• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mika_sのブログ一覧

2018年11月09日 イイね!

鈴鹿ツイン一年ぶりに走ってきた話。

鈴鹿ツイン一年ぶりに走ってきた話。半年ぶりでございます。
前回何書いたかな??とみたら、まさかの
コメ返信してないやないかーい!_:(´ཀ`」 ∠):
コメントくれた皆様すみませんでした
しっかり読ませてもらってますので、
これに懲りずによろしくお願いしますm(_ _)m

と、本題に戻りまして。
タイトルの通り、一年ぶり鈴鹿ツインいってきました
去年、初走行は晴れ。
最終戦は、土砂降りとなり、結局初走行が
ベストでしたが、頑張っても14秒台しかでず

今年も最終戦でるべく、フルコース走ってきました
ほんとは、幸田サーキットのカートの練習会いく
予定でしたが、最終戦もちかいので、鈴鹿ツインに
むかうことに。

去年からの仕様変更は、
今回、ホイールを15インチにあげました。
185/60R14から、195/50R15に
タイヤもz2★から、z3へ
そして、練習数日前、とうとう、2年なやんで
投入のスポーツ触媒(*´ェ`*)

これらのおかげか、2秒アップしまして
12秒台に😆
しかし11秒はすくなくともだせるように
なりたい。
車載みたり、人の動画で、つめれるとこを
思案中です。




とくに、1コーナーから2コーナーまでの
組み立てとか
最終手前のヘアピンは、ボトムスピードが
遅いので、悩み中です。

遅い組がいない上に、AE86だらけの最終戦の
ようですが、頑張ります!
😆

目指せ11秒( ✧Д✧) カッ!!


















Posted at 2018/11/10 03:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月18日 イイね!

一年ぶりの西浦逆走

ご無沙汰ぶり、前触れもなく投稿|ω・)
昨年10月ぶりです。
予定は、レインボーカラーズ最終戦のブログを
宙ぶらりんにかいたまま、公開できず
その後も、ぼちぼち色々あったりと、

そんな中、すっ飛ばして、先日のスパ西浦フリー
逆走行ってきました。
過去2回走って以来
正周りは、数百ははしってるのに、、、
あえて走りませんでした(´×ω×`)

さて、近くイベントで逆走があるので、
テストも兼ねて走ってきました


さかのぼること
5月2日にスパ西浦を貸切で走ってた師匠、
タイミング悪くロドが
3速から、ぬけなくなり4日と5日に、尼崎から
積車を借りて、スパ西浦にむかい、ロドを積み込み
車屋まで、運び短い連休は終わりましたw
しかし、積車運転久しぶり楽しかった😊





月末に走る予定あるからと、すぐミッションおろしてくれて、師匠の予測通り、シフトレバーの刺さるとこ?の
受けがわのネジがぶっ飛んでました(´×ω×`)






わずか部品代は数百円、ボルト1ぽん(笑)
高いボルトだいになりましたねー
まぁでも、このタイミングではずれてくれて
よかった。
レース中とかだと、最悪でしたしね

そして、師匠が愛知から、大阪に新幹線できてもらい
あるとと、ロドで愛知にむかいました

焼き肉たべたり、たべたり、たべたり、(笑)




んで、水曜日に、走ってきた動画はこちら
ミッションは、いままでで1番いいかんじです
✧٩(ˊωˋ*)و✧



去年から、はじめた、スライドコントロール講習会
円書きも、だいぶできるようなってきて、いまは
8の字にトライ中ですが、その効果はでてると
思います。
いままでなら、スピンしてたであろう場面も、バタバタしてまだおつりもらったりはしますが、耐えて前に進めるようなってきたのは、これのおかげだと思います




まだまだ、頑張ります
8の字は、回り込みたい先のパイロンの、手前で回ってしまい、やっぱ目線がいかんのかなー
パイロンみるから、あかんのやろかカタカタฅ:(´◦ω◦`ฅ):。
??

今年中には、綺麗につなげたいなー
ではでは、次回は、去年のレース動画か、はたまた
次のスパ西浦イベントでお送りしまーす




Posted at 2018/05/18 22:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年10月11日 イイね!

鈴鹿ツイン走って見たヽ(´▽`)/

鈴鹿ツイン走って見たヽ(´▽`)/5月からのブログを書きかけてるとこですが
そちらはまた次回にw
忘れないうちに( ✧Д✧)
とゆうわけで、いってきましたーー
初走行ε===(っ≧ω≦)っ
レインボーカラーズのレースがスパ西浦から移動して
今年から鈴鹿ツインになり、走った事もないし、フルコース走れる
project1の日も全然あわなくて、今年はでれないなーと
思ってたんですが第2戦をみてー、あーやっぱり走りたいなとー思い
当初ぶっつけ本番を覚悟しましたが
この連休の8日午前中にフルコース3本走行があることをしり、
さっそく予約、電話したら親切に対応していただき一安心😌

とゆうわけで、不安いっぱいの中緊張しつついってきました
当日は、8時ゲートオープンときいてたので
1時間半前に出発(刈谷出
予定では丁度いいかなと思ってましたがw四日市渋滞で20分ほど
すぎて到着(;´Д`A
40分ごろから、説明あるとのことで、初めてなので準備は師匠に
やらせてw聴きに行きましたヽ(´▽`)/




初級?枠なんで9時半10時半11時半とのこと
残りの準備して、いざ出陣。。。
ではなく、先に師匠に走行してもらい、ある程度の注意点やアドバイスを
貰う作戦で。
西浦と違って、30分枠なんで、だいたい3分の2走って交代て事で、
いよいよ交代と準備したら、なんと赤旗がw
すぐ解除されたので、ドキドキコースイン┣¨キ((p>ω<q))┣¨キ



YouTubeとかでロードスターのフルコースとか車載は見まくってたので、
画像と実際のすり合わせをば・・・数周走って一枠終了。

上級が走ってる間に録画した車載をiPadに移して、
師匠とラインとか疑問を聞いたりして最終確認。




2枠目からは、私のみ走行しっかり30分。
なんとなく、つかめてきて、あとは、つめて
行かなきゃなーと、ストレートで軽が譲って
くれるんだけど、相変わらず5速は入らない病で失速して、
結局先にいってもらうを繰り返し、なかなかタイムはあがらず。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
この時点で、1分15秒付近
5速は入らないと17秒まで落ちもやもやしながら、最後の枠へ

この日は暑くて、暑くて人間もばてぎみでしたが、
とりあえずレースが10周なんで、
1人模擬レースw10周走るまで帰れまテン💨をば
その模様はこちら👇ベストは1分14秒2でした



なんとか走りきりまだまだ課題や疑問点ありますが終了。
ストレート西浦よりあるので、
150キロは余裕ででるやろ!て思ってたら、最高148しかでんかってショック!w

タイムはだいたい1分14秒〜15秒て感じでした٩( 'ω' )و
1分12くらいでるかなと淡い期待してましたが
まだまだ下手くそですな
ちょっと悔しいので、レース終わっても
コソ練しに行こうと思います(;つД`)


走ってみてドリフトコース側のグリップのなさとか
操作が忙しいので、
ツッコミすぎると、後手後手なって
とにかく、余裕がないw
ただ、初めてのわりには、自分的には
走れたほうかなーとー_(:3」z)_

そこで!!!
レースの第2戦リザルトみて、計算してみた٩( 'ω' )و
もれなく、今のタイムだと8周目には、
周回遅れなる計算!!!人生初の周回遅れとなるのか?!w
やばーい笑笑(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

今気になる点をなんとか修正していって
少しでも、タイム上がればいいなー(白目

コース図に落書きしてますがw
気になる点(緑の丸




1. 1コーナーのいろんな意味進入微妙
2. 3.のとこの流れが微妙
3が失速ぎみなんで
もっとアウト側から進入したいが
2からの繋がりで、いまいちうまくいかない
悩みどころ
4. もう少し全開を早くならんか悩
5. 危ないと聞くので、超慎重すぎ⁈
もっと早くてもいいのか⁈

て具合ですな
オーバーホール中のミッションが
間に合うか微妙なんで、5速がうまく
入ってくれるのを祈るばかりです
(10/11現在の情報でぎりぎり金曜か土曜にあがってくるとか(滝汗)


鈴鹿ツインあどゔぁいす絶賛募集中w(´・Д・)」


そんなこんなで、どうやらレースは雨のよかーん。。。。。
まあちぃさんとかワタシがそろうんでね。間違いないよね!!雨ww
当日ご一緒のみなさんよろしくお願いしますねー


鈴鹿ツイン初走行無事に完了。
最後まで読んでいただきありがとうございました


mika_s






Posted at 2017/10/11 19:19:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年07月30日 イイね!

前進後退を繰り返す日々の中・・・

前進後退を繰り返す日々の中・・・

どうも。水曜日の疲れと筋肉痛が
いまだ残るお年頃wのmika_sです(*´∀`)アハハ

さて去年のレインボーから年明けまして
正月2日からすぱ西浦へいき練習。
正月早々3枠はしり・・・・またもや4秒台でなくなる病に・・・・

クラッチが微妙にすべってる感がこのときではじめてました。
そう一年前の年末クラッチディスクバースト事件で、積車で正月あけに
大阪まで運んで、あるとつんで愛知に返しにいき、また帰るという悪夢を
思い出しますね。

てわけで1月22日に大阪に乗ってかえり翌日車屋でみてもらうと
ショボ──(´・ω・`)──ンやはりなーな感じで

部品どり車から外したメタルクラッチが置いてあったので
カッパーミックスをあきらめてそちらに交換に
タッチがあまり好みではないのですが。。背に腹はかえれん





昔から歴代の車のクラッチとらぶる多く、半クラとかそのへんの操作加減の
ワタシのあかん部分がでるんでしょーうねええ(;つД`)

ひとまずこれになれるよう祈りつつ
1月は正月しかはしれず、2月11日久々のすぱ西走行

なんとはじめてみんともさんに遭遇!!
この日はあやひめさんと愛車のエフロクさんにお会いできましたよ
なぜだか、この日ストレートエンドでブレーキロックしまくりでwww
初めてロックしてすべってたら、ブレーキ緩めないとすべりとまらんてのを
勉強しましたwwww←いまさら??w





2/22 この日もなんと走行後にみんともさんだとゆうのが発覚ww
マークGsさんがm話しかけてくださり、沢山お話できました!ピカピカの愛車と
こだわりで関心しまくりでした。ありがとうございました^^

3/8 この日もなんと、みんともさんが(笑asahideさん、久しぶり
同じ枠をはしれるとゆうことで、テンションあがり。
準備してると・・・・ん?ん?あかーん4点わすれたーーーーーーー
せっかく走れるチャンスをwwww
走行キャンセルしてると、スタッフさんがマーチのベルトあえばはずして使ってといううので
あわてて片付けはじめてたのを準備して走行
asahideさんとも走れてよかったよかった。しかーしタイムのほうは・・・・・6秒台だと?!
ともやもやを残したまま
3月は決算月もありしごとが忙しくこの日しかいけませんでした





4/9
この日も5秒6秒あげく7秒台と・・・・・なんなんだーーーーほんと同じように走ってる
んだけどね自分のなかでは・・・気温もそこまでたかくないのにねえぇ
4/15
この日も気温18.4 湿度46% 路温25度 さすがに7秒台はなくなったけど
6秒5秒をいったりきたり

4/16 この日はアルトでチェリッシュジムカーナ参加
この記事はこちら


そしていよいよ。
今回のメイン 4/23スパ西浦会員限定イベントです。

これは年に1度4輪の会員さん限定で1日走りまくる・・・・イベントwwかな
この日は鈴鹿ツインに移動したレインボーカラーズとかぶってまして・・・・
しかーし到着すると??ん??見覚えのある86とS2000がおるううww
そうレインボーカラーズで一緒のトシ@ZN6さんと弟さんがww
ついて第一声が、まさかのーこっちwwでした
会員イベントとゆうことで、常連組みがおおく、ほぼほぼ知ってる方たちでしたw












19台でしたのでAとBグループに分かれて、Aが遅い組10台 Bが早い組9台
わたしはもちろんA組。

まずは練習走行の正周りと逆周り
そのあと予選正周りと逆周り。。

この日も正周り練習走行では1分4秒814と久々にでる奇跡w
逆周りはテスト走行以来で全然感覚がつかめないままw
予選正周りあたりか、オイルもれなどがあったようで
あーなるほど滑ってたのはそうゆうことかーと後からきいてなっとくw(鈍
予選結果は正周り5番手 逆周り7番手ww 走りなれなさが如実に
でてますよね。

決勝は逆周りからスタート
こちらはローリングスタート・・・なんだけどみんなよくわからんから
列がのびるはなれる。。。。。チーン…_(8o」∠)_
ワタシの前のカプチさんにタイヤずるずるで、各コーナーでケツでまくると
事前にきいてしまい・・・近寄れなくなり・・・・安定のそのままの順位で終了
最後のほうにようやくラインもこんな感じかなて慣れました(遅



そして正周り決勝
この頃にはもう、くたくたで。正直2周目には息があがり、ふーふー走ってました
スタートは前のs2000が出遅れてくれたので、すきみてじりじり左まえにつめて
しかし1コーナーで同じくスタート出遅れの予選ポールのらんさーが私のまえに。。。。
ギャー!ε=ε=(*ノ>Д<)ノそんなブレーキしないでえええええ
失速するうううw
とりあえず後ろを気にしながら走ることに。。。
ドサクサにまぎれてかぷちがs2000の前にきてたので、ちょっとの間後方がはなれて
安心しながら走ってたんですが、疲れもピークのラスト2周ストレートで立ち上がり後方
確認してs2000がじわじわあがってきてるのは知ってたんですが、まだ大丈夫かなと
思ってストレート中盤ミラーみたら、うわーーーーーーーはっやすぐ後ろきてるやん!!

s2000のストレートなめてました_| ̄|○ガーン…
左によせるには、遅すぎててあきらめてインしめずにいかせました
とゆうわけで残念ながらこの日もスタート順位のままゴールとなりました・・・・




そしてビンゴ大会はまさかの1抜けでしたーなんか電池で動くせんぷううきもらいましたw
そんなこんなで、超超疲れましたがとても楽しかったです。





昼間に完熟歩行したのがとどめさしたんですね体力のきっとw
練り歩いた写真はこちら


最後まで読んでいただきありがとうございました( *・ω・)*_ _))ペコ
次回、いつかは抜いてみたい!その為に今できる事でお会いしましょうw
(あくまで仮のタイトルですw


Posted at 2017/07/30 23:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年07月28日 イイね!

レインボーカラーズ第二戦久々に観戦と昨年の最終戦w

レインボーカラーズ第二戦久々に観戦と昨年の最終戦w
ご無沙汰でございます。
さてさて、下書き保存のまま放置でしたが、いろいろたまってきたので
さくっとお送りします。

まずは、
毎回すぐにかかないのでどんどん増えてきて
ほんとは去年のレインボーカラーズをしっかり書こうとおもってましたがw
もう去年の11月なんで旬もすぎたので、さらっと車載とかを

まあPCのSSDもよやく交換したので多少PCの編集も快適になりましたので
今後はこつこつ小出しにできればなーと思ってます♪あくまで目標

まずわ
チェリジムのあと1度フリーはしりまして
2016/11/20レインボーカラーズチャンピオンシップ最終戦 スパ西浦

練習走行で1分4秒711をだして満足したのか
その日のベストが記録に残らないその練習走行でwwww
そこで力を使い切ったのか
予選決勝とも1分5秒台に沈むチーン…_(8o」∠)

相変わらずの下からの順位ですが・・・・
たとえ4秒台キープしても順位はかわりません。

この日は3分の1はs2000でワタシより前は、クラス違いを除き全てHONDAでしたw
んでワタシより後ろはマツダかトヨタと
少なくとも、3秒台をコンスタントにだせないと中段にもいけないのが残念ですね
んー15インチの71Rにすれば楽に4秒台はでるんでしょうけど3秒をとなると
いまの段階では難しいですねぇ。車もですが腕的に∑(゚Д゚)

てわけで決勝車載を・・・
今月MT乗せかえましたが、このときはまだまえのMTでデフのゆれもでかくて
よくシフトミスしてましたw
まあ師匠はしないので、私の操作的問題もあるんかなー
結局おいついてきたてとこで、3と5のシフトミスを4~5回やらかしたので
いつものごとくスタート時と同じ順で終了でしたチーン…_(8o」∠)_





とゆうわけで2017年になりましてレインボーカラーズシリーズがスパ西浦から
鈴鹿ツインへ場所がえとなり、走ったことのない場所でぶっつけで走れないし
ましてやフルコースが月1くらいしかフリーなくて、こりゃあかんなと、第1戦見送り
同じ日に開催のすぱ西会員限定イベントではしりました(それの模様は次回)
そして第二戦、時間があったのと久しぶりミントモさんのryosukeさんがターボクラスで
でるのと、お知り合いのAE86乗りさんが一人さびしくでてるとゆうので見学に

予選に間に合うように、コメダで昼ごはんして
はじめて鈴鹿ツインに進入。
すぱ西だと音量規制問題もありますので、ツインでは顔ぶれも多少かわったりしてて
新鮮

NA.86クラスでは、NA8cのロードスタがポールトゥウィンで感激したり
ターボクラスでは、手にアセにぎりながら、応援してましたw

とゆうわけで丘の上からスタートを携帯でとってたのでそれぞれのをどうぞ

NA/86クラス


ターボクラス


とゆうわけで半日楽しくみてきました。
コースは速度もでて1コーナーの進入が難しそうとゆうか苦手なやつだなこりゃとか
思いながら、やっぱりみると走りたくなりますよね・・・
でもここだときっと周回遅れなるわなー^^

次回最終戦は10月だったかな?それまでがんばって、練習しまっす
できれば参加したいなーとおもいます(∩´∀`)∩

では次回こそ、すぱ西浦限定イベント参加した記事で
最後まで読んでいただきありがとうございました。

当日とった写真をいくつかのせておきますね
ほな──(=゚ω゚)ノ──ッ

























Posted at 2017/07/29 00:03:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「最近は、移動制限して、サーキットにもいかず、
プレステ4買って、グランツーリスモか
FF14やってる。FFなんぞ20日でレベル50なった
引きこもり中」
何シテル?   06/25 10:05
mika_sです。よろしくお願いします。 車も人間もヨレヨレ老体にむちうちだらだら、頑張ってます。 しるびぃは、とうとう26万キロオーバー突破しましたが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
アルトが28万キロになり、直したり サーキットの荷物持ちとしては、厳しくなってきたので ...
マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
サーキット練習用。 はじめてのNA車両。 しるびぃの入院ちうは、街乗り車両として 距 ...
スズキ アルト ミョンミョン号 (スズキ アルト)
モモヒキカラーの通勤快速車両 主に週末兵庫〜愛知間を往復してます |д・) ソォーッ ...
マツダ デミオ でみぷ~ (マツダ デミオ)
姉貴のうちのでみぷー。。しるびぃがいないときは、お世話になってます

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation