• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月27日

旧車乗りが最新の車を見に行ってきた in 札幌モーターショー

旧車乗りが最新の車を見に行ってきた in 札幌モーターショー 札幌で札幌モーターショーがありまして。
会社でチケットをもらったらしく「誰か行かないかー?」と聞かれるも
誰も休めないし、それ以上に興味が無いw
ので、「行く行く行く!」ということで行ってきました(*´∀`*)

普段平日休みな私、
ダーツの大会以外で有給を取るなんてここ最近全く無かったので、
日曜日のこういうイベントに行くことなんて何年振りでしょう?

もー楽しみすぎてワクワクしてました。
20年モノの旧車乗りなのに(笑)

会場に着くと、まーーーすんごい人(汗)
こんなに人っているの?と思うほどの人人人。
展示車の周りなんて人だらけで見えない(笑)

写真はアルバムを作りましたのでこちらからご覧ください。
人すごすぎて、欲しい角度とか車全部は撮れませんでした壁|ω;`))

フォトアルバム:札幌モーターショーに行ってきた!

大体私が20年ものの車に乗っていて、
最近の車なんて正直ほぼわかっていなかったんだけど、
楽しめましたね~♪

マクラーレンホンダも見れたし、



黄色い車ってやっぱり目立つ!(笑)
でも格好良いなー♪



マット系塗装いいね!
たまに全塗かけてるのか見かけるけど、
実際は汚れてるように見えるから難しいけどね^^;

東京モーターショーには出ていたらしいRX-Visionがなかったのは本当に残念。。
デミオ、アクセラ、アテンザ、CX-3、CX-5、ロードスターの市販車のみで
それはそれで潔かったし、なによりブースが黒を基調に
ソウルレッドプレミアムメタリックが6台も並んでいて本当に格好良かったから
RX-Visionが来ていればなによりの話題になったかと・・・私の中で(笑)

正直、最近の車の形が好きじゃなくて
全然興味わかないってのが本音だったけど、
私好みの車も多かったり、バイクもたくさん出ていたり、
なによりカタログを大量に収集してしまったり、
仕事でブース作りをしたりするので、
ブースの作り方を客観的に見て勉強になったり、
とにかく良い刺激になりました!

いや、でもやっぱ私はインプが好きだと再確認したかもなー(笑)

またもやコメントのレスがとても遅れることになると思うので
地道にお待ちください( ;∀;)
がんばるけれども!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/28 00:43:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

バンテリンドームでナイター観戦
Supersonicさん

だぁ~れ?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年1月28日 0:59
モーターショーに行ってたんですね。

自分は土日の2回行きましたよ。

すれ違ってたかもね。
コメントへの返答
2016年3月3日 16:02
遅くなりまして大変申し訳ございませんー( ;∀;)

行ってました!
日曜日しか休めなかったから1日だけでしたが
その分丸一日歩き回ってましたよ♪
あれだけの人ごみならすれ違ってもわからないかもですねw
2016年1月28日 2:33
こんばんは( v^-゜)♪

14日の午前中、桑園にある『たまゆらの湯』で温泉入ってから、休憩室でビール飲みながらテレビ見てたら札幌モーターショーのCM見ました。

MAZDAのRX-VISION無かったんですか~
東モではあれが一番格好良かったのに~
でもNSXのレーシングカーは無かったです。

自分も新しい車より旧車が好きなので、2月に毎年パシフィコ横浜で開催する旧車イベントがあるので、そちらを楽しみにしてます。既にチケット買ったしね♪


たまゆらの湯へ行く前に、ヨドバシの中にあるマックで朝食しました。

朝早いと、札幌駅の中のロッテリアかヨドバシのマックくらいしか開いてないんすよね~( -。-) =3
朝早く開いてる食堂ってありましたかね?って、もう『はまなす』乗れないから早朝の札幌へ行く事も無いけど(笑)
コメントへの返答
2016年3月3日 16:05
遅くなってごめんなさいー!
なんですと!
そのたまゆらは私のホームですww

はまなすは高校時代に青森に住んでいたころ札幌の祖父祖母の家へへの帰省で乗ってました~
函館で席ひっくり返すんですよねw
女子高生が一人で座席で体折って寝てる姿なんて
今考えたらすごいな(笑)

はまなす無くなるのは本当に寂しいですね~
新幹線が通ることによって鈍行がなくなるから
正直、迷惑に思ってる道民は多いですよ(´ー`)y-~~
2016年1月28日 7:37
(●´・д・)???どした?仕事が忙しいのけ!?雪かきで疲れてるのけ?



(°∀°)モーターショー♪楽しんでこられたみたいデスね!?最新のクルマが性能がイイのは分かるけど、なかなかクルマを変えることのできないのは一緒だね!?





Demo!(´ε`;)…モーターショー♪は、前回は何年前にいったか?忘れてしまうくらい前のお話しデスらw
コメントへの返答
2016年3月3日 16:06
そうなの忙しいの。。
でも仕事じゃないんです^^;
家でもなかなかPC立ち上げないから本当に遅くなってごめんなさい( ;∀;)

モーターショー楽しかった~♪
楽しかったけど車を買い替えようとは全く思わないのはもうしょうがないですねw
2016年1月28日 15:51
こんにちは~(´・Д・`)ノシ


私は去年のモーターショウ行けなかったですが

マツダのRX-visionは
オートサロンに居ましたよ♪(  ̄▽ ̄)

私のBLレガシィのアルバムに
さりげなく載せました(笑

かなりカッコ良かったです!(。-∀-)



なんでしょうね…
最近の車よりも
昔の車に興味があるのは
私もですが…


もちろん現行車も悪くないんですがね(^-^;


モーターショウやオートサロンの
帰り道、自分の車走らせて
やっぱり私に一番なのは自分の車と思うのは
皆一緒ですね(笑
コメントへの返答
2016年4月1日 0:35
もうね、2ヶ月遅れのレスなんて見ていないかもしれませんが、ほんとごめんなさい( ;∀;)

新しい車なんて、見に行くこともなかなか無いので
なんかほんと楽しかったです~♪
なんだろう、自分の車とは全然違うステージにいるので、
嫉妬することもなく、
全く別物に感じてましたw

パワーも無いし車体も古いけど、
自分が18年乗ってきたこの車はもー特別ですよー!( ´艸`)
2016年1月29日 8:19
大丈夫っすよ〜。visionは市販化されたら僕が買うんで、そしたら北海道に行くに決まってるんで、そん時存分に触りまくったらいいんっすよ〜(ワラ)
コメントへの返答
2016年4月1日 0:41
レスが大変遅くなりまして申し訳ございません(ToT)

おおっ!!
待ってますよーーー!
そのときはちらりと運転させてくださいな♪w
2016年1月29日 12:25
akko さん、こんにちは。

トップ画の黄色いWRX、良いクルマなんでしょうけどakko さんの中ではもはやインプとは呼べないのかもしれませんね。

『すこし愛して、なが〜く愛して』

新しいモデルに情熱的に盛り上がるのも良いですが、心から気に入った愛車といろんな思い出を残し続けるのも素敵なカーライフだと思ってます。

相変わらずお仕事大変そうですね、体調には気をつけくださいね(^^)



コメントへの返答
2016年4月1日 0:53
遅くなってごめんなさい~~
2ヶ月遅れとか絶対だめ(ToT)

そうですそうです、
WRXと言われようが、私の中では全くの別物です^^;
別人という目で見てしまうので、兄弟だとは思えません(汗)
ここまで色々変わって年月も経つと、
系統がどんどん変わるのは仕方ないことだと思いますが、
なんだかほんと、別人です^^;

あ~それですね!
大原麗子さんかわいかったな~♪・・・じゃなくて、ほんとその通りかもしれません。
でも少しじゃすまなくなってるかもw

少しでも長くいられるようにがんばります!

仕事が忙しいというより、PCを立ち上げることが
なかなか無くて・・・
スマホからレスするのが面倒なんです(ToT)
2016年2月2日 23:39
お久しぶりです。
モーターショウ、華やかで刺激的でいいもんです。
しかし、やっぱり自分の乗ってる旧車がイチバン!
と再確認してしまいますね(笑)。

私たちのような初代インプ乗りがいまだに
集まっては、クルマ話で盛り上がって
飲んで笑って楽しめるのも、
GC/GFが 今のクルマに負けない
魅力に溢れているからだと思う。

近々、年に1度のサーキット貸し切り走行会です。(@鈴鹿ツイン)
クルマが壊れない程度にブン回して
ドラテク磨いてきます。
今年もGC/GFライフを堪能しましょう!!

コメントへの返答
2016年4月1日 1:01
ほんと遅くなりまして大変申し訳ございません。゚(゚´Д`゚)゚。

未だに毎日見かけるくらいなので、
1999年に最後のG型でてるから
17年経っているのに大事にしてる人がたくさんいるんですね!
見かけると本当に嬉しくなります。

同じ顔で再販しないかなー(笑)

ここまで来たら増税には負けたくありませんね~
意地になっている訳ではありません。
ほんとに好きだから維持してるだけなんですよねw
堪能しましょー!
2016年3月17日 16:47
お久し振りです。
最新の車はきれいで、パワーがあって、燃費がよくって、でもでも何かつまらない。
爬虫類系(と感じるのは私だけ?)のフロントは好きじゃないし、エンジンもジェントル過ぎて面白みがない。
かっこいいCMのGAZOORACINGのヴィッツもエンジン・ミッションはベースグレードのまま、あそこまで他を気合いを入れていじったのだったら、エンジン・ミッションにも絶対手を入れてほしかったと思います。
そんなことを思っていて、最近特に気になっているのは、インプレッサ22Bです!
ぶりっと張り出したフェンダーは、まさにインプレッサWRC97そのものを感じます。
YOU TOUBEでよく見ているマクレーのスリリングなドリフトが重なります。
このころにインプレッサWRCが、一番好きです。
もちろん発売当時も中古になっても、とても買えませんが、プラモなら手に入れることができるかも?
もちろんマクレー気取りも何も出来ませんが、MTをコキコキしながら通勤している毎日です。
結構前ですが、akkoさんのと同じSW HX エディションSを見ました。
色は違いましたが、車内で「おおーっ」と声をあげて、ちょっと感動しました。
ちょっと古めの車が気になる最近でした。
コメントへの返答
2016年4月1日 1:05
こちらこそご無沙汰しておりました。
遅くなりまして申し訳ございません( ;∀;)

22Bは中古でもさらに価格が高いですよね!
私も憧れです。
一度で良いから生で見て見たいです!
北海道にいるのかしら・・・

私の中のインプって、もうこの初代のインパクトが強すぎて
他のインプが全然目に入らず困っております。。

あの頃のWRCは民放でも放送されていたので
よく見ていました。
ああいうテレビ、F1ですら無料で見ることが
出来なくなってしまい、
モータースポーツから得るものが全く無くなって
本当に悲しいです。

おおっ!未だにいるんですね!
たまに見かけるのですが、
2.0は見かけるけど、私のは1.8なんです。
だから、1.8を見かけたことは
この18年で5回あるかないかです^^;

まだいるってことを私の車で証明しますよ!

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation