• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月18日

いまどき珍しい?

いまどき珍しい? 今日は訳あって嫁車で通勤しました。

ええ歳したオッサンがスーツ着て
真っ赤なクルマに乗るのは、恥ずかしいもんです orz...









で、話は変わるのですが…

仕事からの帰り道、信号待ちで斜め前方に停まったクルマを見ると
シルバーのIS250でした。
街中で自分と同じクルマに遭遇しちゃうと
無意識にガン見しちゃう事ってないですか?

信号が青に変わって、そのISの真横を並走しながら走ったのですが
フロントバンパー部分に青く点灯するパーツが…

良ぉ~く見てみると、フェンダーランプでした。

他人がどんなクルマに乗ろうと自由ですが、
バンパーからニョキって伸びるポールは
見栄え的に ( ̄へ ̄|||) ウーム イマイチ...
(装着してる方には(*_ _)人ゴメンナサイですが…)




当時のカタログでオプション価格を調べてみたら、
フェンダーランプ\31,500
クリアランスソナー\42,000
自分のISにはどちらも装着していませんが、
もし付けるならクリアランスソナーですねー

ってか、最近バンパーからポール伸ばしてるクルマって
めっきり減ったと思いませんか?
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/05/18 22:46:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2010年5月18日 22:54
こんばんわ(^^)

クリアランスソナー・・・
思ったより安くていいなぁ~
なんて嫁に言ったら
「装備に頼る位なら車のサイズを落とせ」と
叱られました(^^ゞ
コメントへの返答
2010年5月19日 23:35
こんばんわ。

購入当初、嫁に
『バックモニターなんて要らないっしょ!
 信用出来んし…』
と言ってたのに...

最近では、後退時にモニター見てる自分が…(笑)
2010年5月18日 23:18
すいません。

私のISには、装着されています。なんせCPOで購入したもので。。。

DのSCに前オーナーは、60から70歳ぐらいのおじいちゃんらしくて、フェンダーランプは必ずの条件だったそうです。

今は、うけ狙いで伸ばしてますが、もしバンパー交換になればポールレスにしてもらうようになってます。



コメントへの返答
2010年5月19日 23:37
keins_style.IS250さん、初めまして (^-^")/

別にフォローする訳ではありませんが、
お得なオプションが最初から付いてると言う事で
イイかもしれませんよ!

きっと前オーナーの方、大事に乗ってらしたんじゃないですかね。
2010年5月18日 23:20
うちの近くのお医者さまは、新型Eクラスに通常ミラーとフェンダーミラー、それとポールが装着されてます。

いつも写メ撮りたいのですが怖くてまだです。
ミラー4個もあるけど、怖い運転してます。
コメントへの返答
2010年5月19日 23:39
ドアミラーとフェンダーミラーのW装着って
できるんですね。知らなかった…

ついでに、助手席用のミラーも付ければ完璧?
パトカーみたいに…
2010年5月19日 0:11
こんばんは。

最近確かにフェンダーポール装着してある車無いですね。

ISにもオプションあったとは!

知りませんでした~
コメントへの返答
2010年5月19日 23:41
こんばんわ。

自分もオプション設定有るの知りませんでした。

フェンダーポールとクリアランスソナーの同時装着は無理みたいですね。
2010年5月19日 10:54
オプション全部付きって頼むセレブな方は、ポールまで付けるそうです。

私は何も無しで発注しましたが…
コメントへの返答
2010年5月19日 23:43
そういう人達って、きっと●●●●遊び
とかでもオプション付けるんでしょうかね?

パ●スト破りとか、コス●レとか… (笑)
(以下自粛)
2010年5月19日 14:29
こんにちは。

ポールといえば、車には着いてませんが、
駐車場が狭いので、光るポールを立ててます。

車に着いているか、駐車場に着いているか。。。
家に入る時は、バックで毎日緊張してます。

ソナーは良いですよね!!着いてないが(T_T)
コメントへの返答
2010年5月19日 23:46
こんばんわ。

なるほど…
駐車場に目安となるモノ付いてたら便利そうですね!

ウチはマンション内駐車場なのですが、レクサスに乗り換えてからは、隣のクルマが微妙に距離を開けて停めてくれるようになった気がします。
2010年5月19日 19:39
こんばんは~o(^o^)o

自分も最近は仕事中によくISを見かけますが、中々弄ったISを見かけることはないですね!

乗ってる人を見ても、おじさんかおばさんが大抵普通に乗ってるだけですね!
コメントへの返答
2010年5月19日 23:51
こんばんわ。

確かに街中のレクサス車は、ノーマル比率高いですよねー

そういう人達から見たら、
『なんでわざわざ弄るんだろー?』
って思われてるかも…
2010年5月19日 22:42
こんばんは!

私の初代のマイカーには親父が勝手に注文してつけてました。
でも、3ヶ月くらいで勝手にはずしてやりました。
若葉マークでしたけど、
そんなもんに頼るほど下手ちゃうでって反論の意味でしたけど。。。
コメントへの返答
2010年5月19日 23:54
こんばんわ。

ウチの嫁さんは、初めて親に買ってもらったクルマに春日大社の交通安全ステッカー(鹿のマーク)
が貼られてたそうです。(大笑)
2012年6月1日 21:49
はじめまして!
2週間前に新車のIS納車したものですが本来フェンダーランプとソナーは同時に付けられませんが以前チャレンジした方がいるみたいで装着できました\(^o^)/
個人的には青く光るところがお気に入りなのでつけて良かったなと…
50.400円しましたが…(笑)
コメントへの返答
2012年6月2日 12:55
コメントありがとうございます
そして、納車おめでとうございます。

フェンダーランプとクリアランスソナー同時装着出来るんですねー

ヒカリ物装着すると、無意味に夜間走行したくなりませんか?(笑)
2012年6月2日 15:46
コメントありがとうございます!
用もないのにポールを上げ下げして楽しんでます(笑)
メモリーシートのスイッチの部分って光らせることできますか??
コメントへの返答
2012年6月3日 21:29
そう言われてみれば
シートメモリーのスイッチって光ってなかったかなー?

パワーウインドウスイッチのLEDなら打ち替えされてる方多いですけどねー

プロフィール

「@パンパン大佐♪♪♪ 殿、これからは週末登山ですね♪」
何シテル?   03/23 09:00
LEXUS IS350からLEXUS NX200t F SPORTへ箱替えしました。 今度のクルマは『ノーマル維持!』で逝きますw ボルト1本、バルブ1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 21:22:31
トヨタ自動車九州 宮田工場 見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 21:31:10
Craftsman LEXUS DRL KIT Mk3 電源スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 21:47:15

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
NX200t”F SPORT” ソニッククォーツ MODELLISTAエアロキット仕様 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
鬼嫁用の買い物車です。 CARP優勝を祈念して真っ赤な色を選択しました。
レクサス IS レクサス IS
H18年式 IS350Ver.L シルバーマイカメタリック(1G1) ノーマルです。 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100 CHASER TRD-Sports 息子のお気に入りの一台でした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation