• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2022年08月05日 イイね!

オーバーホール決行しました

オーバーホール決行しました大変ご無沙汰しております。
皆様お変わりありませんか?
こちらは車も私も元気なままです!

2年前、リアクオーターの錆補修という大規模修理を行いましたが、
今年27歳、私のところに来て25年経つGFさんを
この度オーバーホールいたしましたことをここにご報告させていただきます!

思い返せば、数年前からエンジンオイルのにじみは指摘されておりましたが、
まぁ想定内、いつかは直そうと思いつつそこまで手をかけてあげられず、
その前に錆補修などを行っておりましたが、
年数も年数ではあるし、なによりオイル漏れがだんだん激しくなっていると
指摘を受けまして、もう、ここは、やってやろうじゃないの!!と決心した次第です。

昔からエンジンに手をかけなければならないときは、
車を降りるとき、と考えておりましたが、
いただいた見積もりを見ても「ですよね」と思えたこと、
コロナ禍で遊ぶことも旅行にも行けないことが多く、
お金が少したまったこと、
そして私が乗り始めて25年経つこと、などなどありまして、
一気に決断できたのでした。

まぁ他にも原因はありまして、
春にタイヤ交換をしに行ったときに、オイル漏れがひどくなっているのに加えて
ラックブーツ破れとデフオイル漏れも発見されまして。
alt
alt

alt


こちらも一気にやってしまおうと、

さらに、右フェンダーの錆が。
alt

alt


他の部分の錆は直したのにこの部分がずっと気になっていたので
今回はここもやってしまおう!

ということで、ここは10数年ぶりにヤフオクを漁り、
同じHX Edition-Sのものを見つけ、塗装して取り付けてもらうことにしました。
これの荷物引き取りの時KENさんが札幌に来ていたので、営業所までドライブして車に載せるの手伝ってもらったw
alt


めっちゃきれいで感動!

準備は出来たところで入庫!
7/14に入庫し、速攻でバラれたようでした。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


貴重なので写真を撮っていただいておりました。ありがとうございます!

エンジンオイルは半年に一度のペースをずっと守ってきたからは、
中はきれいだったとお言葉をいただきました♪
やっぱり継続は力なりなんですね!

作業中にクーラント漏れも見つかったので、交換してもらうという工程も追加になりましたが(;´∀`)

そしてついに!!
私の夏休み初日である8/1に引き取りに。
この3週間の間、代車がなかったのです。
車の無い3週間、これまでの車人生にはなかった経験で、
ふとした時に「車ないんだ」と思い出して、不便さや寂しさを感じることが多々ありました。。
地下鉄&徒歩で取りに行くと駐車場に3週間ぶりの愛車がぁぁぁ♥
思わず駆け寄りましたよね~~

精算を終えてゆっくり見てみると・・・
alt


フェンダーはめっちゃきれいに!alt
サイドシルもきれいにしてくれていました( ;∀;)

ありがとう!SUBARUさん!!!
でも代車がないのはきつかったぜ、、

3週間ぶりのMT運転もドキドキしたけど何事もなくこなして、
履き掃除をしてお待ちしていた駐車場にIN。
空の駐車場を見るのが本当にきつかったけど、お帰りなさいヾ(*´∀`*)ノ

そして数日運転して気が付いたこと。

・エンジン音が変わっている。その代わり異音(カラカラ音が昔からしていた)が無くなった!
・トルクが増したように感じる!
 なにより、エアコンをかけても重だるさが無くなった!
・運転していて安心感がある!オイル漏れしてる時はどこかドキドキしていたから、、
・見た目、錆が無くなったことが本当に嬉しい!

正直2年前の錆修理と足したらかなりな金額を要しましたが、
でも!ほかに欲しい車がなく、その程度で直せるなら全然苦ではないし、
考えようによっては25年の間に3台くらい乗り換えると考えたら安いもんです(゚∀゚)

ここまでレストアしたらまだまだお付き合いしてもらいますよ!

また色々報告させていただきますよ!
次は9月の13回目の車検!
alt

Posted at 2022/08/05 02:16:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの修理 | 日記
2020年12月30日 イイね!

untitled

この2020年ももう終わりですね。
今年の総括をしようにも、どうも記憶があいまいなのです。

車に関しては、前回の日記にも書いた通り、
錆を直しました。


これは数年考えていた念願のことで、
今年一番うれしかったことです。

9月の12回目25年目の車検の代車では、

レヴォーグSTiに乗せていただいたり^^;
いやはや、良い車でした~

が、このコロナ禍の中、
いろんなイベントや旅行などが立ち消えてしまい、
趣味でやっているダーツもできなくなり、
そんな中、両親が入院し、
そして母が亡くなりました。

もう、本当に、親を亡くすことはいつか起こることだと
肝に銘じて生きてはおりましたが、
元気だったのに急に、突然起こるとは思いもよらず、
ましてや父も入院し、でもコロナ騒ぎのせいでお見舞いにも行けず、
何もできない自分にもどかしさを感じるしかなく、
いろんなことがあっという間に起きて、
感情の整理もできないまま今に至る感じです。

8月に急に(といってもその前から体調不良だったのに重大だと思っていなかった)体調を崩し、
普段なかなか行かない病院に行った時には手遅れ状態で、
少しでも楽にと手術をし、頑張っていたのですが、
11月末に旅立っていきました。
最後の3週間ほどは眠ったままになっていたので
病院の計らいで一日30分だけ会ってよいと言っていただき、
それから毎日会社終わった後にも会いに行っていましたが、
会話をすることもできず、ただひたすらに体をさすり手を握ることしかできず、
何をしてほしかったのかとか、うま煮の作り方とか、
たくさん聞きたいことがあったのに聞くこともできずに逝ってしまいました。

そのころ父も大きな手術をしていたので通夜も葬儀も出席できず、
私と関東から帰ってきた弟と一緒に切り抜けましたが、
準備の時間がない中でも母のことを知ってももらいたくて、
若いころにスキーの国体選手をしていたころの横断幕やゼッケンが
数珠などを探している中で本当に偶然出てきたので、斎場に飾っていただきました。

この一年間を振り返るととにかく8月からの母の頑張りしか出てこなくて、
あまり覚えていないのです。
手術室前の見送りとか、亡くなった時のこととか、
ドラマで見たようなことが本当に起こるんだなぁ、とどこか第三者的視点で見ていたような気がします。

こんな中でも、
(すすきの営業自粛などで)ダーツのリーグはできなくなってしまいましたが、
職場やダーツ仲間には本当に支えていただき、
または車を運転したり、車の中で大声で歌ったりして自分を保つことができました。

このお正月は新年のお祝いはできませんが、
来年は良い年になるといいなぁ。
早く大勢で大笑いしながらお酒が飲みたい。
大声で歌いたい。
旅行がしたい。

気兼ねなくできる世の中になりますように。
楽しい出来事ばかりが起こる毎日になりますように。

来年はエンジンからのオイル漏れの大規模?修理も待っておりますので、
車ネタも頻繁に出せますように!

こちらもあまり更新できていませんが、
来年はくだらないことでも書きたいなーと思っています。
細々とでも、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/12/30 19:15:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月18日 イイね!

過去最大の補修計画を実行 その2

過去最大の補修計画を実行 その2さて、本日のお話でございます。
我が愛車帰って来たぁぁぁ!!(≧▽≦)

仕事半休もらってスバルに向かうと、
いつも表玄関側に車置いてくれているのにない。
いち早く見れると思ったのに?と中に入ると、
「裏に保管してるので持ってきます!ほんとビックリしますよ(笑)」と言われて、
逆に緊張しながら待っていたら、3週間ぶりの我が愛車が来た~見た瞬間泣きそうだった(汗)

清算を済ませ、早速見に行くと「後ろから見たら新車に見えますよ」
と言われていた通り、
直すリアクォーターだけではなく、
バンパーとかサイドステップとかサイドミラーまで塗装してくれていた…

「ついでとやってくれたみたいです!」と。
ありがたやありがたや(;_q)

バンパーなんてどこかにぶつけたのかL字型に穴空いてたの埋めて塗装してくれて、
サイドミラーは飛び石で塗装剥げていたのがピカピカになり、
コンクリートの固まりに気がつかずハンドル切ったために
へこんでいたサイドステップまでパテ埋めして塗装してくれていた。
上がBefore、下がAfter。
alt

alt

alt
これは補修後ですけど、ここまで錆が浮いていたのです、、

alt
めっちゃきれいにしてくれていたサイドミラー

alt
バンパーとかサイドステップなどはほんと、新車みたいだ(笑)

水が入らないようにシール加工もしてくれて、もうあと10年は乗れそうです(笑)alt

修理中の写真もいただけたので、どれだけひどかったのか見て震える、、
見ます?

alt

alt


補修の様子も写真を撮っていてくれました。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

なぜか朝から吐きそうなほど緊張していたんだけど、その反動で泣きそうだったなぁ。
やっぱりこの車好きなんだなぁ~と再確認。

3週間乗っていなかったから不安だったMTも、自転車乗るようにすんなり乗りこなせた。
良かった、、やっぱり体に染みついているんだなぁ~、、
やっぱ乗りやすいよ❤

そしてこの間3週間お世話になったステラも乗りこなせるようになってきたけど、
セミバケットシートに慣れてるせいかフラットシートで腰を痛めたりもしたけど、
軽自動車への認識も改まりました。
ありがとうね~ステラちゃん♪

あーもー嬉しくてどこかにいきたい(〃∇〃)
ほんと、お金には代えられないものを手に入れた気分です。
次のために、またコツコツとお金貯めよう(笑)

次は12回目の車検で(о´∀`о)ノ
Posted at 2020/06/19 00:00:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマの補修 | 日記
2020年06月18日 イイね!

過去最大の補修計画を実行 その1

過去最大の補修計画を実行 その1お久しぶりです!皆様お元気ですか?
出かけたいときに出かけられる、人に会える喜びを感じられるなんて、
生きている間にこんなことが起こるとは思いもしなかったことを経験して、
今までの普通とは何だったのかを思い知らされたこの3か月。

特に札幌は一足早く自粛生活に入ったので、本当に長かった・・・
歓送迎会もできず、桜も公に愛でれず、これからのイベントなどもほぼキャンセルとなりましたが、
まぁがんばりましょう、でもほどほどに^^;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、今年25年の愛車。
錆が、特に両リアクォーターがひどくなって、いつ直そう、どう直そうとずーっと悩んでいました。

alt
alt

角度を変えるとこんなにひどかったのです、、

alt

↑こっち側なんて7年前に直してるのにこれですよ。

3月末になり、まず第一歩と見積もりをとりにスバルへ。
これを基本にして他で合い見積もり取ろうと思ったら、行けそうな金額を出してくれた。
それでも大金。

悩んでくれて良いですよと言っていただき、
悩んでいるうちにこのコロナ騒ぎで時間がかかりましたが、直すことにしました。
それが5月の末。

見る度に心痛かった。
一時期どん底まで落ち込んだ。
もしかしたらこの見積もり以上に金額張るかもしれない。

それでも直そうと覚悟を決めました。
新車買わないの?とも言われるけど、確かにそれも一瞬考えたけど、
やはり私にはこの車以外は考えられません。

理解できない人もいると思うけど、そういう人種もいるのです。
特に今の世の中、自分の範囲では理解できない人が顕在化していますが、
そういう人もいるんだな、と広い目で見ることが大事だと改めて思い知ります。

車に関して決して気持ちの良くないことを(冗談だとしても)言う方もいましたけど、
大切にしたいもの、一つくらいあるでしょ?
私の大切にしたいものの一つはこの車なのです。
恐らくここにいる人たちは分かってくれるはず!

3週間ほど会えないので前夜に徹底的に洗車と掃除。
alt

夜でも洗車場混んましたね(^^;

翌日スバルさんによろしくお願いしますと預けました。
さみしかった、、

代車はステラさん。
alt

ブレーキかける度にクラッチを切る一動作がないのが、結局最後まで不安なままに、、

ということで次は出来上がり編( ´艸`)
Posted at 2020/06/18 23:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの補修 | 日記
2019年10月13日 イイね!

レベルアップ!

レベルアップ!皆様台風は大丈夫でしたか?
ニュースを見るたびに不安な気持ちになるも、
どこがどの状態か分からないため、関東方面の友人に連絡するのも憚られ、
非常に心配しておりました。

気の抜けない事が多い中、ホッと出来るときはしておきたいですね( ^^) _旦~~

------

さて、増税前のお買い物は皆様何をされましたか?

私は、

(3本しか映ってないけどちゃんと4本買ってますw)



ノーマルとスタッドレスを買いましたw

初めてネットで買ったのですが、
これまでエコピアを履いてきて、確かに燃費がものすごく良くなるけど
何となく不安定で雨の日に滑るイメージがあり、
次は違うものをと考えた中で、レベルアップしてPlayzPXにすることに。
そこで価格.comで送料込みで考えた時に安いところを探し、
注文の仕方を読むと、お金が振り込まれてからメーカーに注文すると。

まぁ在庫ありとなってるしとお金を振り込んだのですが、
その後、メーカーにこのサイズがなくキャンセルで、と連絡が来たのです。

は?ですよ。
翌日返金されてきましたが、振込手数料の補填はないわけです。

たかが500円くらいと思いますが、それでも少しでも安くしようと思って
増税前に注文したのにそれはないしょ、、
と思いもやもやしていたところ、違うショップで事前に電話で在庫を確認できるところを見つけ、
さっそく電話してみると大変対応が丁寧で、すぐにメーカーに確認してくれ、
確かにこのサイズの在庫はないけど製造中なので1ヶ月くらいかかるかもしれないけど
それでもよろしければ、お金は納品日確定してからで良いです、と言っていただき
注文したのですが、
とても一生懸命対応していただいたので嬉しくて、スタッドレスも買いました(笑)
アウトバーンというお店です。

先にスタッドレスが届きましたが、

今年の7月製造のもの、
そして遅れて届いたノーマルは、

なんと届いた前週製造のものでした。出来たてホヤホヤ♪

組み換えをどこでやろうといろいろ調べたところ、
北海道にしかないお店なのかもしれないけど、車検屋というお店を発見。
さっそく予約するとすぐに電話をいただき、詳しい料金の説明を受けお願いすることに。

先にノーマルを組み替えです。まだ雪降らないからね!



脱着、組み換え、バランス、廃タイヤ、バルブ交換で8,424円。
こちらも丁寧で、スタッドレスもお願いすることにしました♪

PlayzPXは、とにかく運転しやすい!!
疲れにくい、というのがコンセプトみたいだけどほんとに疲れにくい!
てか安心して運転できる!
これまでいかに知らぬ間にストレスを感じていたのかを実感しました。
すごい~

スタッドレスはあと2週間くらいかな~
もう雪虫(雪降る前に飛び始める小さな虫)がバンバン飛び始めてますからねぇ^^;

----

実は、この組み替え作業の後オイル交換をしてもらった際に
バッテリーチェックをしたら危険水域だと。
そういやもう5年半くらい変えてないかも?
時は9月最終週。
買うなら増税前の今?

オートバックスで今付けているパナソニックCaosを見てみたら3万越え!てか4万近く!

え、そんなに高かったけ?(汗)

家に帰って以前ネットで買ったなそういえばと探してみたら、同じものが12,000円弱。
いや、前のそのくらいだったもの。
なんでそんなに値段違うんだ(@_@;)

で、勢いで注文して、


届きましたけど、どうやって換える?
誰かにお願いする前に、前にとにぃちゃんにやってもらったとき自分でも出来そう?
と思ったことを思い出し、やり方をネットやYoutubeで調べると、あら、出来そう?
レンチ1本あれば出来るんだ?

んじゃやってみますか、ととりあえずチャレンジ。

が、まず最初の難関。
マイナスのナットが動かない。

がちがちやねん。

1ミリも動かない。どっちに回すかもわからん。
LINEでけんさんに質問しまくりw

マイナスは比較的早く回ってくれたんだけど、
今度はプラスもビタ一文動かん!!!
Kenさんに回すの奥?手前?と聞いたら奥!だと。
逆に閉めてたww

でも奥に回そうにも動かないしナット舐めそうだし、
もうそっと見ないフリして閉じようかと思ったほど。

5分ほど格闘していたら動いたぁぁぁぁ!!
駐車場に響く歓喜の声w
あとは一気にはずして、片手でバッテリー下して新品を片手で乗せて、
ステーで固定。


ステーが片方つけられない。
ぷらぷらする。
なんでやーーーーー!

またもKenさんに「プラスチック底の下にあと鉄板にくぼみあるから引っかける」と聞いて
探してはめては外れ、またはめては外れ・・・

発狂しそうヽ(^o^)丿

その後、なんとかたぶん引っかかったのでプラスを戻してマイナスを戻して・・・

で、ドキドキしながらエンジン掛けてみる。

かかったーーーーーー♪

やれば出来るもんですな♪
レベル上がりました♪
一番時間かかったのはステーだw

その後、エンジンルームの中の拭き掃除をして、


バッテリーだけ新品で光ってるなぁ(笑)
Posted at 2019/10/14 01:24:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation