• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月28日

おーぷんでいこう~ -天雲の透間-

おーぷんでいこう~ -天雲の透間-  西から梅雨が明けて来た日本列島。
ついに東海地方まで梅雨明け宣言いたしましたね。

し、しかし、けんぞうの居る群馬県(関東地方の上の方の端っこ)は、まだまだ梅雨真っ盛り!?です。
そんな中、久々のオープンドライブ敢行してまいりました~
ヽ(●´ε`●)ノ

行き先は。。。八ヶ岳高原ライン!!!!!
以前ブログにも書いた気になる所に行ってまいりました。

今回は日帰りドライブにしては遠いので、朝3:30に起床。。。
Σ(゚Д゚) 早!!

だって、だって、前日洗車できなかったんだもん。
それに、それに、洗車後、シャワーも浴びたいジャン


まぁ、ナンカンやってる内に、日は昇り、5:00出発となりました。
Σ(゚Д゚) 遅!!

一時間半も何してたんじゃい!!!!!

○自宅~(254号)~下仁田~佐久~(141号)~清里編

いつもの如く、ALL下道ドライブレッツラゴ~(ふ、古!?)
今回、国道254号で佐久に向かいました。
下仁田より先は初体験。ちょっとドキドキ(をぃ!!)
エッチィー♪…(*ノ∀ノ)イヤン

そんな下仁田から先、群馬と長野の境辺りにこんな山が!!!

何でも【荒船山】と言い、結構有名なようです。
けんぞうは初めて知りました。
まるで荒波をかき分けて進む船の様な光景からこの名前が付いたそうです。
妙義山もそうですが、この辺の山は特徴のある山が多いですね~
o(*´д`*)o

ちなみにけんぞうなら。。。プチギアナ高地と命名します!!!!!!!!!!!

そんなこんなで、とりあえず佐久まで無事到着。
そこからは国道141号で清里に向かいました~

清里には7:30位に到着~
距離的には110㎞でした。

。。。え!!!!!!!!
な、なんか近くね!!!!!
群馬から清里ってもっと遠いと思ってました。
○| ̄|_

なお一度も道を迷いませんでした(爆)

しかし、あれですね。
朝早く家を出ると道空いてて良いですねぇ~
ちょっと、癖になりそう(笑)

途中、前回発見できなかった、石井自動車を発見する事が出来ました。
メデタシメデタシ
○| ̄|_


○清里~(八ヶ岳高原ライン)~小淵沢編

さてさて、清里に到着すると直ぐに八ヶ岳高原ラインに乗りました。

それとの遭遇は直ぐにやってきた。。。
 
 ・
 ・
 ・


いきなり出現ですか!?
真面目に一度通り過ぎました。
Σ(´д`ノ)ノ

急ぎUターンし橋の手前の駐車場に止めました。



駐車場からは橋まで歩道があり橋を徒歩でも渡ることが出来ます。

※なお、八ヶ岳高原ラインはほぼ全線に渡って歩道があり、キチンと整備されている印象でした。

で、橋から下を覗いて見ると。。。
_| ̄|○


( ゚Д゚)ヒョエー
い、いやマジで駄目です。本当にけんぞうは高所恐怖症です。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
例え柵があって安全であろうと、やばいっす!!!
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

そしてその先にある【まきば公園】へ


開園が9:00からだそうで、園内には入れませんでした。
そして、トイレも・・・
○| ̄|_

そんなこんなで八ヶ岳高原ラインともお別れ。。。
Σ(゚Д゚;エーッ!

うん~幅の広い二車線で走り易いし整備されている印象ですが、、、
ちょっと短い&景色が。。。
最初から最後まで木に囲まれて見張らせる所がなったような。。。

ちょっと、消化不良気味。。。

家族などでゆったり走るのにはいいのかも。

そんなこんなで、次行ってみよう~
ヽ(;´Д`)ノ

○茅野~(152号)~杖突峠~千代田湖編

茅野から国道152号で高遠方面に向かうと杖突峠があります。
ここは会社の方ご推薦の場所。
なんでも、諏訪湖が一望できる見晴らしの良い場所だとか・・・

で、行ってみると。。。
展望台。。。入場料100円。。。
Σ(゚Д゚)

たとえ国家権力に屈しようともこんな横暴には屈しない!!!!
けんぞうであった。
つまり、お金が勿体無いので、展望台には行きませんでした。
~終了~

あ、写真撮るの忘れたw

いや、いや、まだ終了するのは早いっす!!
ちょっと地図に気になる所が!!
そう、それは千代田湖
なんともチャーミングネーミングではないですか。(嘘w)

とりあえず、何となく気になっただけなのですが、とりあえず向かう事に。。。


道細いし、舗装もガタガタ。。。
だ、大丈夫かな~
(((( ;゚д゚)))アワワワワ

 ・
 ・
 ・

じゃ~~~ん!!

おお~遂に着ました。千代田湖!!!
湖って書いたあるけど。。。湖!?
沼と言ってもいいような、ちっちゃな湖です。

でも、落ち着いた感じで、静かで、のんびりとして、とても雰囲気のいい湖でした。

で、マイロド記念撮影を~

(・∀・)パシャリ!!


(・∀・)パシャリ!!

うん、うん。へっぽころーどすたー良い感じっす!!
朝早起きして洗車した甲斐があったってもんよ。


ふぅ~
一時はどうなるかと思いましたが、思いのほかけんぞうにはお気に入りの場所となりました。
湖畔にはキャンプ場もあるみたいなので、いつかは女の子と。。。
はぃ。無理ですね。(泣)
○| ̄|_


○茅野~(メルヘン街道)~蓼科高原~麦草峠~松原湖

何とか千代田湖のおかげで消化不良も解消され、帰路に向かうも、【メルヘン街道】と言う、なんともいかがわしい(笑)名前に釣られ、メルヘンな街道で帰路につく事にしました~
ヽ(;´Д`)ノ

茅野市街地から蓼科高原に向かうメルヘン街道~

いや~こんなんがええです。はい。
のどかで見晴らしの良い道路って好き
(*´д`*)ハァハァ


で、峠道。
八ヶ岳高原ラインに比べ、道は狭いし、勾配はきついし、舗装も悪い。
でも、楽しい~!!!
なんていったら良いんでしょう・・・
うんーーーと、例え40㌔位しか出せないとしても、2速3速でコキコキギアチェンして行くのが、面白いッス!!
(≧∇≦)b

そして、最後は・・・


これっすよ、これ。
ソフトクリーム!!!!
今回はおしゃれにブルーベーリソフトにしてみました。

ここはメルヘン街道と松原湖に向かう道が分岐する場所にある、【ふるさと】と言うレストハウス!?にて。
ちょうど八千穂高原入り口辺りかな?

眼下に佐久(!?)の町並みを見つつ、食べるソフトは最高~
ヽ(●´ε`●)ノ

うん~千代田湖にメルヘン街道。そしてブルーベリーソフトに大満足。そんなこんなで帰路につきました~

○まとめ




もうオープンの季節ではありませんね!!!!!!!!!!!!!!
(爆)


だって、暑いんだもん!!!!!(爆)


長文&乱雑な文章を最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
○| ̄|_
ブログ一覧 | おーぷんでいこう~ | クルマ
Posted at 2007/07/28 20:28:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年7月28日 21:26
ぬおーーーーーん><
けんちゃん今回もいいとこ行きましたね^^!!!!
素敵な景色&おいしいブルーベリーソフト^^
青にもひとくち~><


青なんて今日は。。。。。TT
コメントへの返答
2007年7月29日 6:51
ぬわーーーーーーん><
疲れました。おじさんには遠すぎでした。
○| ̄|_
でも久々のちゃんとしたドライブ。楽しかったですよ~

ブルーベリーソフトもおいしかった。
へ?一口欲しいんですか?
よし、メルヘン街道の【ふるさと】で待ち合わせという事で。

>青なんて今日は。。。。。TT
ぶw、ど、どうしたんだ!?
2007年7月28日 22:17
こんばんは。

いいドライブしてますねぇ(^^)
八ヶ岳界隈・メルヘン街道は私も好きです。
写真から気持ち良さが伝わってきます。
それにしても爽やかですねぇ。




コメントへの返答
2007年7月29日 6:57
おはようございます^^;

とても楽しかったですよ~
直射日光は痛かったですが。
○| ̄|_

メルヘン街道良いですね~
特に茅野側が良かったです^^
なにより、国道の中で二番目に高い標高なだけあって、とても涼しくてドライブしやすかったです。

爽やかですか!?爽やかに見えるのか・・・
実際、直射日光&気温上昇でかなりへたばりました。
本当にオープンの季節は終ってしまった感じです^^;
2007年7月29日 0:48
こんにちは♪
楽しく読ませていただきました。^^

千代田湖が好い雰囲気ですね~
さらなるドライブ紀行、楽しみにしています!
コメントへの返答
2007年7月29日 7:02
はじめまして~コメントどうもです^^

千代田湖とてもイイ感じでした~
なお、そこから奥に行くと熊に注意の看板があったのは、内緒のお話(笑)

>さらなるドライブ紀行、楽しみにしています!

ネタとお金と暇と体力があればドンドン行く予定でいます!
が、ガソリンの値上がりが痛いッス
><
2007年8月1日 13:51
千代田湖いいですねぇ~!!
ぷー子のお庭みたい☆(オオウソ)

まきば公園にはなにがあるんですか??
やっぱりベタにポニーでしょうか(^^)
コメントへの返答
2007年8月1日 21:34
なるほど。ぷー子さん家は山奥の秘境にある・・・っと
..._〆(゚▽゚*)

あ、前になんかそんなブログを見た気が。。。

まきば公園ですか?
牧場があります。。。

後はわかりません。
だって、まだ開園前で入れなかったんだもん!!!!!!!
○| ̄|_
2007年8月25日 21:37
はじめまして!整備手帳からおじゃまです。
う~ん八ヶ岳いいですね~
私も8月2週に行きましたよ
あのブルーベリーソフトも食べました!
動画なんですがどうやって撮ってるのですか?
コメントへの返答
2007年8月26日 14:13
はじめまして~
コメントどうもです^^

八ヶ岳イイですよね~
あの辺はドライブコースがいっぱいあって、目移りしてしまいます。
今度は、ビーナスライン走破もしてみたいですし。。。
って、京都の方ですか!!
結構遠かったのでは?

動画ですか?
古ーーーいデジカメで撮ってます。
取り付けはホームセンターなどで売っている、L字やパイプ取り付け用の金具を利用して、ファッションバーやブレースバーに固定してます。
あと、ローアングルはグリル内のボルトにL字金具で固定します。

こんなんでわかるでしょうか?
○| ̄|_

あ!!追記(笑)
【AHOO!!動画】西吾妻スカイバレーの運転席側後方からの画の時、サイドミラーにカメラとステイが映ってます。(爆)

プロフィール

「みんカラの使い方がメンテナンスノート代わり(汗)」
何シテル?   10/10 18:06
このブログの90%は群馬ネタで出来ています。 処方される際は、カルチャーショックにならぬよう、お部屋を明るくし、2メートル以上はなれてご覧になって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテグラル神戸 
カテゴリ:しょっぷ
2008/06/22 06:42:40
 
RS Products 
カテゴリ:ぱーつ
2008/03/15 21:42:16
 
R-Speed Japan 
カテゴリ:しょっぷ
2008/02/08 21:45:19
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中古で購入し3年あまり。 ディーラーに点検してもらう度に部品交換を勧められる、お金の掛か ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらでも登録させて頂きました。 これでお友達倍増 ヽ(;´Д`)ノ し、しかし、 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した車。 頑張ってお給料を貯めて新車で買いました~♪ 当時のワゴンブームに乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation