2005年12月26日
先日のことなんですが,ユピテルity.クラブに入会してみました.携帯電話でダウンロードするメリットを感じませんでした(むしろデメリットが多いと思う・・・)ので,PCダウンロードで申し込みました.
入金後しばらくするとアダプタが送られてきて,その後さらにしばらくすると会員情報(データのダウンロードサイトへのログイン情報)が郵送されてきましたので,早速データのダウンロードを試みました.それなりにしっかりした作りのアダプタや会員情報のハガキに対して,ダウンロードサイトの見た目のヘボいこと・・・これってもしかして携帯電話と共通のページですか?っと思いました.一瞬,セキュリティの心配をしてしましたが,Perlで書かれたCGIという前時代的な訳でもないので,その辺は思ったよりは安心しても良さそうです.
ということでデータのダウンロードをしてみました.テキストファイルなんでなんじゃこりゃ?とか思いましたが,中を見るとバイナリデータをテキスト変換してあるみたいです.しかし,うっかりメモ帳で開いて編集してしまい,アップデートできなくなることがありそうです.
で,もう昨日になりますが,手元にあった8MBのSDカードにアップデータを転送し,いざ,CR660iqのアップデート・・・結果から言うとうまく行きませんでした.ホームページによると,どうやら16MB~128MBのSDカードでなければアップデートできないらしいです.今日にでもSDカードを買ってきます・・・ガクッ
Posted at 2005/12/26 03:52:33 | |
トラックバック(0) |
A3 | クルマ
2005年11月22日
今週末は大阪モーターショーだそうです.東京,名古屋,大阪とちゃんと南下してるんですね.公共交通機関で行くとめちゃめちゃ遠いんで,車で行きたいんですが,やっぱり渋滞するんでしょうか.それも嫌だなぁ・・・
さて名古屋モーターショーにはAudiがいなかったようですが,大阪モーターショーには出展するようです.しかし,名古屋モーターショーにはいたBMWが大阪モーターショーにはいないようです.バイエルンの自動車勢揃いとならなかったのはちょっと残念.
Posted at 2005/11/22 00:36:48 | |
トラックバック(0) |
その他の車関係 | クルマ
2005年11月20日
新梅田シティ・ワンダースクエアで行われているドイツクリスマスマーケット大阪2005に行ってきました.「クリスマスマーケット大阪は,ドイツで開催されるマーケットとまったく同じ様式で開催されるものです」ということだったのでかなり期待して行ったのですが・・・
やっぱメインは夜に光る高さ27メートルのツリーなんでしょうね.昼に行ってもいまいち感たっぷりでした.ドイツのマルクトの雰囲気を期待して行ったのが期待しすぎなのかもしれません.
とは言え,グリューワインやマンデルンなどなかなか日本ではお目にかかれないドイツの食べ物もありますんで,そのあたりに興味があれば行ってみても良いかもしれません.
Posted at 2005/11/20 21:50:47 | |
トラックバック(0) |
車以外のドイツ関係 | 旅行/地域
2005年11月20日
低速時に左ハンドルを切ったときのカリカリ音が,最近A3のブログ界隈で話題になっていますが,うちのA3SBでも症状出ました.「出ました」というか,ブログのネタにはしなかっただけで,ちょっと前から症状出てました.
ただ,カリカリというよりはグリグリとかギュギュといった部品同士を押しつけるような音です.前車のレビンでも似たような症状が出たことがあったのですが,そのときはディーラ曰く「ステアリングのグリス切れ」だったそうで,グリスを差してもらったら治りました.
今回もそんな感じなのかなぁと思っています.まあ,音が鳴るだけで特に使用上問題はないんで,今度,何かの用事でディーラに行ったときに一応言ってみようかと思っています.
Posted at 2005/11/20 10:19:26 | |
トラックバック(0) |
A3 | クルマ
2005年11月17日
たまにA3の車種別トップページを見てますが,以前はどなたかの写真が表示されていたのに,最近は表示されていないようです.みんカラのサーバ負荷軽減のためでしょうか.
数日前に初めて気が付いて,そのときは何かの拍子にそうなったのかと思ったのですが,その後何回か見てもやっぱり表示されていないので,恒久的措置のようです.
とか書いてみましたが,実はうちだけの症状だったら嫌すぎ・・・
Posted at 2005/11/17 12:33:00 | |
トラックバック(0) | その他