お盆に進行してないと思われていた嫁の病気が進行していたので、検査後1週間で手術をしました、
それに伴い僕は子守りやら家事やら病院行ったりで忙しく、オフ会などの参加もできず...。
入院してからも嫁は傷口がうまく治らずで絶対安静、みんからもたまに見てたんですが、なかなか気分になれませんね(/--)/
今嫁と2歳の息子が熱出て寝てるので、寝てる間にブログをw
前のブログからパワーアップしたとこがあります\(^^)/
新しいナビ(彩速ナビx500)を買ったんですが、うちのMPVには純正の5.1chが付いているのでナビは交換できないとのこと...悲劇的。
ですが、買う前にMPVを購入した店の営業に相談していて、問題ないという事だから買ったので、そのまま悲劇的な状況で終わらせるつもりもなく、店と少し揉めました。
営業の言う事が二転三転し、何度も無駄に店に行きMPVを預けました(`Δ´)
代車のマーク2はいい車だったけども、やっぱりMPVがいい!のに何度も離ればなれに...。
なるべく揉めたくなかったけど僕もだんだんヒートアップしちゃいました(._.)
結局電装屋やマツダに直接聞いてもらったりしたのですが、かなりの金額でワンオフ?っていうのをするしか、ナビを交換する方法がないらしく、ナビの取り付けは諦めました。
なんかアンプ?だっけ、3つくらいあって普通の5.1より複雑らしいです...聞いても意味がわからんかったΣ(´□`;)
そしてそのナビ、とりあえず車屋に引き取ってもらいました。
それで結局どうなったかというと...
こんなものが付きましたヽ(・∀・)ノ
ビートソニックのプレイヤーです!
SDカードとUSBから音楽やムービーが見られます、しかもかなり高画質高音質( ̄ー ̄)
僕が見つけてきたんですが、車屋も電装屋も知らなかったらしく今後おすすめするぽいです。
値段も一万円代なので外部接続ができる純正ナビの方にはおすすめです。
僕のはRCA端子接続なんですが、HDMIも対応なのでそちらだとさらに高画質高音質みたいですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
デジカメで撮った写真やムービーが見られるのも、子持ちからすると嬉しいですねv(・∀・*)
それとこれも付けました!
写真じゃわかりませんね(._.)
運転席の下にデータシステムの地デジチューナーです!
これも自分で選んだんですが、このチューナーはオプションを買えば純正のステアリングリモコンが使えるのと、AV端子をさせてIpodも使えるこれにしました(°Д°)
ipodは音も映像もあまりよくないので、使う事はないとは思いますが、備えあれば憂いなし。
プレイヤーもテレビもちゃんと純正フリップダウンモニターに映りますし、5.1chを残したままパワーアップしたので満足してますv(・∀・*)
ちなみに工賃...
3列目のRCAから引っ張って来てるので高いです...
プレイヤーチューナー部品工賃もろもろで、15万は越えるらしいです、自分でできる方はいいですねぇ゜゜(´O`)°゜
ただ僕はナビ代+ナビ取り付け工賃22000円だったか?を既に払ってて、
これ以上金を出す気はありませんって伝えてまして。
細かい金の話をしないまま取り付け終了、MPV引き渡しとなり、新たな請求はされず。
ナビはオークションで60000円で売り、それと僕の払ってた22000円を足して、全然足らない差額はどうやらナビが付くと言った営業の方が自腹をきるそうです( ̄□||||!!
さすがに心苦しかったので、せめて半分はうちが...と思ったんですが、嫁が許さず!Σ(×_×;)!
車屋も社長さんが会社として払うのはダメだと言ったらしく...可哀想ですが仕方がない、
僕も得はしてないと思いますからね(/--)/
2ヶ月すったもんだして疲れたし。
ナビも選びに選んだ物だったので、付かなかったのは残念でしたが、
プレイヤーとチューナーが思ってたよりいい物だったので今はとても満足してますヽ(*´▽)ノ♪
プレイヤー、ipodもさせるチューナー、助手席の下にCDチャンジャー、フリップダウンにDVD...無敵!
少しずつ家も落ちついてきましたが、嫁が万全ではなく、夏休みが終わり上の子達の助けが得られづらくなるので、
まだ自由には動きませんが、またオフ会などでみなさんのお話を聞かせてもらいたいと思います、
よろしくお願いします( ^∀^)
Posted at 2013/08/30 13:42:16 | |
トラックバック(0) | 日記