• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2069のブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

100Hz

こんにちは2069です。

ここ最近は100Hzと戦ってます、なぜか?それはこの帯域が一番気持ちのいい帯域だからですw

ちょっと偉そうに語りますwww
オーディオかじってない方は???になると思いますが『低音が足りないのでサブウーファー』とゆうのは、間違って無いけど間違いです(なに言ってんだハゲ

サブウーファーは名前の通りサブなのでフロント(10㎝〜17㎝口径)スピーカーでは出せない帯域を受け持ちます、つまり元々足りない帯域にサブウーファーを付けると無理くり鳴らしてピークになるか、あいだが
抜けて中抜け状態になっちゃうんです。

『低音が足りない』と言う方の7割はきっと50Hz〜80Hzが足りないと思う方が居るかもしれませんが、耳に聞こえてなおかつ体でも感じれる周波数は100Hzだったんです。
だからサブウーファーを買う前に一度、イコライザーをオートとかプリセットとか、誰がどのスピーカー用に作ったかわからん数値では無く、ご自身でお触りください(お触りオケ)
まぁ、愚痴をいえばメーカーが悪いんですよwイコライザーの調整画面に100使わないからw
だいたい、20.40.80.160.320.640.1200.3150.5000.8000.10000.16000.20000
とかまぁ、倍音なのはわかるけどこんなの見たら誰だって低音は80Hzだ!とか思うわw俺も思ってたwww

長くなりましたが、私はカタログスペックで135Hzまでしか出ないスピーカーから100Hz出そうとしてますwww
相変わらずまとまりないブログだね




Posted at 2014/10/23 18:56:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2014年07月22日 イイね!

久々のブログ

お久しぶりです。リアルでは結構活動してますが、みんからは本当に久々。

色々変わったんで報告だけしますね、写真とかも撮ってないんで分を読んで閃いてくださいwww

まずはユニットですが、ミッドがMTXからROCKFORDのパンチプロに変わっています。これは低域不足がやはり解消できず居た仕方無い決断ですね〜
それに伴いパンチプロのパッシブも購入し、サウンドナビによる、アクティブクロスオーバーを使用しております。
デジタルマルチと違い繋がりの違和感が少なく自然にまとまってます。

こうなると2chでフロントが駆動できますので、残り2chを使いフロントをブリッジ駆動するか、サブウーハーを鳴らすか実際に繋いで試しましたが、サブウーハーを鳴らす事にしました。やはり良いアンプでシステムを完成させた方が単純に良いと判断しました。
グラウンドゼロのモノラルアンプ余ってますwww

てなわけ、ただでさえ電気喰うサウンドストリームのリファレンスにサブを繋ぎましたので、今まで通りの8ゲージでは不安、とゆうか数字的に無茶でしょうww
推奨ヒューズアンペア数が100Aですからねw
なので、今回は『音が良い・好みの音になる』などのオカルト的な考えを一旦置いといて、アンプが安定して動くために必要な事と判断し、モンスターケーブルの4ゲージを使い配線し直しました。

とりあえず、今やっている事は書き出した物のエージング待ちですね〜

やっぱり、カーオーディオって楽しいですねww
またオフ会なら突撃なりしますんで今後ともよろしくお願いします!

Posted at 2014/07/22 15:41:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年06月06日 イイね!

オーディオって書いとけば釣れるw

オーディオって書いとけば釣れるwMRワゴンがやってきて二ヶ月ほどが経ちましたので、色々レビューがてらのブログを書きますね


ヘッドにはダイアトーンサウンドナビ80プレミ
賛否両論あり、色んな意見ありますが私的には使い方と使い所かなと思いますね。使った方が良い機能と使わない方が良い機能はハッキリありますね〜、でもそれも結局は好みなんですねww音質は良いですが、悪魔でダイアトーンサウンドの音になりがちですね。うまく自分の音にしたもん勝ちな印象です。


フロント用アンプにサウンドストリームのリファレンス4.920
良いアンプですね、それにつきます。スペックも価格帯的にはかなり良いと思います。DF2000で定格115wって何か凄いですね。サウンドストリームらしい中域が特徴的な音です振り幅としてはやや鳴らし方向に振った用な音に感じます。



ミッドとツイーターはMTXの外向き用的な位置付けのユニットです。カタログスペックはかなり悪いです。ミッドドライバーは16.5cmですが、下は出ません、出そうとしたらおかしな音になります。
ブレッドツイーターに関しては文句無しです。音も良いし飛びもいいです、なんかJUBAを思い出しますねwww
このユニットはスピード感を1番に選んだユニットなんで、質は2の次です。

サブウーファー用アンプ、グラウンドゼロのD級です。小さいし薄いし座席下に入るしウーファーと同じブランドなんでこれにしました。深い意味はありませんwwダンピング高めで良いと思いますww

サブウーファー、グラウンドゼロ16.5cmサブウーファーです。これもフロントのスピード感に負けない様に選びましたハイ・ファイ大好きな人には向かないですね〜、下まで鳴らないですからねw箱のポートチューニングをしないとですね。

よかおと。参加できませんでしたが、遊びには行くかもです。

Posted at 2014/06/06 22:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月11日 イイね!

MTX!!MTX!!

MTX!!MTX!!MTXの外向き用ユニットを、ノリと勢いで選んだ私です。

1ヶ月ほど聞きましてザックリどんな音なのか把握してきましたので、アンプはまだ仮のアンプですが、繋がりとタイミングだけ出してしまって良いかと思い、久々じっくり本気で調整してみました。


スロープは全て−6db/octを採用。理由はゆるいスロープのが自然だったし、繋がりいいし、まぁ変に急なスロープは良いかもしれないけど私は使いませんでしたね。
クロスが低かったり高かったりするのはユニットやら取り付けやらあるんでゴチャゴチャ言いません。調整なんて『唯一無二』なんすよ。調整見ただけで音がわかる!って方はどうぞ突っ込んでくださいwww

タイムアライメント画面です。数字はわかりやすーい数字にしてます。最後はドアチューニングで合わせる人なんですw
これも同様に『見たらわかる!』って方の突っ込み待ってますwww

新居になりまして縦列駐車が上達してます

あとステッカーも貼りました

こんな、アウトローな私ですが絡みやすいが定評ですので、皆さん仲良くして下さいねww


Posted at 2014/05/11 20:51:52 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年03月08日 イイね!

純正スピーカーはだめなん?

純正スピーカーはだめなん?こんちは、2069sanだよ

最近よく、純正スピーカーをバカにしたブログ見ますが…
キーワードどしては『軽い、磁石小さい』
『この作りなら、音もきっとしょぼい』
これですね

ここ数年、純正オプションで社外品のナビなんかがラインナップされ内蔵アンプの出力なんかも一般販売品と同じ物が増えてきました。これにより以前よりスピーカーにパワーをかけた鳴らし方をできるようになりました。
しかし、純正スピーカーはコスト、重量、それなりの機能のバランスを考えた、いわゆる無難なスピーカーなんです。
何が言いたいのか遠回りやめて、バッサリ言いますね、カーオーディオにおいて、純正スピーカーほど鳴らしやすいスピーカーはこの世にありません。
社外品のワット数高いスピーカーが良く鳴るってのは、まぁ〜無きにしも非ずですが8割ウソですよ。
100wとかって、人殺せるパワーなんですがねww
ま、なに使おうが何を信じようが人の勝手なんで私はとやかく言いませんが、私に相談に来る人には、必ず
純正を先ずは上手く鳴らそう?と相談します。
そこから、見つかる物は『好み、理想、どれだけ投資したら投資に似合った音がでるかわかる』だと思ってます。

カーオーディオってバカみたいにお金かかる癖に、似合った音が出ないのが現実なんですよ。
投資と出音

このバランスがとれている車の音聞くと、その車のシステムに関わった人は凄いなぁ!って毎回私は思うんです。

最後に、私の言っている事も信じてはダメですw疑ってくださいw
Posted at 2014/03/08 13:30:37 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@どたま しませんw」
何シテル?   01/17 14:19
2069です。よろしくお願いします。 カーオディオやってますよー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

防音対策(制振・遮音・吸音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 12:21:12
Rockford Fosgate PPS4-6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 11:46:43
このブログ主・・・頭沸いてる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 21:07:31

愛車一覧

スズキ MRワゴン ウグイス (スズキ MRワゴン)
ガッツリ?オーディオカーです! ヘッド 80プレミ アンプ メイン サウンドストリーム ...
日産 マーチ 変な車 (日産 マーチ)
日産 マーチに乗っています。 一応オーディオカーです。 ツイーターはvifa ミッドは ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation