm(__)m

クマ姫さんも、淡路に行かれた事があるんデスねd(^^*)

そうそう!足湯はビニールハウスみたいなトコロでシタよ☆

その時も調整中だったんデスか( ̄∇ ̄;)

本当に、いつやってるんでショウ(笑)
2009年2月23日 23:08
うわ~たのしそ~~~♪

オラも早くカノジョみっけてこんなツーリングするんだ♪(≧∇≦)
コメントへの返答
2009年2月24日 23:38
楽しかったデスよ~☆

檀那さんもバイク好きの女の子と一緒にツーリング行ってくだサイねv(@∀@)

アメリカン2台でツーリングもいいし、タンデムでラブラブもいいかも♪
2009年3月11日 22:37
はじめまして!
大阪北部在住の忍者乗りです!
淡路島ツーレポ、初めまして乍ら楽しく読ませて頂きました。
実は当方もこの日はクルマで洲本にある水仙峡へ、水仙花見に行ってたのですが
道中で、青いZRXとゼファーがすれ違ったのを記憶しています。
その時に「やっぱバイクで来ればなぁ~」とチト後悔(^^;
この日は、ホントに良い天気でしたね。
2月とは思えないくらい、気温も暖かかったですし・・・・

またお邪魔しますね(^^)
コメントへの返答
2009年3月12日 12:51
黒鷹さん!はじめまして。コメントありがとうございマスm(_ _)m

ワタシも、黒鷹さんのブログ、拝見させて頂きまシタ~☆

同じ日に淡路に行かれていたなんて、すごい偶然デスが、その上すれ違っていたなんて!∑( ̄口 ̄)

ゼファーと青いZRXの組み合わせ、まさしくワタシ達デス(^O^)/

2月15日は、暖かかったデスね~☆本当にドライブ&バイク日和でシタ☆

ぜひ、忍者でツーリングに行ってくだサイ☆


のんびりブログデスが、ぜひまた、いらっしゃってくだサイo(^▽^)o

プロフィール

「カブ持ってたの?知らなんだw」
何シテル?   04/21 12:17
嫁の半径5m以内のせまーい範囲で起こる、なんかアレな出来事を絵日記で描いてマス。 ただいま、コメント返信がなかなか出来ない状況です。 コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Links for April 2022【MEMO】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 12:59:50
バイク好きおくさんのツーリング日記♪ 
カテゴリ:☆嫁☆のお気に入り
2012/11/24 01:18:59
 
NINJA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/16 16:03:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
13年乗った200系ハイエースから乗り換えました、ハイブリッドの燃費におどろいてます。
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
カワサキ ゼファー1100RSです。RSの特徴ワイヤースポークホイールをマルケジーニ変え ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのミラジーノです、塗装がヤレたボンネットとルーフを塗装、某トヨタ車のスチールホイー ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
KAWASAKI ZRX 2007年9月21日納車された、2台目となる嫁の愛車デス。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation