• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月21日

発想の転換

発想の転換 10月後半。
とは言えど、紅葉もまだ完全に色づいたとは言えない位で、
秋って感じじゃないな~みたいなお天気が続き、
水曜日なんて暖かくてゴルフの打ちっぱなしに行き、
暖かい中打ってたら暑くなってくるくらい。

なのにですよ?

木曜日、いきなり天気予報は雪マーク。
まぁまぁ、そうは言えど夜にちらりと降るくらいでしょう、
初雪なんてそんなもん。
テレビで積もると言ってるのは道北って言ってるし、なんて甘く見てました。

甘かった!

昼過ぎ、札幌の北側にある手稲区では雪が積もったと
FB上で友人が写真を投稿していて、
「いやいや流石手稲区ですね!ww」などとみんな書き込みしていたのですがね。

夕方になり、うちの周りでは雨にみぞれが混じってきておやおやと思いながら
すすきのに用事があったので地下鉄に乗りすすきのの地上に出てみたら。


ちょwいやいやいや待ってww

え、なにこれ、どういうこと?
と混乱するほど真っ白。
あられの大きさが尋常じゃないほど大きい!
強いて言えばパチンコ玉を一回り小さくしたくらい?
スニーカーだと滑るくらいです。

こんなに突然積もるなんてみんな思ってないから、
峠通る車以外はタイヤ交換なんてまだしてない(笑)
みんなノーマルで走ってますが、ここまで積もると流石に滑ります。


これは夜の23時くらい。
これは・・・滑るわ(笑)
タクシーもタイヤ交換に帰っているのかほとんどいない!

でもこうなっても車乗っていたら運転するしかありません。
幸いなことにプラス気温なので凍ることはないけど、
ノーマルなら普通の運転していたら滑ります。
かなり怖いです。

ですが、「ノーマルで雪道走ってる」と思うから怖いのであって、
「スタッドレスで超ツルツル路面走ってる」と発想の転換をすれば怖くない。
ブレーキの掛け方やアクセルの踏み方、車間の開け方はこれと同じですから(笑)

何度もこの発想の転換で乗り切ってきました。
もしもそういう場面に出合ってしまったら是非!

スタッドレスに変えるのが一番ですけどね!!
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2016/10/21 23:54:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年10月22日 12:31
びっくらこきましたよね。
私もまだ夏タイヤです。
コメントへの返答
2016年11月27日 0:48
返信遅くなっちゃったーー!
しかも1ヶ月後( ;∀;)

まさかまだ夏タイヤではありませんよね?w
でもしばらく雪降らないですね~
まだ雪道運転、してるとは言えないので
こんなに降らないの怖いですー^^;
2016年10月23日 0:24
akkoさん、こんばんは(^-^)
先日こっちのニュースで(旭川では初雪が…)なんて流れてたので、akkoさんとこでもそろそろかな〜なんて思ってました。

真夏日なんてつい最近も効いたような(笑)
過ごしやすい季節が長い方が良いのですが、この調子だとあっという間に終わってしまいそうですね(^^;)
コメントへの返答
2016年11月27日 0:50
海さん遅くなってごめんなさい!
いやーそれでも札幌で10月にこんなに降るの
なかなかないんですよ~

11月頭にも突然大雪ふって大変なことになりましたが、
このときも車乗っていなかったので
まだ雪道運転していないんです!
札幌は全然降っていないんですよー
東京あんなに降ったのに!

季節と時間はあっという間に過ぎ去ってしまいますねぇ、、
カレンダーも後1ページかと思うと切ないです( ;∀;)
2016年10月28日 15:45
あ(°∀°)はははは…。。。。。コチラは雨降っているょ。。。





(*°д°)オリは雪の日に練習してて小川に落ちたことがあるょw ← 消防車に助けてモラッたょ♪

コメントへの返答
2016年11月27日 0:51
先日はそちらのほうが雪積もってましたね!
札幌より積もってるし!!
てかこっち全くないし!
と思いながらテレビ見てました^^;

川に落ちるほど勢いつけちゃだめぇぇぇーー!
もう少し経てば、こちらはしたくなくても
ツルツル路面満喫?出来ます・・・ホントハイヤ
2016年10月29日 20:23
この日は、ビックリ。
積もりましたね~。。。
驚きました。
コメントへの返答
2016年11月27日 1:00
いや~ぬぬさん運が良かったのか悪かったのか^^;
ピンポイントで降りましたもんね!

先日は私が急用で失礼いたしました・・・
またいらしてください!
そのときはお酒お付き合いします!!
2016年11月18日 14:32
ご無沙汰しております。
私は当日休みでしたが、甘く見ており明日は大丈夫だろうと思って、タイヤ交換せず寝ました。
翌日真っ白でびっくり!!
出勤しなければならないので、これは朝騙し騙し行って帰りには解けているはずと思い、早めに出発。慎重に走って何とか無事到着。
帰りは大丈夫と思っていましたが、メイン通りはすっかり解けていましたが、脇道は雪も残り、凍っているところもあり、少々ツルツル滑りながら何とかやっと帰宅しました。久し振りに緊張して運転しました。
今年は何かおかしいと思い、翌週いつもよりは相当早くタイヤ交換しました。
ゴルフも11月に2回予定が入っていましたが、いずれも悪天候でキャンセルしました。残念です。
コメントへの返答
2016年11月27日 1:02
あの日は突然すぎて私もタイヤ交換してませんでしたし、
会社の人もしてる人があまりいなくて、
車乗れていませんでしたよw

あのくらいなら、普段乗っている私たちなら
何とかなりそうですがでも怖いですよねー、、

うちの会社の人たちもゴルフの予定がなくなったり、
雪の中カラーボール使ってやっていたみたい(笑)
なにはともあれ、私も来年はゴルフ再開しようと思ってます( ´艸`)
2016年11月28日 16:21
ゴルフ再開いいですね!
ゴルファーが増えるのはうれしいです。
どこかの練習場かゴルフコースで見かけるかも?
駐車場でGC探します。
コメントへの返答
2016年12月17日 23:36
再開と言っても、私そんなに上手じゃないですww
打ちっぱなし専門みたいな感じですからーー!(笑)

でも行ったら楽しいんですよね~♪

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation