• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月21日

航空ページェント♪

航空ページェント♪ 丘珠空港で行われら航空ページェントに行って参りました!

ブルーインパルスが札幌上空を飛ぶのは15年ぶりとのこと。
私はブルーが大好きです。
小さいときからジェット音が聞こえる街で過ごしてきたので、
とても身近であり、あのジェット音と聞くと共に生きてきたと思い出すほど染み付いているものです。

昨日、ブルーインパルスが予行演習で同時刻にやるという情報を得て、
仕事中にもかかわらず会社の上の階からそっと見ていると、
遠くにかすかに跳んでいるのが見えた!

その時点で、「これは行かないと後悔する」と思っていると、
おかんから「すごく行きたいのにおとんが行く気がない」という
意気消沈したメールが届いたので、
即効で「休みとっていいすか?」「いいよ」と了承を得て、
見に行ってまいりました♪

ブルーインパルスの時間は13:20からだけど、
絶対混むし、どうせ行くなら最初から!ということで、
8時半には丘珠に着くも、なんということでしょう。
入場待ちがつどーむを超えて並んでますw

それでも30分くらいかけて中に入ると、
展示飛行機に興奮しちゃって写真とりまくり!

航空ページェント in 丘珠 ~展示編~
航空ページェント in 丘珠 ~飛行編~
航空ページェント in 丘珠 ~飛行編その2~

ブルーは動画も撮りました♪
携帯からだし風がちと強かったので風の音が入っておりますが。。




11時くらいに入場制限があったようですがのんびり見れたし


休憩所として格納庫を開放していてすごく貴重なところも見せていただけたし♪


こんな雲も!


親孝行と言うのは建前、早起きしてでもブルーを見たい!が本音だったけど、
おかんとこんなに長く一緒に出かけるのも久しぶりだし、喜んでくれて良かったです♪
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2014/07/21 00:28:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年7月21日 0:38
お疲れさまです♪

いいですね!
岐阜にも各務原の航空ショーがあるんですが、毎年すごい人です。
オスプレイも来てましたよ♪

オイラ用事があったりでなかなか行けてないんですが、来年はぜひ行きたいと思ってます!
akkoさんもぜひ岐阜に^_^
コメントへの返答
2014年7月23日 12:10
お疲れ様です♪

いやー本当に楽しかった~♪
札幌の一番近くが千歳基地ではありますが、
札幌市内ではまったくこのような光景を見ることが出来ないので、
すごい楽しみにしていました!

最初は仕事だし、そら見てれば少しは見えるかな・・・
と思っていたんだけど、前日にブルーの予行演習やっているのを知って
会社の窓から見ていたらすこーしだけ見えちゃっていてもたってもいられず・・・(笑)

こういうのは行く気にならないとなかなか
見過ごしちゃいますが、行ったら後悔しませんよ♪
是非次は思い切っていってください!

岐阜行ってみたーい!
2014年7月21日 1:46
スマホの壁紙がブルーインパルスな僕ですw
ブルーが好きっていうのもありますが、T-4が好きなんですよね。
それにしても、よく晴れて絶好の航空祭日和ですね!
コメントへの返答
2014年7月23日 12:12
なんと!壁紙にしてるってすごいすきなんですね♪
私、前のデザインのほうが好きだなーやっぱ( ;∀;)
でも編隊の格好良さは素晴らしかったです♪

午前中は少し曇っていたりしたんだけど、
午後の戦闘機飛び始める辺りからすごい晴れてきたんですよー♪
ブルーの直前にしないで緊急ヘリが飛ぶことになって10分ほど時間遅れて、
その分演目が少なくなったみたいで・・・
仕方ないけど残念です壁|ω;`))
2014年7月21日 4:14
幼少の頃は近所だったのでよく親父に釣れてッテもらいました。その頃は基本的に陸自の駐屯地だからヘリコプターとか多かったけど楽しかったなぁ。連写もままならないカメラでよく撮れてますな。スペックアップした方がカメラ変わってなかったらいいかも??
コメントへの返答
2014年7月23日 12:22
丘珠のこのイベントを始めて知りました!
2年おきにやっているみたいですね?
今回はオスプレイが来ることで道内ではかないr
報道されていたのでより認知されたんでしょうね~
私はブルーのことを偶然調べているときに知って
ブルー目的ですw

カメラ、なかなか使用していない望遠を持っていきました!
これすごい!
こんなに綺麗に撮れるとは思いませんでしたーヽ(*´∀`)ノ
もうデジイチのおかげでどこへ行っても楽しいです♪
連写はせずにもう狙い定めて撮ってました(笑)
スペックアップなんてまだまだです♪
が、単焦点レンズは欲しいですね~(。-∀-)
2014年7月21日 6:40
akkoさん、おはようございます(^o^)

仕事休んで行っちゃうなんて!!!
いや、でも理解できますよ(^o^)v
こちらでも航空ショーは大盛況で、当日の周辺道路は大渋滞になるくらいですから

理屈抜きで面白いし、感動的なんですよね

スカイブルーと青色の入った機体、狙ったような組み合わせが最高ですね


そういう意味で、レコジャケのようなトップ画が凄く気に入ってしまいました

これ切り取れたakkoさん、流石だ!
コメントへの返答
2014年7月23日 13:13
☆海さんこんにちは♪

もういてもたってもいられなくなっちゃって。。
窓から見てれば少しは見れるかな?と思ったけど
やっぱり間近で見たい!という気持ちが勝ってしまいました^^;
仕事もちょうど暇だったのでタイミングよかったです♪

なんでしょうね、あの緻密な編隊の組み方とか
スピードとか、なんだか本当に感動してしまいました。

オスプレイが来ることでニュースでネガティブなことばかり報道されていた中で
こんなにもたくさんの人が来て見ているんだなぁと
ちょっと嬉しくなって撮った写真でした。
大人も子供も目が輝いていましたよ!

パイロットさんたちのサイン会や記念撮影もやっていて、
すごい並んでいてびっくりしました(笑)
2014年7月21日 23:17
こんにちは飛行機

青い空と白い雲、
それにリラックスなakkoさんの脚、
親孝行もできて、
充実した(臨時)休日になったようですね。(^^)

フォトギャラを拝見すると、
とりあえず記念に撮りました
というより、
機種もご存知で「撮飛」なマジ撮りに見えますが?
撮りたくてウズウズしてたのでは?(^^)
コメントへの返答
2014年7月23日 13:15
こんにちは♪

久々に充実した一日でした♪
太陽もたくさん浴びたしw

いやーあまり使わない望遠レンズを持っていきましたが、
重い思いをしても持っていってよかった!
こんなに綺麗に取れるとは思いませんでした(笑)
あんなに高速で飛んでいるのに、
晴れていたからこそこんなに綺麗に撮れたのかもです♪

おかんに私の写真を撮ってもらいましたが、
首からどでかいデジイチ提げてる様を見て
ウワー自分ってwって思っちゃいましたww
2014年7月23日 16:11
akkoさん、こんにちは~

一枚目の青い空、白い雲、見上げる人達
微妙に斜めで空が広いのがイイですね~

フォトギャラを拝見していて思ったのですが空が青い!
デジイチの表現力もあるのでしょうが本当に青い♪
北海道ならではなのかな~

それにしても…akkoさんの航空機の知識スゴイですね(驚)
ブルーインパルスとオスプレイしか知らない(^^;)

親孝行もできたしブルーインパルスや撮影まで♪
酔い、違った(笑) 良い休日でしたね~
ご褒美はオカンの美味しいカレーかな?

akkoさ、ん色白で素敵なおみ足ですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年7月24日 13:00
あ~ぼうさんこんにちは♪

真っ直ぐ撮ったものもあったんですが
ちょっと斜めのほうがいいかな、と思って^^;

この直前と前日が曇っていたんです。
まさにこうやって飛行機が飛ぶときに空が青くなって!
暑さもそこまでではなく風も吹いて
とてもよい天気でした♪

飛行機の知識はプログラム見ながら書いてますよw
でも聞きなれてはいたので、
聞けばあーあれだねって言うくらいです^^;
輸送機とか給油機は普段間近に見ることは出来ないのでちょっと興奮しましたw

本当に良い一日を過ごしました~♪
自分でも足の白にびびりましたw
普段日に当ててないからですね(。-∀-)
2014年7月25日 17:32
ほんといい天気で良かったですね!

僕も偶然ホッカイドー旅行の日程重なってラッキーでした。
オスプレイまで観れたし。

2年に一度なのに、今回は凄いサービス満点でしたね。
僕はブルーは本州のショーで何度か観ていますが、
やはりあのタイトな編隊飛行にはシビれます。
akkoさん 休んで行ってほんと良かったですね。
また本州の航空祭も出撃してくだされ(^^)。
(僕は帰った翌日、岐阜まで行って堪能してきました(^^;)。


それからプチオフ会、 とにぃさん共々わざわざ雨の中
ありがとーございました(_m_)。
ほんと楽しかったです。
関西来ることあったらご案内しますね!

コメントへの返答
2014年8月1日 23:29
大変遅くなりました!

本当に天気の良い日で、ブルーも映えていましたが
やんごとなき事情で演目がカットされたのは
なんとも残念です。。
この目で見れたのが幸せでしたー♪

本州の航空祭行きたいですね~
昔、三沢の航空際にはよく行っていたのですが・・・(笑)

そして、わざわざお会いいただきましてありがとうございました!
楽しんでいただいて、そして車を見ていただけてよかったです!
また進化しましたw
しすぎました・・・(笑)

後日詳細を書きますので
是非驚愕してください^^;
2014年7月30日 10:00
こんにちは。
お久しぶりです。

当日私は、東区元町で勤務していました。
飛行機の爆音や、ヘリのローター音なんかが聞こえて来て、行きたかったです。
ブルーインパルス来てたんですね。
見たかった!残念!
動画見せて頂きましたが、やっぱカッコいいです。
仕様機体ですが、個人的には現在のT-4より前のT-2の方が好きですが、ブルーインパルスに必要な性能はT-4の方が合っているらしいです。

フォトギャラリー楽しく見せて頂きました。よく撮れていると思います。
ちらっと写っている御美足はakkoさんのですか?
コメントへの返答
2014年8月1日 23:35
こんばんは!
遅くなりまして申し訳ございません。。

そうだったんですねー!
東区なら見えたんじゃないですか?
ブルーは13時半くらいかな?飛んでましたよ!

性能は分からないのですが、
前のデザインのほうが好きだったな~
でもまぁ、飛んでいる格好良さはやっぱりすごいです♪

もっともっと撮っているのですが、
全部upするには結構大変で^^;
あの太い足は私のです!w
2014年8月2日 0:38
太くは無いでしょう。
何の問題もありません。
ニューバランスのシューズがカラフルで可愛いです。
コメントへの返答
2014年8月4日 1:16
NB好きでずっと買い続けている中で
一番派手なんだけどはきやすい靴ですw

太いんですよ・・・ほんとに(笑)

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation