• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月27日

ワンウェイバルブ装着の感想

先日装着したワンウェイバルブ、ホースの長さを調整して試走してきました。
結果ですが、アクセルレスポンスと振動は変わらないような。エンジンブレーキは確かにマイルドになった気がします。とは言え、速度によっては4速から3速へのシフトダウンでもそれなりのエンジンブレーキが掛かります。なので、ブリッピングはできるようになっていた方が、運転の幅は広がるでしょうね。
燃費は次回給油時に確認しますが、エンジンオイルは走っていなくても半年で交換するので実はあまり気にしていないです。

さて、ワンウェイバルブの欠点は、定期的なメンテナンスが必要なこと。エンジンルーム内が乳化することは余程のことがないとなさそうですが、バルブ自体は汚れます。走り方にもよると思うのですが、オイル交換のタイミングでチェックした方が良さそうです。

これでカスタムは本当に終わりかも。

※ミラーは純正で良いかな…
ブログ一覧 | DAX125 | 日記
Posted at 2024/04/27 19:47:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スイスポ車検でした
じゅん13さん

4年目の1年点検無事終了
みーちゃんパパ!さん

リンクサーキット走った後のケアをし ...
RA2ひらさん

めんて
jzasenkichiさん

初めての車検
likkaさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 1314 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation