• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月03日

ALL JAPAN 1J DORIFT MEETING 2013

ALL JAPAN 1J DORIFT MEETING 2013 さてさて恒例の1Jドリフトミーティングのきせつですよー。
グリップミーティングはないのかな・・・
まぁあっても訳あって参加できないけど。。。






当日は晴天。


もうマークⅡとかマークⅡとかチェイサーとかたまにクレスタソアラスープラばっかりです。
しかも、グランデとかアバンテとかスーパースルーセントとかじゃなくて、ツアラーさんばかりですw
当たり前ですがスカイラインは一台もいない・・・(汗


一応頑張ってここに停めたけどいいのか悪いのか・・・(しらないですw)


ru-inさんの車を探してうろうろして、あっちこっちのぞいたり、怪しい行動をとって睨まれつつもなんとかru-inカーを探し出したら、なんとバンパーがないです。


ナンバーが無ければ見分けが付きません
久しぶりに見たru-inカーはいっぱい冷却装置が増えていて、これ以上つける場所がないくらいw

もうru-inさんも、本気ですw

さてそうこうかいはすでに始まっていて、なんだか上手い人のクラス。
うまいというか、上手すぎてお金をもらってる人みたいです。

煙の量がはんぱないしw


壁もぎりぎりだしw


火も消えません。


ソアラもいますねw
そういえば、会場の駐車スペースが激狭で、タイヤ交換はおろか、車から降りることもままならない状況だったけど、ソアラから降りれたのかな。。。

いつ板金するの?

明日でしょ!・・・いや、今でしょw
というより明日板金されているとは思えませんw

これは、バンパーがないマークⅡ。
バンパーはないけど、発泡スチロールはちゃんと付いているのがこだわりです。


バンパーが付いているマークⅡ。後姿しかないのが残念です。


バンパーが付いているチェイサー。



正直言って、ファインダー越しに見ていると同じ車ばっかりに見えて・・・w
でも、この車の立ち姿は、エアロが決まっているせいかなんだかしゅっとしていていい感じw


この茶色のチェイサーも写真写りがよくてw


かっこいいw

でもru-inさんの走りは今までと異次元ですw

ドリフトアングルでは負けませんw
さすが1年間の成果です。
視線もばっちりw

マフラーからの黒い煙が燃えたら火を噴くのかな・・・


とってもいろんな意味で暑い日だったw
そして、ものすごいアウェー感
もうね、スカイラインでここに行くのはすごいストレスで、ある意味中国で日本車に乗るより緊張ですwww

でも楽しかったw
最後に間違い探し


写真だらけでごめんなさい。

写真アルバム
1Jドリフトミーティング2013 その1
1Jドリフトミーティング2013 その2
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/10/03 20:06:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年10月3日 20:32
写真撮ってくださりありがとうございます!!火は消えないんですよねww
コメントへの返答
2013年10月3日 21:19
いえいえ!
こちらこそ写真撮らせてもらってありがとうございます!
びっくりしましたw
本当に消えないからw
ちゃんと前からの写真もとらせていただきましたw
ありがとうございます!
2013年10月3日 22:03
自分でもビックリです!!貴重な写真ありがとうございます(^O^)/

図々しいですが、前からのも是非見てみたいです(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2013年10月3日 23:16
いえいえw
喜んでいただけたならうれしいですw

でも大変申し訳なく思いますが、同じ色のチェイサーが2台いて、どちらか分かりかねます・・・
1J素人なもので・・・

すいません。

で関連情報のURLに2台分写真UPしてみました・・・

あまりかっこよく撮れていなかったらもうしわけありません。。。
2013年10月3日 23:55
拝見させてもらいましたー*\(^o^)/*
めちゃくちゃかっこ良い写真撮っていただきありがとうございます!!

わがままにも答えて頂き本当にありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2013年10月4日 0:00
こちらこそありがとうございます!

たった今写真アルバム2を追加しましたw
もし良かったらどうぞw

写真は持ち運び自由なのでw
小さいけどw
2013年10月4日 11:29
見させてもらいました♪♪
たくさん撮っていただきありがとうございます(^O^)/
コメントへの返答
2013年10月5日 1:20
いえいえw
沢山撮らせていただきありがとう!
2013年10月4日 12:45
はじめまして(^^)/
じゃなかったですねw

先日はお疲れ様でしたm(_ _)m
tcr21wさんだとは気付かず、自己紹介もできずにすみませんでした。。

あと、盗撮ありがとうございます(*´ω`)
ru-inさんから必死に逃げる私の写真が特にお気に入りですww

またお会いする機会がありましたらよろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2013年10月5日 1:26
はじめまして!
じゃなかったですか?w
すいませんこちらこそ・・・

1Jミーティングだからうしろめたくてw
おっちょこチョイサーさんだと気付いたにもかかわらず自己紹介もしなかった僕が悪いです・・・

盗撮は得意分野?wなもので、ru-inさんにいつも盗撮だといわれていますw
お気に入りの写真があったら嬉しいですw
ほぼ全ての写真をru-inさんに渡してあるのでよかったらもらってくださいw

またお会いする機会があればよろしくお願いいたします。
ニホンカイマゼサーキットででもwww
2013年10月5日 0:18
毎度、お世話になります。

秘密のマスキングテープをアップするとは・・・ヒドイw
コメントへの返答
2013年10月5日 1:28
こちらこそ毎度お世話になりますw

秘密のマスキングテープは動画にもUPされていたから解禁かと・・ついーw
2013年10月5日 2:04
秘密のマスキングテープどあっぷ写真、

しっかり保存しましたw


私のケツ盗撮写真にも写ってたしw


ru-inさんさえ宜しければ、トップ画にしようかとwww
コメントへの返答
2013年10月5日 18:59
おー、保存されましたかーw

あーもしや、もう写真手に渡りましたかw
仲よさそうだから後ろから盗撮w

車の前で語らう2人w
いい写真だー(自画自賛w)

プロフィール

「@雄さん75 それと意外にも住友キャリパより社外パッドが安くなるというメリットが。
デメリットは今まで履いてたホイルがはけなくなる。スタッドレスも17インチに。オーバーホール費用がかさむ。ホイル買い換えにお金がかさみ、なかなかブレーキ大径化のメリットが確かめに行けない笑くらいです」
何シテル?   08/14 14:41
名前と車種と写真がバラバラで申し訳有りません。 最初の車はESTIMA(TCR21W)、次がPAJERO(V24WG)、エクストレイルとかいろいろ経て、ECR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3速全開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 02:57:55
タイヤサイズ変更時の注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 15:04:39
NB8Cロードスター、コンペティションユースでの注意点まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/11 13:35:17
 

愛車一覧

日産 スカイライン ECR33 前期4ドアセダン (日産 スカイライン)
3台目のECR33・・・ RB25の2.6L、GTRSタービンブースト1.2、ダイナパッ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
なんだかよくわからない仕様で、峠から長距離クロカンまで何でもw マフラーと足回り、ヘッド ...
トヨタ エスティマ 天才たまご。初めての車。 (トヨタ エスティマ)
初めての車。 むちゃくちゃ距離走りました。 意外によく曲がりました。 ミッドシップだから ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エスティマ、パジェロ、スカイライン、と乗り継いできました。走行距離だけなら、タクシー並で ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation