• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月07日

2015年の珍道中2度目

2015年の珍道中2度目 アップルパイの横線が外骨格にみえたので

アップルパグソク

を作ってみました。

うまくいかなくてもいいのです。


5月吉日

ru-inさんから添付画像とともに一通のメールが・・・

どうも438馬力と書いてあります。

33さんは380馬力なので抜かれましたw

ということでセッティング済みのマークⅡを見たいという衝動が抑えきれず、いつもなら今から行くねーとかいって33さんに飛び乗って押しかけるところですが
あいにく33さんは窓が壊れてあきません。
直すのに7万円もかかるそうです。

ということで、ru-inマークⅡは新品メタルクラッチの慣らしを市街地500kmしないといけないということなので、それならru-inさんを強引に呼びつけようとしましたがあえなく失敗です...

しかしながら交渉の結果、妥協点でru-inさんを小田原まで招集することに成功です。

僕は小田急ロマンスカーで小田原まで快適な旅路を・・・
と思いましたが、ボケがたたって2度も駅までのバス時間を間違え
結局快速小田原行きで小田原までの旅路です。

「この電車は快速小田原行きです。本厚木より先は各駅に停車します

ほとんど各駅停車じゃねーかっ!

とおもいつつ30分遅れで小田原に到着すると、ru-inさんもほぼ同着。

クラッチをシャラシャラ言わせながら430馬力マークⅡが到着です。

その後運転がいやだーというru-inさんに運転を代わってもらい、行き先をミスターデンジャー(墨田区のステーキ屋さん)にすることを勝手に心の中に決め車を走らせます。

クラッチの慣らしということなので当然全行程下道ということをru-inさんにお伝えすると
ru-inさんの表情は当然

•(-д-。)(-゛-メ)•(-д-。)(-゛-メ)•(-д-。)(-゛-メ)

こんな感じですが、それはそれです。


運転してみると、すごい運転しやすいですよ
メタルクラッチなのに音以外はノーマルクラッチです。
クラッチペダルを離すとシャラシャラシャラ~
クラッチペダルを踏むとガラガラガラ~

でも異常に重過ぎる33さんのクラッチと奥過ぎるミートポイントに慣れている僕はエンストとシフトミス頻発です。
シフトミスはアレです。関係ないかw


本当は渋滞の246がいいのかもしれませんが、それはあまりにつらいので裏道使って、
何故か自宅近くのエネオスで給油してそのまま東京へいくと、連休中です。
東京都内の道はガラガラーw

ハイソカーマークⅡの独壇場です。

渋谷でシャラシャラー(写真はイメージです)

南青山でシャラシャラー(写真はイメージです)

四谷でシャラシャラー(写真はイメージです)

秋葉原でシャラシャラー(写真はイメージです)


とかメタルクラッチを鳴らしながら走ってるとミスターデンジャーに到着ですが・・・

駐車場いっぱい行列いっぱいで胸がいっぱいで断腸の思いで断念です。
折角4時間半もかけてきたのにーおなかすいたー。。。

だがしかし、僕には腹案があります。
おなかについてるのは脂肪だけじゃないのです。

近くのレストランカタヤマにれっつごー。

並んでいましたが結構すぐ入れて、無事に二人合わせて1470のステーキを食べ、(写真はライオンのえさではありません)

ハイタッチドライブのタワーをとりにスカイツリーと東京タワーの近くまでいって帰還です。

スカイツリー接近するとでかすぎです。(写真は実際の画像です)


帰りはru-inさんに運転を代わり
日本橋でシャラシャラー(写真は実際の画像です)


白金でシャラシャラー(写真はイメージです)

恵比寿でシャラシャラー(写真はイメージです)

代官山でシャラシャラー(写真はイメージです)

旧山手どおりでシャラシャラー(写真はイメージです)

と都心有数のおしゃれスポットでメタルクラッチとTKクラブのクラス分けステッカーをアピールしつつ
(イメージの写真ではありますが実際走った道です)

「クラッチの慣らしにならないから246では帰らない」
「世田谷通りで帰る」


疲労困憊のru-inさんに我がままをいって、セブンイレブンのドーナツをほおばりつつ通ったのは
世田谷通りの裏道で、実際に世田谷通りを走ったのは多摩川の橋部分だけだったのはここだけの秘密です。

クラッチの慣らしになったかな。


翌日、33さんのクラッチが左足に痛みを感じるほど重く感じて辛かったのはいうまでもありません。

ついでに言うと、33さんで同じ行程を運転すると、マークⅡの疲労度の3倍はいきますwww

OGURAくらっち。やるな。


なお、今回は富士サファリパーク珍道中とは違い、車載動画はありません。
たとえとってたとしても、とてもとても公開できない会話が録音されています。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/05/07 20:12:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

首都高→洗車
R_35さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

この記事へのコメント

2015年5月7日 20:55
OYAMAA~!!

もうしばらく、ドライブと肉は食いたくありません m(_ _)m

慣らし運転あざーす!でした~。
コメントへの返答
2015年5月8日 0:27
おやまあ!!

お肉を食べたくないとは信じられませんね。

ちなみに翌日ステーキ肉をまた買ってしまい

今日焼きました。

明日は焼き豚です。

慣らしが足りないとかなんとかまだ言いたげですがだまっておきますwww

こちらこそ小田原まできてもらってありがとうです。

今度は東京駅待ち合わせで?w
2015年5月7日 21:30
お 山 あ ~!!

シフトミスざきさんですね、はじめまして_(..)_

シャラシャラ言わせながら都内徘徊とは…
よくぞお捕まりにならなかったねww
しかも、空腹に耐えられないアップルパグソクせんせーに疲労困憊の顔面凶器…
普通に職質されそうだがww


てゆかね、あの写真ですぐ貴方だと断定できる私もどうかとw

なにがいーたいかとゆーと・・・


たのしそー!
うらやましーっ!!
さそえよーっ!!笑


無いと言いつつ、密かにupしてくれるのお待ちしております。

コメントへの返答
2015年5月8日 0:45
小山あ~!!は栃木県南部の市で佐野市も近くしんかんせんもとまるんだぞー!!

はじめまして。シフトミスざきです。

シャラシャら言わせながらお洒落で閑静な高級住宅街ですよ。
ベンツフェラーリポルシェですよ。
なんてったってハイソカーですからね。
で、ハイソカーってなんですのー?

職質といえば某ようつべになかなか激しいJZX100マークⅡの逃走劇がありましたしょ。

https://www.youtube.com/watch?v=erCw4ZcO1YM

ru-in号でなくてよかったですよ。

じゃあ誘ったら来たんですか?w
くるなら今度からお誘いしますがいかんせんru-inさんのドライブ嫌いは動かざること山の如しですよ。是非握手会を開催してください。

ステーキ見ただけで同定しないでください。
あさくまにはそんなことかいてなかったですよ。
鋭いな。

ないものはないですよ。
グランデとかアバンテとかアバンテジュニアの話とかHACとかOTYKとかシャラシャらとかウルセーとかこのくるまやだーとかFZKとかKYBKRとかの話しかしてないからそんなおもしろくないですよ。
そういえばスーパールーセントの話はしてなかったな。。。

プロフィール

「@雄さん75 それと意外にも住友キャリパより社外パッドが安くなるというメリットが。
デメリットは今まで履いてたホイルがはけなくなる。スタッドレスも17インチに。オーバーホール費用がかさむ。ホイル買い換えにお金がかさみ、なかなかブレーキ大径化のメリットが確かめに行けない笑くらいです」
何シテル?   08/14 14:41
名前と車種と写真がバラバラで申し訳有りません。 最初の車はESTIMA(TCR21W)、次がPAJERO(V24WG)、エクストレイルとかいろいろ経て、ECR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3速全開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 02:57:55
タイヤサイズ変更時の注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 15:04:39
NB8Cロードスター、コンペティションユースでの注意点まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/11 13:35:17
 

愛車一覧

日産 スカイライン ECR33 前期4ドアセダン (日産 スカイライン)
3台目のECR33・・・ RB25の2.6L、GTRSタービンブースト1.2、ダイナパッ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
なんだかよくわからない仕様で、峠から長距離クロカンまで何でもw マフラーと足回り、ヘッド ...
トヨタ エスティマ 天才たまご。初めての車。 (トヨタ エスティマ)
初めての車。 むちゃくちゃ距離走りました。 意外によく曲がりました。 ミッドシップだから ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エスティマ、パジェロ、スカイライン、と乗り継いできました。走行距離だけなら、タクシー並で ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation