
皆さんこんばんは~(*´ω`*)ノシ
ますます寒さが増してる今日この頃ですねえ。
クルマのバッテリーも私も寒さが弱いので、冬は辛いところです(笑)
朝、布団から出るのもおっくぅになり、半分寝ぼけながら起きるのですが、
こんな感じになることもしばしばww
ところで、
前回の
blogで。お姉さま(コンパニオンさん)の写真がないというご指摘を
受けまして、「あっ、確かにな…(;^ω^)」と感じた私。
一眼レフから写真を引っ張り出して、厳選(そんなに撮ってねえw)してみましたw
今回感じたのが「コンパニオンさんも有名人がやってるんだろうか?」と疑問に感じ、
なんとなく調べてみました。
気になった方だけ調べた感じですが((+_+))
違います!
私はストーカーではないです(ガクブル
また、まし~んの紹介も物足りなさを感じたんで、紹介できなかったのをちょっと挙げてみます。

気になったまし~ん。
トヨタのTJクルーザーですね☆
FJクルーザーは市販されてましたが、このカックカクなSUVも良いなあ♪
最近、ガンメタみたいなグレーが結構気になりますです!!
トヨタで気になったコンパニオンさん
森園れんさんと言う方でした
(名前をクリックするとツイッターに飛ぶようにしてみました)。
とても清楚な雰囲気な方☆
レーシングクイーンもされているようですね!
ツイッターの一枚目の写真見て、お茶目な方だと思いました(笑)
気になる方は見てみてください…m(__)m

メーカーはなかったんですが、
ブリヂストンではアストンマーチンが展示されてました。
めっちゃカッコええ(*´ω`*)
個人的には007のイメージがあり、ジェームス・ボンド降りてくるのかなあ~?と勝手な妄想ww
こんなとこでドンパチされたら困るわwww

いすゞのブースにて撮らせていただきました。
名前は調べてみたが分かりませんでしたorz
カールの髪が可愛かったです☆
これは…「いすゞ」のポーズだったんだろうか?
お次は日野。

大型車、プロフィアの前にいたお姉さん☆
名前わからずorz笑顔は素敵だと思います!!

中型車、レンジャーの前にいたお姉さん。
ショートヘアーの方ってあまり見かけない様な?
名前は分かりませんでしたが、目をひく方でした☆
さて、そのレンジャー。

日野のトラック全体が顔つきが変わり、かっこよくなりました!
前回のblogで紹介したかった内装の写真。

ステアリングにボタンまで付いて、乗用車顔負け、いや乗用車かお前?な内装。
利便性もよさそうだし、先代レンジャーと比べたらガラリと変わったなあ~。
しかもレザーシート。

一番驚いたのがこれ。ハザードスイッチの下の、
ツマミがシフトノブの代わりwww
「マジ(;'∀')⁉」と思いましたw
これが市販車で走ってるんだから驚き。
時代も変わってくんですねえ~。
マニュアルミッションをひいコラとチェンジするのはもう昔の話になっちまうのか?!
みん友のカスタムさんからのプッシュ(⁉)があるUD。
コンパニオンさんは一枚しか撮ってなかた~orzですが、
とてもかわいらしい方でした☆
とても明るく話をしてくれたという記憶があります(^◇^)
やはり、お名前は不明でしたorz
けど、写真撮影も嫌がることなくOKして下さり、とても印象に残った方でした!
続いて、スズキ。
話題の「Sマーク」は、コンパニオンさん全員がマスターしてたのかな?

こちらは
夏目さんと言う方で、
写真のSマークをやっていただいただけでなく、スイスポについての説明もして下さり、
更にはSマークの秘話を教えてくださりました!
(beauty plusで撮るときは中指を上下逆にするのがポイントだそうで…みん友のとぉ~るさんが覚えててくださいました笑)
話すと親しみやすく、ぶっちゃけ系で面白い方でした☆
前回のblogではそういえば触れてなかった日産←おいおいw

やはりあの問題があってからか、規模はブースの割に縮小された印象。
それでもお客さんの数は多かったです!
GT-Rに人が集まりましたが、私はリーフに目が行きましたw
コンパニオンさんでは、この方が印象に残りました!

お名前はは分からずです(;´・ω・)
けど、美人だと思いました!
メーカーだけでなく、チラッと立ち寄ったパイオニア。
私の使ってるナビがパイオニアなもので…。
こちらは
五十川ちほさんと言う方。
ナビとドラレコについての説明をしてくれてましたが、機能についての特徴は全部頭に入れてるんでしょうね~。
事細かに説明してくれたので、忘れっぽい私は「見習わなきゃなあ」と思ったものでした(笑)

背中の開いたセクシー衣装に驚き!
やんわりとしたご対応ありがとうございましたm(__)m
最後はレクサスです。
まし~んではRCF(市販車ですが)が印象に残った話は前回しました。
また、LSの新モデルなども展示してあり、縁がないであろう私も「魅力があるな~」と感じる
クルマが多くありました。
実は、コンパニオンさんでも一番個人的に気に入ったメーカーでもあります。
まずはこの方。
上記写真でも手前に写っていた、
日吉晶羅さんという方です。
スラっとしていて、RCFの横に立つ姿がとても似合う方でした。
遠くから見てもかなりの美女!
やはり、レーシングクイーンをされてる方でした。
そりゃこの美貌とスタイルの良い人がチームにいるなら、野郎どもも頑張るよなあ…w(*´ω`)
そういえば、雑誌のグラビアかなんかで見かけた様な気が…(;^ω^)
最後に気になった、今回のモーターショーで一番印象に残ったコンパニオンさんはこちら!
非常に明るい笑顔が特徴的なこの方。
顔小さくて驚きました(*‘ω‘ *)
星 礼美さんと言う方でした。
パンフレットをいただく際にもかなりハキハキとした対応をしていただき、
「凄い受け答えのしっかりした人だな~(*´з`)」と感じたのですが、
調べてみたらあの古坂大魔王が東北でやってる「あらかしこ」という番組にレギュラー出演されている方だというのが分かりました。
釣り番組なんかも出ており、主に東北が活動の中心地の様です。
なるほどね。芸能人だったとは…通りで違うオーラを感じたわけだ(*´ω`)
…と、あざらしさんが申しておりますww
けど、少し話しただけでも頭が良く、トーク力のあるのが分かりました。
ありがとうございましたm(__)m
今回色々調べてみて、
コンパニオンさんも色んな人がいるのはもちろん、
マルチに活躍されている人がほとんどなんだなあ~、と。
その中で所属するブースの商品の説明もしなきゃならんし、
スケベなカメコ(カメラ小僧、俺もか⁉)にも笑顔で対応しなきゃならんし、
大変な職業だと思います。一方で、モーターショーにおいてはクルマ好きにとって夢と希望を
与える大切で綺麗な華であり、同性の客からすればあこがれの対象になるのか⁉
とにかく大切な職業の一つだということが分かった気がします。
だから違うって!ストーカーじゃないって!(ガクブル
取り乱しましたwすみませんwww
そういえば、うちのフィールダー君。
いよいよ冬支度しましたよ!!
スタッドレスタイヤに変更!!
念願の黒鉄ホイール(*´з`)
今回は艶あり黒‼
しかしこれもまた新鮮でイイね~♪

俺っつったらやっぱり黒鉄チンだな!(←自画自賛wすみません)
タイヤ自体は7部山程度の中古ですが、ダンロップのデジタイヤをセレクト。
スタッドレスなのに静かだったのと、ステアリングが軽くなった気がしますw
何より、何の車種用かは不明ながらも鉄チンが手に入ったのが良かったです♪
まだ11月ですが、山梨ではもう雪が降りそうな雰囲気。
早めのタイヤ交換をお勧めします。
閲覧していただきありがとうございました。
