• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月24日

22/23_SKI備忘録(その5)_北海道Solo_Day4(その2)2/11_比布スキー場と蜂屋

22/23_SKI備忘録(その5)_北海道Solo_Day4(その2)2/11_比布スキー場と蜂屋 2/8~2/12の北海道ソロSKI備忘録デス。

2/11 9つ目 比布スキー場 
(12:30-15:10)

元々この日は、名寄3Hr券→旭川中古ショップ巡り→ラーメン2杯→お土産購入を当初予定しておりましたが、ブログ情報でkitakazeさんが、比布に来てらっしゃるとのことで、ご挨拶がてら比布にいくのを決めたのは、名寄1Hr券使用後でした。 で・・・快諾のお返事頂き、比布に向かいます。

撮り鉄もしてたのでスキー場12:30着。 
丁度AMで帰る車もチラホラで、センターハウス至近距離に停車できました。
コース閉鎖中のエリアは普通に滑走可能でした。。。


リフト券は、このあと旭川でラーメン2杯を計画していたので、素の4Hr券を…
前回来た時はローカルな感じしたが、センターハウスが建て替わり近代的になってました…


滑ってればお会い出来るだろうと思い、リフト数本乗車&滑走します。。。


久しぶりのぴっぷ。。。


無風、寒くない、好天。 
バーンコンディションは、まだ良好な状態をキープしてました。


分かると思ってましたが、分からず…でお電話してお会いできました~♪
で、リフト4本程ご一緒させていただき、ワンポイントレッスンも”無料”で、受講。

1枚だけ・・・掲載許可頂いたので… 先生の滑りですね。。。


ワンポイントレッスンは・・・
・膝の切り返し
・おへその向き(位置)
・ポール雪面つけての練習滑走

レッスンって…1級の事前講習の時以来なので27年ぶり?
月刊誌(廃刊含む)はちょこちょこ読んでますが、あの文章、脳に入らなくて、スキー場に着く前にはキレイさっぱり忘れると言うか・・・(汗) 
でも受講すると、脳にIN-PUT されるんですよね~
ホント大切なことと感じると共に、自身の滑りの客観的チェックを兼ねて
1回/年くらいはレッスン受講してみよと思うキッカケになりました~♪

リフト乗車中もいろいろお話させて頂き、同年代ながらしっかりしたお考えの方で感心しつつ、1級よりも上の方と滑るのも25年ぶり?なので、追走もさせて頂き、板の走らせ方もしっかり見させてもらい、とても勉強になりました~

と言うことでお忙し中、講習会から抜け出してお気楽レジャースキーヤーにお付き合い頂き感謝です♪

またSoloに戻ってお気楽スキーの再開です。。。
比布ってその昔、非圧雪があるとおもいきや降雪時に全面圧雪とか、スキー場の雰囲気は好きなんですが、状況読めなくて永らく避けていた感がありました・・・

で今回久しぶりに行くと… 規制らしいこともなく…


かなりオープンになってます~ 規制してもお構いなしなしな方々の影響でしょうか? ある意味これはラッキーなことで、旭川空港利用時の選択肢が一つ増えました。。。 


久しぶり・・・  
って、いつだっけ?かと確認してみると、2016.02が最後でした。。。


抱っこスキーするとゲラゲラ笑うムスメと何度もこの坂を登ったのが懐かしい・・・
7年振りの比布、パウダー狙いで再訪したいと思います。。。


滑走履歴。。。 滑っている時からアプリの動作不良を感じてましたが
修正されることなく保存されてました。 おそらリフトは10回以上乗車しているかと…



で、スキー場を後にしたのが15:10。先を急ぎます。。。
今年はotsuさんm-Anesys (; ・`д・´)!さんのブログ影響からGS板が欲しくなり、でも新品買うほど欲しいかと言われるとそれもでもなく…ヤフオク見るといいお値段。。。

で、こんな手があるとは・・・R1250GS ADV + R1200Sさん(笑) 
勉強させて頂きました。。。♪

とはいいつつ、まずはゼビオへ… 
旭川なのでさぞやパウダー板の品揃え豊富かと思いきや… チーン。。。

月寒店とさほど変わらず…(シーズン終盤だから?) でも長野店なんかはホント在庫量かなりあるので、力のいれようが違うんですかね…

で…中古屋さんめぐり。。。 
ハズレ-1 置いてますがミニマムです。


ハズレ-2 ナビ通りに行くとお店ナシ。。。 リサーチ不足。。。


本命店に行く前に17:00の開店狙って、ラーメン1杯目。 このためにお腹空かせて2番手で入店。。。東鷹栖にあったときにふと入店し、他にはない特徴的な味にその後、旭山動物園近くの支店?行った際、???なお味で、今回3回目。。。


初めて食べた時と違う商品を選んでいるようで・・・ 黒味噌ラーメン戴きましたが細かく刻んだ赤唐辛子で、汗っかきな自分は汗ダラダラ。。。(汗)
昔何頼んだのか全く覚えてなく、いやはや…


中古屋さん3点目(本命)


大人用の板、それなりにありますが今回、縁はありませんでした…


実は、北海道運搬用のケースが欲しかったんですが、ボード用ばかり…


KID向け・・・これは新品購入する必要性を感じないすごい豊富な在庫量。。。


いがいだったのは、着物コーナー。 外国人バイヤー?さんが複数いました。。。


今回GS板、購入に至りませんでしたが、幌加内と名寄の整地で自身のレベルだとマントラで充分満足と言うことも分かったので、4台体制は当面見送ることになりました。。。

ここは旭川駅近くで宿泊先ホテルもすぐそこ。。。
東横インへ… 東横インクオリティーなお部屋(がイイ)

チェックイン後、すぐ街へ・・・


閉店時間を確認… こちらクーポン使用出来ないお店でちょっとショック。。。


ラーメン2杯目 蜂屋。
旭川に来るもの久しぶりなので、ここの味も久しぶり。 2杯目なのでAll普通でオーダー。


焦がしラードが独特な風味をもたらす至福の一杯。
なんとか営業時間前に間に合い完食~♪ 
塩分。。。 こんなことが出来るのもあと数年でしょうかね~


新子焼きで有名なお店… 
満員御礼でした。 ここも久しく行ってないんですよね~ 旭川は美味しいお店いっぱいで。。。


満腹なお腹とイオン閉店時間まで時間あるので駅までジグザクにお散歩です。。。

ドーミーインとアートホテルのある通り。 どちらも朝食ビュッフェが◎デス。。。


いつも混んでて、一回も行けなかったビアバー&グリルなお店。。。 
閉店してました。。。(あの賑わいから、またどこかで再開して欲しいですネ)


買物公園通りには氷像が多数… 日本人&外国人観光客&白長玉レンズ持ちおじさん他、賑わってました。。。


ジグザクに歩いて、お店チェック。 
金曜日夜、繁盛しているお店とそうでないお店、明暗くっきり。。。  
来シーズン来れるか分かりませんが参考になります。。。


幻想的な絵、撮れたのでしょうか~


旭川にもタワーマンションが・・・


イオンでお土産買い…


せっかくなので駅へ…


新幹線がきても(こないけど…)充分な立派な駅舎。。。




極寒の地で90年。。。 
当時のことを想像すると、凄いとしか言いようがナイです。。。


この運賃表も留萌が消えるんですよね…


この時間で名寄までなら乗り遅れても1Hr後に列車あるんですね~


せっかくなので歩いたことない通路を通ってホテルに向かいます。


なるほど、特急通学。。。
ダイヤあるの?と帰宅後時刻表見ると… かなり厳しい…


旭川から見る京都のポスター。。。 


蜂屋からお散歩&お土産購入で1Hr以上しっかり歩いてホテル着。


記念撮影。。。留萌のお菓子。好評でした~♪


朝からあちこちまわって充実した北海道4日目でした~ 続く…
ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2023/02/24 08:28:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

暑かった💦
はとたびさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2023年2月24日 9:54
こんにちは♪

内容の濃い日が続きますね〜(^_^)

満喫されておられるようで良かったです^ ^

私のネタも登場しているし!😅笑

中古洋品店さんは店により置いているのが違うから掘り出し物探しが楽しくて。。

こないだの北海道遠征では載せていない店含めて6店舗くらい中古屋さん巡ったような^ ^


旭川ベース、大好きです。
氷の彫刻綺麗ですね〜!!!
コメントへの返答
2023年2月24日 12:07
こんにちは♪

旭川ベースだといろいろ選択肢あっていいですよね〜💡氷彫刻も夜は照明色変わるので良かったです。

毎回欲張り旅なのですが、今回新たに中古ショップが加わりました。地元スーパーで生鮮食品見るのが楽しみなんですが、中古ショップも地域性出てて良いですねー。
情報提供感謝です🤗

2023年2月24日 18:26
私がスキー場でぼーっとしてた1日なのに物凄い濃い旭川の旅を、凄い馬力、蜂屋の全飲みも凄い(笑)。

滑りは怪しいですが、スキーを思う気持ちはいっちょ前な僕です、またゲレンデでお会いできたら幸いです。
コメントへの返答
2023年2月24日 20:26
こんばんは♪

滑り・・・八方の黒菱やリーゼン、パノラマでレッスン前に流している先生方と同じでしたよ😚
先生のすぐ後ろなんて、なかなか機会ないですからね〜
サーキットで早い車の後ろ走るのと同じで、
トレイン?コバンザメ?カルガモ? 
追走はライン取り含めて、とても参考になりました🤗

また楽しくご一緒出来ればと思います🤗

北海道だから出来た事だと思います♪
充実した一日でした〜
2023年2月24日 22:57
旭川を満喫ですね!

蜂屋はインスタントでしか食べたことがないのですが、それも美味しくて、店で食べてみたいなと思っていました。

リサイクル、めぼしい板がなく残念でしたね。
まぁ、中古は巡り合わせですからね😅
コメントへの返答
2023年2月25日 4:49
おはようございます♪

蜂屋はその昔、旭川ラーメン=青葉くらいしか知らない時に、お隣のぎんねこが満席で、たまたま入ったお店で、旭川恐るべしでした😎
久しぶりの蜂屋、閉店時間間際ながら以前と変わらぬ味で、旨しでした。😊

リサイクルショップ、巡り合わせですからねー
ツアービンディング付いてる板が売られているのにはビックリでした😳

と言う事で大満足旅でした🤗

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025フェリーの旅を終えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:26:16
夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation