• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月06日

本日の練習走行 32ママ(前半) 32パパ(後半)

本日の練習走行 32ママ(前半) 32パパ(後半) ただいま戻りました。32ママです。

出発したすぐに、細道でかなりパニックになりそうでした(泣;
高速に乗ってしまえば結構楽なのですが、
やはりネックは街乗り・・・
信号待ちをしたときは、かなりの緊張感が迫ってきます。
周りはスーッと出発していくのに、
毎回取り残されていく気分でした。

行きは信号待ちでのエンスト1回でした。
まあ、マズマズです。(ちょっと甘いかな?)

帰りは土砂降りの雨の中、ハンドルを取られながら、
必死にハンドルにしがみついていた様な気がします。
帰りのエンストはこれまた1回
ただ、何を考えたのか、
ギアを入れたまま、クラッチをはずしてしまいました。
しかも、また信号待ちで・・・

とりあえず、今はすごい安堵感と足がだるい・・・

また来週もがんばります!!


――――――――(これより後半)――――――――――――

パパです。ども。

32の助手席に久しぶりに乗りました。
車高というか視線が低く感じました。

途中エンストで全員ムチ打ちになるところでした。

まー、助手席ですからすることなくて…

今日の鈴鹿の決勝ニスモ勝つかな?とか
kazuさん・3匹パパさん雨の中大変だなぁ、とか
絶対プチオフミしてるだろうな?とか

そんな感じでした。しかし、練習という口実のもと
『オートバックスまで練習』と言い切り

ゲットしたのが
毒キノコの『赤』
②車のユンケルです。

えへへ。買っちゃった(^0^)

しかもママの財布から。ラッキー!

パーツと言っていいのかわかりませんがアップしときます。

本日は体が楽です。

ブログ一覧 | 32ママ | 日記
Posted at 2005/11/06 21:25:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

今年も桃の購入が出来ました。(20 ...
RPやまちゃんさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

この記事へのコメント

2005年11月6日 22:08
ママさんへ
お疲れ様でした!エンスト回数少なすぎですよ!全然合格点でしょう! 次回に乗ったときにはちょっと余裕が出ると思いますよ!


パパさんへ
今日は良い日だったようで! 助手席でBNR32を別角度で味わえたし、その上おみやげ?!までゲットとは!(爆
コメントへの返答
2005年11月6日 22:32
こんばんわ。ママです。
合格点頂けるんですか?
かなり、ウカレテきました。
だけど、体がついていけないかも・・・

パパは、体が楽なわりには、
ソファーでトドになってます。
上手言って買わされてしまいました(泣
2005年11月6日 22:34
初めまして。。。お友達登録ありがとう御座います。
これからよろしくお願いします。

32ママさん、今度は車通りの少ない所での坂道発進を練習するといいですよ。クラッチ操作、早く覚えられますからいいですよ~!!
32ママさんが、このR-32を乗りこなすようになったら、32パパさんより『怖い』存在かも・・・f(^^;)

頑張ってくださいね~p(^^)q
コメントへの返答
2005年11月6日 22:43
初めまして、これからよろしくお願いします。

『坂道発進』これは最大の難関です。
以前(7年ほど前)にもパパに指導して頂いたのですが・・・
さっぱりです。
恐怖感は最高潮に達します。
体に良くありません。
2005年11月6日 23:01
やってますねー!土曜の夜はランボとフェラーリ軍団と抜きつ抜かれつで、遊んで来ましたよ。
サイドブレーキの使い方覚えてね!
スピンターンじゃないですよ、坂道発進の事ですよー。
コメントへの返答
2005年11月6日 23:16
こんばんわ。
最近すごく充実してみえますね。

坂道発進はどうも好きになれません。
これからの重要課題としておきます。

いきなり、ランボルギーニに車変わらないようにね。
2005年11月7日 4:58
>『坂道発進』最大の難関...

まさに今日坂道で、前のクルマが坂道発進失敗してこっちに向かってきましたよぉ(汗!
ギリギリでブレーキ踏んで助かりましたがねぇ。

サイドターン練習すれば得意になるかも(違っ!
コメントへの返答
2005年11月7日 16:24
ホント怖いですよね。
私が加害者になる可能性は大です。
とりあえずは、サイドブレーキを使えるように
なりたいです。
2005年11月7日 7:36
やはり難所は坂道発進ですね。
サイドブレーキを引きながらの方法でいけば、なれればすぐに何とかなりますよ。
アクセル少し踏んでおいて、クラッチをあげはじめてエンジン音が変わる=回転数がおちたところでブレーキを外せば、あらふしぎ、前に進みます。

こんなことはパパさんに聞けば分かりますね。
よけいなお節介でした。
コメントへの返答
2005年11月7日 16:25
ありがとうございます。

聞いてわかってもこればかりは
なかなか・・・
とも言ってられません。
がんばるのみ!!
2005年11月7日 11:14
ママさんもパパさんも御苦労様でした。
最近はAT車がほとんどで坂道発進等で下がる車も少なくなりました。昔は若葉マークの後ろは5メータ以上空けてたぞ!
AT車は、信号からの発進もスムーズでGT-Rなんぞ燃費運転すると置いて行かれる方ですよね(⌒^⌒)b 
次回からはかなり気楽に行けるんじゃないですかね。
コメントへの返答
2005年11月7日 16:27
若葉マーク。

この手がありましたね。
私の場合、前、横、後の4箇所必要かな~
2005年11月7日 13:03
うちは奥さんにGTRを運転させたことは一度もありません。
奥さんは以前180SXのMTに乗っていたので、運転するのは出来そうですが・・・。
32ママさん、やっぱりRを運転してて楽しかったですか?
このブログを読んでいてうちも運転させてもあげようかな・・・?
っと思っちゃいました。

....パーツ買って欲しいし(笑 なんちゃって
コメントへの返答
2005年11月7日 16:30
まだまだ、楽しいまではいきません。
けど、私の場合は今までがATばかりでしたので・・・
奥様180SXのMTでしたら、きっと楽しめるのでは
ないでしょうか。
私も早くそ~なれますよ~に。

PS
32パパがなぜか最近イジケてます。
どうやら、神秘さんが自分には冷たいと・・・(笑
2005年11月7日 16:45
ママさんへ
こんにちは3匹ママです。練習お疲れ様でした。32パパさんのRはクラッチ操作がかなり難しいってパパさんが言ってましたもんねぇ。それを考えれば全然合格点でしょ(^^)v
私もFDでなくパパの34を運転するときはやっぱり緊張します(笑)
最近サーキットデビューしたいなぁって考えてるんですが、ヒールアンドトウが出来なければしょうがないって3匹パパに言われて体の硬い私は足首の柔軟運動からの開始です(汗;
ペダルの高さの調節をしたほうが早いか感じが…
やっぱり無理かも(笑)
お互いがんばりましょうね。
コメントへの返答
2005年11月7日 21:18
3匹ママさんへ
こんばんわ、32ママです。
年甲斐もなく張り切ってしまい、体が・・・
「ヒールアンドトウ」名前だけは知ってます。以前に矢田亜紀子のドラマで言っているのを見て少しあこがれました。
私には全くもって無理な話ですが・・・
3匹ママさんのやる気には負けます(泣)
まだまだ、足元にも及びませんが、これからもよろしくお願いします。
2005年11月7日 21:39
>信号待ちをしたときは、かなりの緊張感が迫ってきます。
周りはスーッと出発していくのに、
毎回取り残されていく気分でした。

大丈夫です僕も毎回取り残されますから(笑
通勤もRでしているので普段は省エネ運転していますよ。そのかいあってか通勤でもリッター7キロ(普通の車からすればイマイチですがRなら結構いい方かと思う)をキープしています。

踏めばいくらでも走る車で、あえてのんびり走るのが大人の魅力と、わけのわからん自論で自分を納得させています(爆
コメントへの返答
2005年11月7日 21:54
さすがですね。
こう言って頂くと少しホッとします。
余裕があってのコメですよね。
早くそうなりたいです。

一度でも言ってみたい。
『あえて、普通車線走ってるんだよ~』
ってね!!
今は・・・
2005年11月7日 22:42
32パパ・・・ごめん。。。ばれた?(笑

いやアレはばれてないだろうし・・・なんでいじけてるのか
そんな時はRに乗って走っておいでよ!

ってこれかぃぃー!!みたいな?(^-^;
コメントへの返答
2005年11月8日 18:21
Rに乗って行きたいですが、免許がないので、ママにつれてってもらいます。

プロフィール

HPはギブアップしましたが、 ブログは頑張るぞ! めんどくさがり屋。間違いない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nikon 
カテゴリ:カメラ遊び
2008/01/27 16:01:13
 
GT-R WORLD.net 
カテゴリ:スカイライン
2008/01/27 15:54:02
 
32保存会 
カテゴリ:スカイライン
2007/01/14 21:39:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ニスモもどき ⇒ パーツはほとんどHKS TO4Zで620PS(通勤仕様0.8k) メ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
グレードもVかGかもわかりませんが、なんとなくよさそうだったので買いました。 トヨタの ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
スーパー便利。スーパーカー。スパシオ。嫁さん号、フルオプション。 ⇒ババ様に贈呈
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
乗りやす~い♪

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation