• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡り烏の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2015年6月29日

ピラーサイドバーが着任しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
この雑な寸法…その真相は…

Aピラー下部にある安全バー?の取り付けボルト~座席の取り付けボルトの寸法です|д゚)
メジャーで図ったのでかなり大雑把ですw
2
Aピラー取り付け部

ドアに当たらないように微調整しながら、角度を決めていきます。
3
座席下取り付け部

パイプを差し込もうとしたら幅が足りませんでした(;´д`)
ので、かさ増しw
4
パイプを取り付け。
曲げ部分はベンダーが無かったので、切り込み仕上げです(ノ∀`)アチャー
5
パイプ同士も溶接して強度を上げていきます(*´ω`*)
6
全体図の完成です。

汚いのはご愛嬌でw
7
バリ取りと磨きをして刷毛塗り!
8
熱歪により取り付けに苦労しましたとさw

これを装備するとモレナク!内装の一部が消滅します(`・ω・´)キリッ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントメンバー新しいのきたらすぐ変えるべ

難易度: ★★

パワー勝負? その1

難易度:

RRP シフトマウントブッシュ取付

難易度:

純正品から社外品への交換

難易度: ★★

メンバー交換

難易度: ★★

左もがっちりー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月29日 22:41
なるほど、そこにそんな感じで取り付けされたんですねφ(..)

効果はどんな感じですかね(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年6月29日 23:04
フロントからセンターへの補強パーツが中々見つからないので作っちゃいました|д゚)


効果は体感できましたが、バランスブレイカーになってしまいましたw

フロントが強すぎてリヤがやる気ない感じです…。

プロフィール

「36のミッションはなぜバックギヤだけ変えたのか…」
何シテル?   10/22 01:32
車を維持出来るよう、マイペースに構ってます。 日に日に軋む音が大きくなってるような…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ※製作&加工品はそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[その他 xxx]自作 記事まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:13:53
インジェクターあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 13:52:06
東方アレンジヴォーカル曲 (ユーロビート調)のリストを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 08:14:36

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
知人から解体屋へドナドナ直前のワークスを買い取り、手直ししながら乗っています。   現在 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬のために買いましたが、まだフレームしかありません。 あっ!4型です! ※おそらく更 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
知人より譲り受けました。 ほぼ全てのオーバーホールが終わり復活しました〇 トラストP ...
その他 加工例 その他 加工例
主に依頼を頂いた物を上げていこうかと思います。 あくまで趣味の範囲です、趣味の範囲でry ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation