• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月19日

好きな車見に行ってきましたb

好きな車見に行ってきましたb とある場所では痛車のイベントが行なわれている中

とある場所でとある車好きの人がいて、その人はその日(ry

・・・





なんかストーリー作ると止まらなくなりそうだからヤーメタwww

はいw どうもです

前に予兆で嫁の痛車が増えるという予言があったのが見事に当たりましたw

にしてもw 嫁仕様の増えるのはうれしいですねw

早く僕も自分の車(コペン)がほしい思いが強くなっているここ最近ですw

そんな中、中古情報を調べていたら超近所にほしいグレードのコペンが

入荷したらしいので 見に行くことにしましたb


正直 実際のアルティメットエディションⅡのオレンジカラーは初めて実際に見て座った

たのでかなり感動しましたw

前の印象だと、FD→カプチーノ←コペンといった具合にカプチーノのほうが車内が広いという印象があったのですが、

実際に座ってみたらコペンのほうが大きかったw

後前にコペンユーザーの方から聞いていた セミバケでは仮眠できないよw

というのをあまり信じていなかったのですが、あのホールド感+シートの倒せなさ

を感じて実感しましたw ええw 寝れないですねww

正直タントなどのKワゴンに慣れ過ぎていたので衝撃でしたw

でもそれ以外の雰囲気や運転してみたいという気持ちは+になったので

すごくいい経験が出来たと思いますb

来年のイベントには自分の車で行きたいなぁ と思もう今日この頃なのでした。

でわでわ またー ノシ
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2012/09/19 11:56:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2012年9月19日 16:46
ふっふっふ・・・・・・


カプチもコペンも
やろうとおもえば・・・


「予想GUY」な方法で
寝れるのですよ
コメントへの返答
2012年9月19日 19:31
な。。なんだってー・・・

今度みしてくだしあw

2012年9月19日 21:01
こんばんは ̄ー ̄)ニヤリ

大丈夫ですよ♪なれれば仮眠でも爆睡でもできるようになりますよ(*^^*)
まあ…大学生時代にFDフルバケで昼寝して鍛えたのもありますけどね♪
好きな車ならキツくても楽しめますよ♪
でも無理せず、頑張ってコペン検討してみてくださいね( v^-゚)
コメントへの返答
2012年9月19日 23:42
どもですb

大学生でFDって・・・・

なんという裏山・・・w

やっぱり慣れなのかなぁ。。。w

がんばっていきますよー!
2012年9月19日 21:08
同じく2シーター乗りですw

実用性の無さはトップクラスなんで
購入には相当な覚悟がいります

それでも楽しさはピカイチなんで
是非是非買ってください☆
コメントへの返答
2012年9月19日 23:43
どもですー 

覚悟。。。。w

楽しさわもう凄いでしょうね・・・w

がんばって行きますですよーw
2012年9月19日 22:07
コミケのときとか疲れ果てたときにはフルバケでも寝れます。
というか自動的に落ちますww

要は慣れなのかなと思ったり。

基本的に荷物は載らないと考えたほうが良いでしょう。
でかふも載せると他には何も載らなくなりますのでww

がんばってコペン買ってください!
で一緒に走りませうw
コメントへの返答
2012年9月19日 23:44
自動シャットダウンwww

慣れですかwww

もふもふの大きさ尋常でないですからねww

買えた暁にはよろしくお願いしますですーb
2012年9月19日 23:32
コペン良いッスよ~
・・・価格が高いのがネックですがwww


コペ娘で十分寝れますよ~
まりありふらんさんも言ってますが、要は慣れッス
(★・`ω・)v--☆
コメントへの返答
2012年9月19日 23:45
コペンいいですネッ!

高いです。。。w

集計結果・・・・

気合と愛情と慣れ。。。。www

なるほどw

何とかがんばって行きますよーw
2012年9月19日 23:51
オレンジカラーは私は見たことないです。もといコペンのレブ本(初期?)も持ってますが、それにも載っていなかったような?という意味では新しく追加されたカラーなのですね?ちなみに私は緑が欲しかったでs(w

そしてコペン広いですよね!私もデーラーで座ったことあります。そして質感がすばらしい。新しい車という事もありますけれど。^^; でも試乗は出来ませんでしたけれど。

とはいえ2シータは、リクライニングしてもあんまり倒せないですよね。尤も車の中で寝るシチュに遭遇しなければいいだけかと思いますがw ホテルがあるならホテルに泊まればいいですし、無いなら寝袋積んでいくとかでしょうか、と私は思います。尤もクルマの楽しさと快適さはトレードオフなのは仕方ないんではないでしょうか。それでも2シータ車で寝る方法・・・ナビシートを予め外しておくとか?w

あと私もコペンが気になっていただけに、調べていたんですが・・・もし、sinanoさんがコペにべたぼれしているなら何もいうまいですし御心のままに!なんですが。コペンは、シフトフィールと、オープン故のロックのガタピシが懸念されるようです?(確か)ま、後者はいずれ鳴るものでしょうけれど(ビートは既になってますw)。そして対策法はあるようです。・・・ってご存知でしたらスルーください。
またまた長文失礼しましたぁ。
コメントへの返答
2012年9月20日 21:05
長文ありがとう御座いますー

オレンジカラーとは内装の色のことで
自分の愛車紹介のところにあるコペンがそのカラーになりますねb

カラーはオルペンならオレンジですが。。。w オリジナルカラーならダークレッドマイカでしょうかw

グリーンもいいですねb

そうなんです以外にも広くてびっくりしましたw

僕も試乗出来なかったでs・・・・orz

まあ2シーターはもう走りとかそういうのメインになりますからねェwww

いろいろ込みで楽しく付き合って行けるけど、セカンドはほしいな。。。 って感じになるのもよくわかりましたw

きしみ関係は結構見ましたが、シフトに関しては 初耳かも?

ちょっと今度調べてみますー

そのうちABCCがそろってドライブとかいけるようになったら楽しそうですねb

2012年9月20日 5:13
カプチで5回以上車中泊しましたが、首や腰が痛くなるほか起きたときに頭痛起こすだけで慣れてしまえばどこでも寝れるようになるので便利ですよ!←
コメントへの返答
2012年9月20日 21:06
どもですb

慣れてしまえばって・・・wwww

それ慣れちゃいけないきがするっすwwww

もうここはルーミアに闇を作ってもらって木陰で膝枕してもらうしかないですねb

某クッションの絵柄見たくw
2012年9月21日 3:56
フルバケのホールド具合がちょうど良いからそのまま寝れるぜ!
コメントへの返答
2012年9月21日 21:28
えーw

オープン+Kスポーツ車のあのシートの倒れなさは天下一品なきがするですよw

ゆめっちさんのはFCだから寝れるのでわ?w

今度時間あればほんとにお会いしたいですねーw

プロフィール

「首都高速を久々に走ってる。」
何シテル?   11/27 23:32
はじめまして、sinano12と申します 色んなことをすることが好きな変なやつ?です 好きなのは東方だとルーミアが好きです。 最近は自分のオリキャラの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

部品屋のオヤジさんに影響を受けて・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 01:23:32
テイクオフ CROSS STYLE COPEN 軽量フロントフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 02:09:48
バリスのエアロは想像以上に・・・でかい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 01:06:36

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリチ (ロータス エリーゼ)
唯一無二な最高のパートナー
ホンダ CBR250RR グリちゃん (ホンダ CBR250RR)
こちらは自分が始めて免許を取ってからずっと付き添ってくれている子です。 サーキット走行 ...
ダイハツ コペン 宵闇コペン (ダイハツ コペン)
念願叶いとうとう家に来ることになったコペ太君 癒し的存在ですごく楽しくのってますb ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
父親の所有物になります。 一様サーキットで借りているので紹介します 仕様は08ワインレッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation