• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月03日

焼き入れ? -ブレーキパッド-

焼き入れ? -ブレーキパッド- 12ヶ月点検時、ブレーキフルードとパッドを交換。
商品はProject μ。
純正のモノはまだ余ってるそうなので、
持ってかえってかえることに。(予備ってことで持っておこうかな)

マツダスピード、ENDLESSなど結構迷った挙句、
結局、フルードとパッドを一緒のメーカーにしようとして、
Project μのものに。(アホですかね)

で、ディーラーさんから、
「アタリをつけておいた方がいいですよ」って。
その場は、「ハイ~」って言いましたが、
心の中じゃ、(アタリってなんなの??)って感じ。

夜、時間を見つけて、効き具合なんかも確認しながら、
普通に乗ってみた。

翌朝、ホイール見てビックリ。
スゴイ黒くなってる( ̄△ ̄;)
あぁ、コレが皆さんが言う、パッドのダストなんだなぁってw
これまで、こんな黒くなるってことがなかったので。

ただ、私が選んだ「Prject μ HC+」ってパッド。
あるBBSで、焼き入れっていうのが必要らしいってことは
調査済。これをしないと、ダストも多いし、鳴くらしい。
そういえば、昨日はキィキィいってたような。(アレが鳴きかぁ)

で、本日、結構長い坂があるとこへ。
(坂の方がやりやすいってあったので)
で、早速やってみての感想・・・
鳴きはなくなったっぽい(たぶん)
効き具合もなんとなく変わった感じ(よく効くようになった?)

掲示板では、焼き入れができると、
ローターの色が変化するってことらしかったけど、
夜ってことで、よく分からなかった・・・
というか、それが私に分かるのかは疑問。(微妙な違いなら分からないかも)

これで焼き入れができたのかどうかは分からないけど、一応は完了。
アタリってのもコレでついたかな・・・
走行距離はおよそ100kmぐらい。まだ少ない??
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2006/06/03 23:18:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

娘Jeepサドル交換
やる気になればさん

この記事へのコメント

2006年6月4日 2:28
自分も同じの使っています。

焼きいれするとカーボンの皮膜がローターについて青黒くなります。しかし、街乗りではローター温度が低いので走っていると取れてしまいます。こうなるとパッド、ローターとも結構減りますよ(涙)
なのでサーキットではまず、ローター温度が上がるまではあまりガツンとはブレーキをかけずに様子を見ながら走ります。温度が上がってくるととてもよく効きますよ!

ダストはこまめに洗うしかないですねw
コメントへの返答
2006年6月4日 21:07
おぉ、同じモノですかぁ。

ローターが青黒なる。
コレの違いが分からないかもorz
鈍感すぎるってのが問題。
スゴイはっきりの変化なら分かるかな。

街乗りで取れるってのは、
聞いていましたが、
やはりスグに取れちゃうんですかね・・・
取れたらまた、焼き入れかなぁ。

ダストの掃除、
なんか、タイヤ外して
キチッと洗いたくなっちゃいますw
2006年6月4日 3:14
ダストは速さの勲章ですよ。
サーキット走ってると、オイルやタイヤカスが飛んでくるので、ビックリする位汚れますよ。
洗車しても取れないので、コンパウンドで磨くしかないですw

フィットも、同じようなパッド入ってますが、キィーと鳴ってカコイイです。
ローターも黒く皮膜出来てますw

マッチーの言う通り、最初の一周はタイヤとブレーキを温めて、
自分のテンションの高さを把握するといいでしょう。
コメントへの返答
2006年6月4日 21:13
速さの勲章なんですか~
サーキット走行は、
そんなに汚れるんですね・・・
洗車でも落ちないとは・・・
それは、ちと考えないと。

キィキィってのは、
一般の方にとっては、
ウルサイだけかなぁって
思ってみたりしてますw
ローターの皮膜出来ていますか。
11日でも、私のを見てもらおうかな・・・
私だと、イマイチ分からない。

慣熟走行ってやつですかね。
1周といわず、もっとやろうかと思ってますw
2006年6月4日 4:31
私もコレ買いました~、1台分で激安でしたもんね。
でも今はまだ制動屋さんところのブレーキパットですけど。


私はサーキット場ピットには水道があるので、ホイール汚れは走行後ボロキレでサッと拭いてます。
ダストとの戦いが始まりましたね・・・がんばりましょ~。
コメントへの返答
2006年6月4日 21:17
おぉ、オソロオソロ。
キャンペーンに惹かれましたw

制動屋さんの商品も
選択肢に入っていました~

布キレとかで拭くようにしたほうが
いいのですかね。
私は、ホースから水をかけながら、
スポンジで洗うってやってますが、
コレだと、ローターにも
水がかかって、よろしくないかな・・・

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】 http://cvw.jp/b/151009/43170396/
何シテル?   08/18 22:20
いつの日か【NSX】を手に入れたい( ̄∇ ̄) それでも、今は【S2000】に大満足(´▽`) ちょい?人見知り?ですが、 ヨロシク御願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
1つの目標であったクルマ。 初のオープンカー。 じっくりと楽しみたい!!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初ロータリーですが楽しみたいと思います~ 「RENESIS」=新たなるRE(=ロータリ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation