• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

カクカク シカシカ

カクカク シカシカ 先日 仕事で夜間走り回っていた時
(普通車のトラックで山道を200k・・・)

とある山中でシカの群れに遭遇。

まぁ 近くの天城山中にゃ生息してるんで
驚きはしませんでしたが
動物園ではなく普通の街中 いや山の中で遭遇すると
ちょっと感動w
餌付けでもしてみようか と良からぬ事を考えてしまったり。



ふと・・・

カプでもってコイツらが飛び出してきたら・・・
被害甚大・・・ ってか廃車コースだなぁ と。

こん時は会社のクルマだから
そこのけぃ そこのけぃ って走ってきましたが。w


夜中 天城近辺の山中を走る機会がありましたら
シカ&イノシシ には
お気をつけ下され~~



あ、タイトルに大した意味はありません・・・




そだ フォトギャラに友好祭をUPしました。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/09/03 00:02:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

『青森』からお届け物です・"ねぶた ...
kz0901さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

この記事へのコメント

2009年9月3日 8:15
確かに鹿の群れに遭遇したらビビルかもしれませんね^^;
前に伊豆半島ツーリング行った際に、夜間の山岳部?コーナー内側に倒木が!?と思いきや、鹿の死体(角が枝に見えたw)を見つけただけでも焦りましたから・・・

猪はEDコースで見掛けますw
時より藪の中から奴らの気配を感じますのでwww
コメントへの返答
2009年9月5日 20:44
目線の高さに複数の光る(反射する)目は…
結構 怖いッス。ww 回り真っ暗だし。

あ~~ 言ってましたねぇ~ <角=枝

想定の範囲を超えた物があると
かなり焦りますよね。

気配っすかw
きっと コケた時をねらって蹂躙する機会を・・・ww
2009年9月3日 18:28
私の友人のロドスタ乗りは、深夜に某峠を爆走中にイノシシと危うく激突しそうになったそうです。
ロドスタはバンパー破損しちゃったそうですが、イノシシは元気に走り去って行ったとか(汗)
夜の山は動物のものだから気をつけないとですねー。
コメントへの返答
2009年9月5日 20:50
うわ~ ヤバかったですねぇ

結構 動物の方は普通に走り去っていく って
多いみたいですね~
逃げるのに必死なのかもしれませんが。

そうですよねぇ~ 彼らの領域に勝手に道作ったのは人間ですもんねぇ・・・
2009年9月3日 22:48
>>カプでもってコイツらが飛び出してきたら・・・
 被害甚大・・・ ってか廃車コースだなぁ と。

万一そうなったら、秘密基地で鍋パーティー&解体オフ開催でしょうね。www



・・・ってか、某カクカクシカジカのCMに向かい「てめぇふざけてんのかいっ!!」と(心の中で)怒鳴ってるのは自分だけではないはず?(爆)
コメントへの返答
2009年9月5日 20:56
いや・・・
仮になっても 色んな意味で
なかなか立ち直れないかも・・・

当分の間は 怖くて夜走れなくなるかと。


カクカク~ のCM
角替えて カスタ~~ム でしたっけ?
アレは好きでしたねぇ

今やってる エコカー減税に飽きた~ は
変わっとらんやん ってツッコミはしてますが。
あ、勿論 ココロの中で。ww

でも まぁ よく考えるなぁ と。感心。
2009年9月4日 3:03
何年前かな?

春の宴の帰り道の山道で、
昼間にもかかわらず、
目の前十数メートル前にいのししが上から落ちてきたことが・・・

浜松~冶部坂間も十分危険なのでご注意を・・・
コメントへの返答
2009年9月5日 20:59
お~~
あの辺りも出没しますか~~

って 落ちて来たんっすか???

前ばかりで無く 上からも来るか・・・


2輪で遭遇したら・・・ 怖いっすねぃ
2009年9月4日 23:35
実家帰った時に霧島って山がありまして、そこへ出かけたときに鹿の親子が道路をどうどうと歩いてました。

結構野生動物いますよね(笑)
でもぶつかるのも悲しいので、気をつけねば~ですね!
コメントへの返答
2009年9月5日 21:03
結構 アチコチで出没してるんですね~~

それだけ彼らの領域が狭められてるって事
なんですねぇ・・・
う~~~む・・・

壊れるのも嫌ですが殺めるのも嫌ですからねぇ
気をつけましょ

プロフィール

「@たちこま
結局 実働する事なく(ネタでOCには板積んでったw)取り外しちゃったなぁ
高速使って150k位走ったけど強度的には大丈夫だった。
(キャリア部分は捨てないでまだあったり)」
何シテル?   07/07 20:55
ツルシをそのままは ちょっとイヤ。 無いものは とりあえず作ってみる。(殆ど挫折w) 弄り より 維持り と判ってはいても ちょこちょこ弄り・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2009年 4月に就任した 二代目です。 初代は 2007年 6月に就任 2009年 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コンセプトは "純正チック"(爆) コンセプトとは程遠い方向に向かってますが・・・(汗
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
2012年 1月に就任。 非常時買出し担当車両。 バイク繋がりの友人より譲り受けた機 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
カプより長い付き合いになる機体。 通称"Jr"(謎笑) コイツで東京~北海道ツーリングな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation