
先日、またも友人とドライブへ
と言うより、何故かドライブへ(笑)
まず、『西寒多神社』へ
前々から、大分県(豊後国)に住んでるのに、「豊後国の一宮に行ってないな~」と思っていたので、旅先の神社で頂いたお札を納めるのも兼ねて行ってきました。
住宅地のかなり奥まった所にあるので行くのが結構大変でした^^;
その後、友人の提案で『原尻の滝』へ
原尻の滝の存在は前々から知っていたのですが、行く機会が無く今回初めて行きました。
県道442号線を走ったのですが、相変わらずなかなかの山道…
この道路は前にレンタカーで高千穂に行く際に通ったことがあったので、初見では無いのですがやはり少し大変でした^^;(この道で高千穂に行くのはお勧めしません…(笑))
で、原尻の滝に到着!
東洋のナイヤガラと言われてるそうなんですが、行った日は水量が少なく、迫力がイマイチ・・・
それよりも、隣の大麦畑が凄く綺麗!
ビール麦畑って北海道のイメージだけれども、大分でも栽培されてるんですね。
麦畑って初めて見たけど、ふわふわしていて、黄金色の絨毯みたいでした^^
滝の上には、二宮八幡社の鳥居が建っていて車を停められたので、一緒に撮ってみました。
こんな感じで写真が撮れるところなんて、そうそう無いのでいい写真が撮れました^^
今回も楽しいドライブでした!
しかし、気温が上がったせいか少々疲労が…(この日の気温は31℃)
水分補給をマメにしないといけませんね^^;
次はフェリーに乗って四国でも行こうかと考え中ですが、日帰りは流石にキツいので、宿泊場所等を決めたりと、なかなか難しいかな?
「稲積水中鍾乳洞」か「豊後森円形機関車庫」とかに行こうかと話してるので、そっちの方が確率的に高いかも?
まぁ、いずれ何処かに行ったら更新します。
Posted at 2013/05/29 18:10:37 | |
トラックバック(0) | 日記