• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月15日

SUBAROAD in GUNMA AKAGI

SUBAROAD in GUNMA AKAGI  BT5-Eになってから2回目のSUBAROAD♪

今回は群馬編の赤城ニュルを走って来ました✨

いつもカミさんと2人のドライブが多いのですが
今回は道の駅に誘われ娘と孫の4人で走破😊




まずはスタートの道の駅川場田園プラザ🎉
8:45ころ到着しましたがこの日は3連休の中日、辛うじてP3へ駐車!
人気の道の駅とは言えこの混雑に😲
alt

私以外はある意味ココが一番のお目当てのため先ずは”かわばんち”へ一直線!
ここは人気のおにぎり屋で9時開店を目安に来たらすでに大行列😅
私が行列に並びカミさんたちは”ファーマーズマーケット”へ散っていきました(;^_^A
alt

にぎりたてのおにぎりはフカフカで熱かった(持つのが大変)ですが美味しい👍
買い物も無事に済みやっとSUBAROADスタートです😊
まず最初のチェックポイント貝野瀬ビューポイント
alt

じつはスタートの道の駅から先導者が🚗🚗
なんとBS9と同時スタート!
貝野瀬までランデブー走行でした
ここで降りるなりどちらからもSUBAROADですか?
思わず笑ってしまいました😊
alt

とても見晴らしの良い場所で広大な畑(蒟蒻畑?)が広がります!
alt

実は毎回SUBAROADを走り出すと音声が流れなくなるトラブルがあり
今回もこの先で同じ症状が発生し案内が聞こえない状態に😨
次のポイントで原因が判明!
Bluetoothがどうも悪さをしていたみたいで後半は復活です✨
まぁここにトラブル原因を記録しておかないと次回焦るのはここだけのお話😅

時間の都合もあり奥利根ワイナリーはパスして次のポイント松ノ木ビューポイントへ

それにしても白のBS9の次はジムニーに遭遇!
一瞬あのお方がいるのって思わず探してしまいました(;^_^A
alt

ちょっと雲行きが怪しくなってきましたがなんとか持ちこたえてます😊
次のポイントは再び道の駅、ぐりーんふらわー牧場・大胡

こちらは大きな風車が目を引く道の駅
川場でお買い物を楽しんだのでここはおやつタイム♪
ソフトクリームを頂きましたが中々の大きさにビックリ✨
ちなみにどんどん溶けるので写真はありません(;^_^A
alt

からっ風街道こと赤城のニュルブルクリンク
このあたりが今回の走りを楽しめるワインディングコース✨
じつはこのコースが発表される直前にも走っていました!
この周辺は風景写真の撮影などで何度も訪れているのでこのからっ風街道はいつも楽しく走っていたコース!
この道が選ばれたのも納得で嬉しかったです😊

次のチェックポイントは三夜沢赤城神社
神様にご挨拶(お参り)後定番ポイントで📷
alt

ここは鳥居をくぐると空気が引き締まりパワースポットの雰囲気があります!
alt

そしてゴールの貴船神社
対岸の国道122号は良く通りますがこちらは初めての訪問
3連休という事もあり正面の駐車場は満車でした😅
alt

この鳥居の奥にこんなに大きい社殿があるとは驚きました!
境内には水みくじがあり娘孫がチャレンジ✨
なんと水場にはちょっとしたサプライズが‼
是非訪れて確かめてみてください(;^_^A
alt

ここまで来たら小腹もすいたので丸美屋さんへ🚗
レトロ自販機の聖地
うどんを頂いたら大当たりのえび天付きでした😎
alt

こちらも大賑わい、ここまで混んでいたのも初めてです!
そして今回のSUBAROADはここで終了✨
次はどのSUBAROADへ行こうかな😊

ブログ一覧 | OUTBACK | クルマ
Posted at 2025/09/15 23:50:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

白スバツーリング in SUBAR ...
HIKARU@さん

Snow White~白いスバル車 ...
komakoma@白スバルさん

SUBAROAD赤城コース(STI ...
komakoma@白スバルさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

白いスバル車ツーリング🚗赤城のニ ...
豊丸@GDさん

【SUBAROAD】STIコラボの ...
みなままさん

この記事へのコメント

2025年9月16日 6:21
いりさん さん

SUBAROAD群馬赤城コース、お疲れ様でした〜。
利根沼田望郷ライン、からっ風街道、赤城のワインディングは中々走り応えのあるコースですよね。私のときは雨と霧で眺望叶わず、走りに徹したSUBAROADでした😅。

天候にも恵まれた様で、お写真拝見し、私も天気のいい日に再チャレ確定です❗️

因みに”あの方”とは、、、わたくし!?
コメントへの返答
2025年9月16日 10:01
Outbackkerさん、こんにちわ♪

このコースは全体的にワインディングが多く走りが楽しめるコースですね🚗

快晴とまではいきませんが何とか山々が見える眺望はいいですよ、ぜひ再チャレンジしてください✨

弐号機が現れたので今度こそ本物?って探しましたよ😊

プロフィール

「SUBAROAD in GUNMA AKAGI http://cvw.jp/b/1517633/48657937/
何シテル?   09/15 23:50
OUTBACK BR9に出会てから走る楽しみを再認識(;^_^A 長距離も難なくこなし遠出も増え年間10,000キロペースに 進化を遂げBS9そしてBT5と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]AVO turboworld パネルエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 23:46:19
[スバル レガシィ アウトバック]AVO turboworld シリコン エアーインテークホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 23:46:01
[スバル レガシィ アウトバック]RST 純正I/C加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 23:45:51

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACK終売の一報を受けてからいろいろ悩みましたが最終型での延命を選びました。 本 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
新車購入10万円当選のタイミングが重なり BS9 Dから BT5 B へ乗り換えです。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
雹害に会い修理を検討するもルーフ交換まで必要になりなんと事故車扱い! タイミング的に車検 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
北米仕様を見て以来興味津々(^^;) 来春の車検時に狙いを定めましたが内覧会を見て・乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation