• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月11日

やられたぁ!

やられたぁ! ☆嫁です☆



































































































なぜだか分らないデスが

運転中シートにもたれたら

スズメバチに刺されてしまいまシタ。





背中だけに、どうなってるのか見えないわ痛いわで

パニックになったらしいデス。


一応病院に行って治療してもらい、

痛みは一晩続いたものの

翌日にはほぼ完治しておりまシタ。



ダンナ的には、えらい災難デスが・・・




良い方に考えると

運転中にスズメバチが車内に飛び込んで来るより

よっぽどマシかも(^_^;)






みなさまも、お気をつけくだサイ。




スズメバチに刺された場合

1.すぐに毒を絞り出し(口で吸い出さず、指でつねって絞り出す)、
良く水で洗って冷やす(毒の回りを遅くする)。吸引器があれば吸い出す。臭いの付着による次の攻撃を避ける。

2・抗ヒスタミン軟膏やステロイド剤、タンニン酸水を塗布。(アンモニア(尿など)は効かないのでつけない方が良い。市販薬の抗ヒスタミン剤を予め購入しておくと役に立つ)


3・出来るだけ、皮膚科を受診する。


詳しくはコチラのサイトで↓↓
ブログ一覧 | 今日のおひでさん。 | 日記
Posted at 2010/06/11 23:58:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

当選!
SONIC33さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2010年6月12日 0:10
大丈夫ですか~?

今までに刺された記憶は?

アナフィラキシーショックに注意してくださいね

3年くらいで消えるらしいですが、これからの季節注意してくださいね~

コメントへの返答
2010年6月15日 0:17
大丈夫デスよ(*^_^*)

今は完治して、うっすら跡が残ってる程度デス☆

今まで刺されたコトは無いのデスが、これから気をつけないといけまセンね(-_-;)

アナフィラキシーショック・・・恐いデスね・・。

ハチのいそうな所では、注意したいと思いマス☆
2010年6月12日 0:12
Σ(´Д`lll)うへぇ



スズメって


下手に攻撃すると仲間呼ぶのが曲者なんですよねぇ(汗


それで現場から出られなくなった経験がありますwww



以前、軽トラ運転中に車中にスズメバチが入ってきて


対向車に正面衝突した知り合いがいますw


不思議と今も五体満足ですが(爆

コメントへの返答
2010年6月15日 0:20
そうそう!
そうなんデスよね!

仲間を呼ばれて、一斉攻撃なんて・・・命の危険がありマスし、虫だからといって、あなどれないデスね(汗)

スズメバチに狙われた時は、ひたすら気配を消しつつ、その場をさらなければいけないらしいデスね~(-_-;)

正面衝突された方、無事で良かったデスね(^_^;)

スズメバチが車内に入っただけで、大事故・・・恐ろしい!!
2010年6月12日 0:17
昔、梅干しの皮を患部にあてるとよいと聞きましたが
それも迷信なんですかね?

しかしダンナさん災難ですね^^;
コメントへの返答
2010年6月15日 0:25
梅干しの皮デスか~。

調べてみたら、今もやってる方がいまシタよ☆

スズメバチにはちょっと向かないかもしれまセンが(^_^;)

本当に災難デス(汗)

事故起こさなかったのが、幸いでシタ・・・。
2010年6月12日 1:10
大丈夫ですか???

私の知り合いも運転中にハチが侵入してきて…

廃車になりました( ̄ー ̄; ヒヤリ

とりあえず、事故は免れたようでよかったです。

うかつに窓開けられませんね…
コメントへの返答
2010年6月17日 0:29
もう大丈夫デス(^O^)

それよりも、はねさんのお知り合いの方は・・・大変な事になったんデスね(汗)

うちのダンナも、最悪そういう事になりかねない状況だったんで、刺されただけで済んで、まだ良かったんデスよね(^_^;)

恐い!

2010年6月12日 2:39
痛かったやろなー。(--)

オイラは子供の頃にミツバチに刺されて、泣き
ながら病院に連れて行ってもらった記憶が・・・。
コメントへの返答
2010年6月17日 0:34
も~~~超!超!痛かったみたいデスよ(^_^;)

ダンナはあまり痛いとか、辛いとか言わないんデスが、この時は、夜まで

顔をしかめて耐えてまシタ(-_-;)

ミツバチも刺されると痛いんデスよね!
子供じゃなくても、泣きマスよ(T_T)
2010年6月12日 6:36
オイラならパニクって大変な事に…げっそり



ご愁傷様です冷や汗2
コメントへの返答
2010年6月17日 17:58
いや~、ダンナもかなりパニクったらしいデスよ(^◇^;)

幸いだったのが、スズメバチが車内にいたのに気がついたのが、車を止めた後だったって事デスね(;^_^A

2010年6月12日 7:22
痛いですよね~~(^^;

自分は以前、外に干してた

ジ~パンを履いたら中に

ハチが入ってて思いっきり

足を刺されました(泣)


コメントへの返答
2010年6月20日 0:20
洗濯物ⅰnハチってよくありマスよね~(T_T)

勝手に入っておいて、刺すなんて・・・ヒドイ(涙)

トラウマになりマスね(^_^;)
2010年6月12日 8:06
スズメバチは怖いですね。

実家に、巣がありますから。(^^ゞ

ちなみに、スズメバチは黒いモノに攻撃的に反応しますよ。
黒い服は着ない方が良いですよ。(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月20日 1:13
ほんとに!!こわいデスね(T_T)

ご実家の巣・・・大丈夫デスか?!
刺激しなかったら大丈夫なのか・・・な?

黒いものを狙うから、頭を刺されたりするんデスよね~!おそろしやおそろしや・・・。

2010年6月12日 10:34
うわぁ~~大変痛い思いを・・・・

運が悪いとしか言い様が無いです~

セヴンで木の下で停車した時に鳩のコ〇モンが
コッチを向いててビビった程度で済んで良かった♪

コメントへの返答
2010年6月20日 1:16
もうねぇ~・・。ホントに運が悪かったデスね(^_^;)

事故しなかっただけでも良かったとは、思ってるんデスが、それにしても・・・ねぇ(´・ω・`;)

オープンって、空からの落下物に注意デスよね(笑)
一度、ハイエースで高速を走行中、フロントガラスに、10個くらい鳥のフン攻撃を受けたコトがあるんデスが、あれが、ロードスターだったら・・・∑(゚台゚lll
2010年6月12日 10:37
おひでさんの

葬儀の日時を教えてください(爆)
コメントへの返答
2010年6月20日 1:17
80年後くらいによろしくお願いしマス(笑)

あっ!雑誌見まシタよ♪

多くは語りまセンが・・・ネ偽さん・・ス☆テ☆キ☆
2010年6月12日 10:38
これはコワイ!

翌日には治ったというのもスゴイ!w

処置が良かったのかおひでさんの体力が勝ったのか・・・w

コメントへの返答
2010年6月20日 1:19
早めに病院に行ったからか、それほど腫れず、翌日には痛みもかなり治まってたみたいデス(*^_^*)

あと、刺された場所も良かったのかも☆
2010年6月12日 11:59
ハチに刺されるとイタイでねぇ~・・・

2度刺されたことがあるんで・・・
コメントへの返答
2010年6月20日 1:36
2度も刺されたんデスか!!Σ(*゚Д`;)

うちも刺されないように気をつけマスが、赤たぬ♪さんもお気をつけて☆
2010年6月12日 13:29
うをーー!!!
忍び寄るアナフィラキシーショックの恐怖!!
二度目は無いって本当なのか!?
キイロスズメバチは何とかなるがオオスズメバチはヤバイってハナシも本当なのか!?

スズメバチだけ刺された事無い。
めがっさ痛そう(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年6月20日 1:40
アナフィラキシーショックは、本当にコワイらしいデスね(((((( ;゚Д゚)))))
必ずしも2度刺されたからって、ショック症状が出るわけではないらしいんデスが、絶対病院に行った方がいいのは、確かみたいデスね(汗)

なんにせよ、もし2度目があった時は、すぐにでも病院デスね(^_^;)

檀那さんもお気をつけて☆
2010年6月12日 21:23
痛そう・・・
大事に至らなくて良かったですね。
コメントへの返答
2010年6月20日 1:42
刺されて、さらに事故なんて、最悪のパターンにならなくて良かったデス(^_^;)

痛い思いはしたけれど、これこそ不幸中の幸いデス(^_^)

2010年6月12日 22:06
わたしも経験あります。(T_T)
洗濯した黒のTシャツの中にハチが
入っていて、それを着た瞬間!
体に激痛が走りました(大泣)
ヘルメットの中も気をつけてくださいね!
顔さされたらたまらんでしょう。(笑)
笑いごとで、すまないかも(^^;
コメントへの返答
2010年6月20日 1:46
洗濯物inハチのパターンですネ(*゚Д`;)

黒いシャツに入っていた、という事は、やはりハチは黒色に惹かれてしまうんデスね(汗)

洗濯物を取り込む時に、気をつけるようにしマス(;・д・)

ヘルメットの中に、ハチ・・・考えただけで(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
2010年6月12日 22:17
痛そう・・・・・。でも、確かに車内に入って来たらすごいパニックですもんね
コメントへの返答
2010年6月20日 1:48
痛かったらしいデスよぉ~~!

でも、翌日にはケロッとしてまシタけどね(^_^;)

ハチに限らず、大きめの虫が乱入してきただけでも、大騒ぎになりマスよね・・・。

今の時期は、窓開けて走ってるコトが多いので、気をつけた方がいいデスね~。
2010年6月12日 23:14
スズメバチはホントに怖いですね…

スズメバチに刺されるとヤバいって聞きますが、大丈夫なんです?
コメントへの返答
2010年6月20日 1:50
2度目はアナフィラキシーショックが怖いんで、必ず病院に行った方がいいデスね~。

ダンナは、1度目デスが一応病院に行って、心音や血圧なども診てもらってきまシタ(^_^)

もし、刺された時は、すぐに病院に行った方がいいデスよ☆
2010年6月13日 22:36
まだ実家に住んでたガキのころ・・・
朝起きたら枕元にスズメバチが落ちてた(死んでた)ことがあります!!


当時、近所で巣が大量発生していたせいもあるでしょうが、激ビビリましたよ!!
自分はなんともありませんでしたが、どうかお大事に。
コメントへの返答
2010年6月20日 2:16
枕元にスズメバチ・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

死んでたとはいえ、恐すぎマス~~!

刺されなくて良かったデスね。

ダンナは、もう大丈夫デスよ♪

次刺されないように、気をつけマス☆
2010年6月14日 22:40
スズメバチは恐いですよね~
私も正面から向かってきたときは、年甲斐もなく子供のように逃げ回りました!!
背中刺されるとは、ショックですね!

でも、翌日に完治なんて、アリエナイ…!?
コメントへの返答
2010年6月20日 2:45
あれは、いくつになってもコワいデスよ(^◇^;)

逃げると追ってくるし…(((゜д゜;)))


翌日には、ほぼ完治してまシタよ♪
傷跡はまだ生々しい感じでシタが、腫れも痛みもほとんど治まってたみたいデス(^-^)

すぐ病院に行って、薬(飲み薬&塗り薬)を処方してもらったからなのと、刺された場所が良かったんだと思いマス☆
2010年6月25日 0:18
真剣に
読みふけりました・・( ̄∇ ̄;
コメントへの返答
2010年7月1日 8:35
毎年、スズメバチの被害が報道されてますからね~(^_^;

スズメバチの方がムカデよりも、毒性強いらしいデスよっ(((゜д゜;)))


コワい~!

プロフィール

「カブ持ってたの?知らなんだw」
何シテル?   04/21 12:17
嫁の半径5m以内のせまーい範囲で起こる、なんかアレな出来事を絵日記で描いてマス。 ただいま、コメント返信がなかなか出来ない状況です。 コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Links for April 2022【MEMO】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 12:59:50
バイク好きおくさんのツーリング日記♪ 
カテゴリ:☆嫁☆のお気に入り
2012/11/24 01:18:59
 
NINJA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/16 16:03:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
13年乗った200系ハイエースから乗り換えました、ハイブリッドの燃費におどろいてます。
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
カワサキ ゼファー1100RSです。RSの特徴ワイヤースポークホイールをマルケジーニ変え ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのミラジーノです、塗装がヤレたボンネットとルーフを塗装、某トヨタ車のスチールホイー ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
KAWASAKI ZRX 2007年9月21日納車された、2台目となる嫁の愛車デス。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation