• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月18日

[Foods&Sweets208]キムチな夜

[Foods&Sweets208]キムチな夜 久しぶりに食べたくなって、キムチラーメンを食べに行きました。
チゲベースらしきスープにキムチが入ったものです。


見るからに激辛そうに見えますが、甘みがあって意外と辛くないのですw


辛いより、暑いwww


なので、いつもはこのラーメンを食べたら夏でも冬でも汗だくなのに、ちょびっと汗かいただけでした。


代謝悪くなったか?w
ブログ一覧 | Foods&Sweets | グルメ/料理
Posted at 2010/04/18 01:28:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハッピードリームサーカスが来てるけ ...
Wゆうパパさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

今年後半の遠征計画・・・富山遠征( ...
スポーツ四駆太郎さん

秋の陽のエンジェルラダー共有す
CSDJPさん

スケジュール決定!
superblueさん

この記事へのコメント

2010年4月18日 1:35
チョマーメンとどっちがいい?

夜、予定がなかったら絶対にメールしてたのに~
コメントへの返答
2010年4月18日 10:23
チョマーメンとはまた違うものなので、どっちも好き。

また行くよ~。
2010年4月18日 1:42
運動して代謝上げてくださいw
あまり人のこと言えないですが。。。
コメントへの返答
2010年4月18日 10:24
代謝悪いなんて思いたくない今日この頃www

ろくに汗かかなくて自分でもびっくりした。
2010年4月18日 1:54
うわー、うまそ……。
これ系の、大好きです。
あー、くいたいくいたい
コメントへの返答
2010年4月18日 10:27
辛くないから辛いの好きな人は刺激がなくてちょっと物足りないかもしれませんが、これは辛党のワタシでも好きなラーメンです。


ワタシはるじょさんの二次会?で食べていたラーメンが気になります!
2010年4月18日 2:14
オレなら間違いなく着替えが必要だなあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

旨そう~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年4月18日 10:28
Junちゃんも前食べた事あったよね?w


夏は着替え必須だわ(笑)
2010年4月18日 3:59
やっぱり、赤が好きなのネ。
コメントへの返答
2010年4月18日 10:29
そうですw
赤は壊れやすいけど、お腹壊さずにすみましたw
2010年4月18日 4:07
23時過ぎに例のスタバ行ったよ。
辛いもんには目のないmiです
コメントへの返答
2010年4月18日 10:30
例のスタバは某高速付近ですな。

元祖例のスタバは多摩境www


mitsubaさんは辛いの平気そうだと思って声かけてみた(笑)

今度行きましょう
2010年4月18日 10:04
僕が行ってる高校のキムチラーメンは、
普通のラーメンにキムチが入ってるだけです(笑)

一回本物のキムチラーメンを食べてみたいです。
コメントへの返答
2010年4月18日 10:37
ワタシもここのキムチラーメンに出会う前は、醤油ラーメンにキムチがちょっと乗ってるようなのしか食べたことがなかったよ(笑)


キムチ好きな人にはなかなかお気に召すラーメンかなと思いますw

そっちの方でも、似たようなのあるといいねぇ。
2010年4月18日 10:06
みてるだけで頭が痒く...笑
お忙しそうですね!体力つけて乗り切りましょう〜
コメントへの返答
2010年4月18日 10:43
赤すきさんは辛いの苦手でしたよね。

見ただけで痒いですかwww

キムチラーメンが売りですが、他のメニューもたくさんあります。


先週はちょっと大変でしたが、昼寝するので大丈夫(笑)ありがとうございます!
2010年4月18日 11:45
凄くマイルドな色合いに見えますね。

何かシンガに来てからチリ系に強くなりましたよ。
コメントへの返答
2010年4月18日 15:13
かなりマイルドです。
とりあえず汗は大量にかきますのでそれだけが注意点ですかね^^

辛いモノ苦手だったんですか?
これはたぶん辛いのが苦手な人でも大丈夫かなと…
2010年4月18日 11:48
ラーメン食べたヒ~♪
でえとはどした??
コメントへの返答
2010年4月18日 15:13
でぇといつする?
ここル・ジャルダンブルーから近いよw
2010年4月18日 14:12
オラの食べたキムチ餃子鍋よりマイルドなのかな?
これは食べてみたい…(涎)
コメントへの返答
2010年4月18日 15:14
それは知らないが…www
昨日はイモリちゃんにぞっこんだったみたいだから今度声かけます。
2010年4月18日 20:41
今日は眠いっす、キムチらーめん今度こそ食ってヤル!?いつになるのかね(笑)
コメントへの返答
2010年4月18日 21:31
ワタシも眠いわー(笑
遠路はるばるありがとう!

今度はいつかねぇ…。
2010年4月19日 1:36
辛いのは平気なのですが坦々麺は苦手です。
話題のキムチラーメンは辛甘なんですね。
食べてみたいです〜
コメントへの返答
2010年4月19日 11:28
坦々麺などの辛味がないですねぇ。ちょっと辛い程度で、ときおり食べるキムチが辛味を増進させてくれます。

Asa-Haco!をとるか、キムチをとるか…(笑)
一度に両方行くのはきついかと。

プロフィール

「あづい。さっきお客さんのところへ行ったらコンビニ行くけど何か飲む〜?と聞かれて思わずビールくださいと言ってしまった。アイスカフェオレをご馳走になりました。」
何シテル?   03/28 12:39
クルマは私の動く城。小さいクルマが好き。 コメント返信よく忘れますがご容赦ください。 基本的に飽き性。 運転ヘタなのであおらないでください?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[Yoriai141]Asa-Haco!2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 23:58:51
不調からの不動、そして復帰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 10:21:58
TPS諸悪の根源説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 22:03:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月27日より 右ハンドルのMTは初めてです
ルノー クリオ ルノー・スポール くりごろう (ルノー クリオ ルノー・スポール)
並行輸入のClio2 RS ph.1 2001年登録の10年選手。 私は3オーナー目。 ...
その他 その他 その他 その他
BIANCHI NOVITA2008 ワタシの健康のお手伝いをしてくれる愛機。 ちっち ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
やはり赤が良いわけですw ボディカラーはルージュ・フリオ(赤い7月) 2007.08 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation