先程 ブログの更新をして買い物に行こうかとM35のエンジンをスターターで掛けようとした所 エンジンがかからず!
嫌な予感がして車までかけよってキーを差込みエンジンを掛けたがどうも バッテリーが上がってしまったらしく全くセルも回らず・・・
妻のRAV4とケーブルで繋いでかけようとしましたが M35はバッテリーがかなり室内にちかい所にある為ケーブルがとどかず・・・
慌ててDラーに℡して来てもらってエンジンをかけてもらいました。本当にDラーの方は嫌な顔もせず来てくれてありがたいです。
その後 明日の朝もエンジンがかからないと新年早々から会社に遅刻するはめになるので 今日はDラーに緊急入院させました。
たった5日間の放置でバッテリーって上がるんですかね?先日やったナビ取付けの時の「車波」の作業も怪しいのでDラーで見てもらうことにしました。買って2年で、使い方にもよると思うのですが 5日位エンジンをかけなくて上がるもんなんですかね?電装品は ナビとリアモニと 純正超音波セキュリティーと スターターと フットランプと 音声アンサーバックと テクトムの燃費計と LEDのスキャナーと C-MAXのコンデンサーチューンと まー普通の車よりは 電装品は多いと思いますが 待機電力的には少ないと思うのですが・・まー Dラーの結果待ちですね?バッテリー交換となればまた 出費になりそうです。今の出費は痛い・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/01/03 20:07:22