• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月05日

オーバーホール決行しました

オーバーホール決行しました 大変ご無沙汰しております。
皆様お変わりありませんか?
こちらは車も私も元気なままです!

2年前、リアクオーターの錆補修という大規模修理を行いましたが、
今年27歳、私のところに来て25年経つGFさんを
この度オーバーホールいたしましたことをここにご報告させていただきます!

思い返せば、数年前からエンジンオイルのにじみは指摘されておりましたが、
まぁ想定内、いつかは直そうと思いつつそこまで手をかけてあげられず、
その前に錆補修などを行っておりましたが、
年数も年数ではあるし、なによりオイル漏れがだんだん激しくなっていると
指摘を受けまして、もう、ここは、やってやろうじゃないの!!と決心した次第です。

昔からエンジンに手をかけなければならないときは、
車を降りるとき、と考えておりましたが、
いただいた見積もりを見ても「ですよね」と思えたこと、
コロナ禍で遊ぶことも旅行にも行けないことが多く、
お金が少したまったこと、
そして私が乗り始めて25年経つこと、などなどありまして、
一気に決断できたのでした。

まぁ他にも原因はありまして、
春にタイヤ交換をしに行ったときに、オイル漏れがひどくなっているのに加えて
ラックブーツ破れとデフオイル漏れも発見されまして。
alt
alt

alt


こちらも一気にやってしまおうと、

さらに、右フェンダーの錆が。
alt

alt


他の部分の錆は直したのにこの部分がずっと気になっていたので
今回はここもやってしまおう!

ということで、ここは10数年ぶりにヤフオクを漁り、
同じHX Edition-Sのものを見つけ、塗装して取り付けてもらうことにしました。
これの荷物引き取りの時KENさんが札幌に来ていたので、営業所までドライブして車に載せるの手伝ってもらったw
alt


めっちゃきれいで感動!

準備は出来たところで入庫!
7/14に入庫し、速攻でバラれたようでした。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


貴重なので写真を撮っていただいておりました。ありがとうございます!

エンジンオイルは半年に一度のペースをずっと守ってきたからは、
中はきれいだったとお言葉をいただきました♪
やっぱり継続は力なりなんですね!

作業中にクーラント漏れも見つかったので、交換してもらうという工程も追加になりましたが(;´∀`)

そしてついに!!
私の夏休み初日である8/1に引き取りに。
この3週間の間、代車がなかったのです。
車の無い3週間、これまでの車人生にはなかった経験で、
ふとした時に「車ないんだ」と思い出して、不便さや寂しさを感じることが多々ありました。。
地下鉄&徒歩で取りに行くと駐車場に3週間ぶりの愛車がぁぁぁ♥
思わず駆け寄りましたよね~~

精算を終えてゆっくり見てみると・・・
alt


フェンダーはめっちゃきれいに!alt
サイドシルもきれいにしてくれていました( ;∀;)

ありがとう!SUBARUさん!!!
でも代車がないのはきつかったぜ、、

3週間ぶりのMT運転もドキドキしたけど何事もなくこなして、
履き掃除をしてお待ちしていた駐車場にIN。
空の駐車場を見るのが本当にきつかったけど、お帰りなさいヾ(*´∀`*)ノ

そして数日運転して気が付いたこと。

・エンジン音が変わっている。その代わり異音(カラカラ音が昔からしていた)が無くなった!
・トルクが増したように感じる!
 なにより、エアコンをかけても重だるさが無くなった!
・運転していて安心感がある!オイル漏れしてる時はどこかドキドキしていたから、、
・見た目、錆が無くなったことが本当に嬉しい!

正直2年前の錆修理と足したらかなりな金額を要しましたが、
でも!ほかに欲しい車がなく、その程度で直せるなら全然苦ではないし、
考えようによっては25年の間に3台くらい乗り換えると考えたら安いもんです(゚∀゚)

ここまでレストアしたらまだまだお付き合いしてもらいますよ!

また色々報告させていただきますよ!
次は9月の13回目の車検!
alt

ブログ一覧 | クルマの修理 | 日記
Posted at 2022/08/05 02:16:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年8月5日 8:52
こんにちは🌻

25年間ですか❗もうそんななりましたか😳

ボディの錆とEgのオイル漏れが解決されて、まだやる事はあるんですか?

旧車になると純正部品の調達が困難で維持も大変でしょうけど、他に乗りたい車が見つかるまで乗り続けられればいいですね。

自分はスバリストを卒業しました。

丸目の最後の思い出に5月末に往復フェリーで道東を走り回りました。
コメントへの返答
2022年8月5日 15:49
ご無沙汰しております!
お元気そうで何よりです♪

そうなんですよ~気が付けば25年乗ってます笑
他にやることといえば、助手席側のドアにされたドアパンチの修復と、
全塗装ですかねぇ。
もしくはルーフとボンネットだけでも塗装したいですね^^;

部品調達がいよいよ困難になってきているので、できる時にやらねばという感じですよね。

卒業されたのですね!
それはもう、お疲れ様でした。
スイスポも良いですね!

北海道いらっしゃっていたのですね!
走りがいがあるけど、ガソリン気にしなきゃいけないエリアですよね(;´∀`)
昔、スタンドの終了時間が予想以上に早すぎて、さらにあまり数も無くて、ガス欠寸前になって怖い思いしましたよー笑
2022年8月6日 11:12
27歳ですか凄いですね。
ウチのは24歳20万kmで西日本豪雨に会い水没しましたが、ウチの分まで乗り続けて下さい。
(会社の近くで、A型GFが日常使いされています)

ちなみに、趣味車は25歳8万km、通勤車(嫁所有)は19歳30万kmです。

新車に魅力ある車が無く、大好きな車を乗り続けています。
ただ、数年後には子供と共同所有でBRZが欲しいなと思ってます。
コメントへの返答
2022年8月16日 17:20
J'sさんご無沙汰しております!
そうなんです、平成7年車なので27歳になります(^_^;)
災害はもう本当に残念としか、、
今日も札幌大雨で近くに大きな川があるところに住んでいますが、氾濫したらどこに逃げようと妄想はしています。
A型はすごいですね!

長く乗れる車って今の時代貴重です!
大切にしていきましょう♪
お子さんと一緒に乗れる夢素敵ですね!!
2022年8月6日 21:05
ご無沙汰してます。
長い間手元に車がないと心配になりますよね。
っていうか、2桁ナンバーは今となってはかなり貴重ですw
あ、16日夜、札幌の某繁華街でフラついています😀
コメントへの返答
2022年8月16日 17:25
K氏さま!ご無沙汰しております!
2桁で7ナンバーって貴重ですよね(笑)
札幌は7だった期間が短かったはずなので、より珍しいかも(^_^;)

今日いらっしゃってるんですよね!!今日は実家なんですよぉぉぉ
私が繁華街に行ってる時なら呼び出すのにぃ、、
今日は雨で残念。:゚(;´∩`;)゚:。
今日で大通のビアガーデン最終日です!

そういえば通勤途中にトミーカイラのGFがいたのですが、見かけなくなってしまって寂しいです、、
今度は車で来てくださいね〜(笑)
2022年10月2日 20:11
ご無沙汰しております。
エンジンのオーバーホールをされたんですね!
その他いろいろ修理されてGFの状態がよくなってますね。
エンジン系は費用がすご過ぎます。
自分も今年の車検時にエンジンのオイル漏れ(現在は滲み程度)が発見され、高額見積にどうしようか悩み中です。akkoさんの様に決断できないでいます。バラしても治る保証ははないとも言われました。泣き

元気なったGFでまたあちこち行って下さい。
コメントへの返答
2023年1月31日 21:56
今更ながら返信させていただきますm(_ _)m
遅くなってごめんなさい!!
費用は、ほんとに悩みましたが、んじゃ不安を抱えたまま乗り続けるか、新しい車を買うのか、などなど考えた結果、やっちゃおー♪と比較的簡単に決めてしまった^^;
けど、結果としてはやって良かったとしか思えません。
まぁ直した直後に不具合出たりしたら、とか考えもしましたが、そのときはまた考えよっと、という軽い感じで(^_^;)

この先どうなるかはわからないけど、何にせよ自分が後悔しない方法を一番に大事にするのがいいのかなと思います。
にじみ程度ならもう少し時間あるかと。
後悔しない選択を!
2022年10月13日 22:12
ひょっこり失礼いたします<(_ _)>

ブーツ類は極力指摘有れば交換するようにしてましたけれど、コレもディーラーが濃すぎるからなのかも…。
自分でぼかして書いているけどその内容が何だったか思い出せませんが(汁)過去エントリ引用
https://minkara.carview.co.jp/userid/193663/blog/5464548/

個人的にはエンジンのオーバーホールはなるたけ先送りにしたい面はあります…なんせボディががガビガビ(謎)で…オールペンとかしたいと思ってたら年数経ってレートが3倍?位になってるんで、メカ的な部分の維持で手一杯…な部分がありますので…。
手元の財布の中身と出来るコト…のバランスを考えながら…GFもTTも維持していきたいなぁと改めて感じた今日この頃。

中途半端に塗装お願いした際も結構な出費だったんですが
http://gf8c58d-61.car.coocan.jp/Check-23th.html
今は一回再塗装したルーフのクリアがボロボロになってますし(^-^;

新品が無いから…っていうので探すのは中古部品ですが、この辺は根気強く探さないといけない面も出てる様で色々大変ではあるのですが(可能なら安く手に入れたいので(汁))…念じたら花開いてくれると信じて頑張るしかないかなぁ…と思っています。
#まぁクラッチ切れなくなるほど自分が衰えたら手放すか…とはなんとなく思っておりますが…

購入当時から感じておりますが、GFは「スパルタ教師」なので(^-^;
今どきのクルマみたく「クルマがサポートしてくれる」ではなく「自分の操作が正確に反映される」クルマだと思うのですが、それ故に今は週末しか乗ってませんけれど、色々やっぱ好きというか原点というか…というのは感じますでしょうか。
個人的には誰かに運転してもらって自分は後部座席に乗ってどう感じるのか検証したいって妄想はずっと抱いてますが(^-^;

ほぼ同じC型…ってコトで色々暴走して申し訳ありません…GC/GFの前期型…ってほぼ遭遇することがないので、大変なんだろうな…と思いつつ、色々思いが通じれば何とかなる/出来る可能性も感じられて嬉しくなったもので…。
コメントへの返答
2023年1月31日 22:27
ながみさん遅くなり申し訳ございません!!
消耗品類の交換はもう仕方ないので割り切ってしっかりやってるつもりですが、だんだん部品がなくなってきているのを見ると、いつまで乗れるのか、、とは思います。まだヤフオク見てると少なからず転がっているので今のうちに確保しておかなきゃとは思っているのですが、、

GFがスパルタ!わかりますぅぅぅ!
最初に乗ったときからじゃじゃ馬だと思ってました(笑)
そしてクラッチ踏めなくなったら手放そうと考えてるのも同じです♪

他の車をそんなに運転していないのでわからないですが、ダイレクトに運転してる気にさせてくれると感じてます。他の人に話してもあまり共感してくれる人はいないのですが、、
前期型の顔見なくなりましたよね。あの丸っこい顔が好きなんですけどね(⁠´⁠;⁠︵⁠;⁠`⁠)
不具合の少ない個体だと思っているので、まだまだ乗りますよ!
KENさんの手を借りてでも(笑)

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation