• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月07日

[Saxo018]あまり動じなくなった

数日前、急に用事ができて
新宿までSAXOで行く事に。




夜の街も似合うな。


フラ車オーナーの方は別段変わりもなく
慣れっこだと思いますが
たまにいろいろなところが動かなくなります。
壊れたりもします。
この方も実にフラ車として優等生で例外ではありません。


今のところ駆動系に問題はないので安心していますが。


今回で何度動かなくなったのか忘れましたが
動かないものの一つに
たまに右サイドミラーが動かなくなることがあります。
いつも明後日の方を向くので
目視での確認以外車線変更などできません。


この日も例外でなく、やたらチラつくサイドミラーを見たら
いつも通り操作不能……

と、思いきや
















外れてる。

自然に外れたのか?w


まぁいっか。動けば。

かなり寛容になりました。

そういえばワタクシの元愛車であるゲルググ弐号機が今月車検なのですが、
現オーナーから連絡があり、エンジンオイルの漏れが見つかったそうです。
ゲルググ初号機は車検の時パワステオイル漏れがあり、
オーナーだった当時はドキドキヒヤヒヤでしたが、

今のワタシは「ああ、そんなもんね~」
という感覚になってしまいました。

勿論ヤヴァイレヴェルでないからという感覚です。
まだフラ車オーナーになって1年も経っていないのに
ここまで変わるものなんだな。


この先、もう少しディープな世界にイキそうな気がします。
ブログ一覧 | SAXO | クルマ
Posted at 2008/03/07 22:44:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

増車しました(No9)
LSFさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

秋近し?
伯父貴さん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

買い換え…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年3月7日 22:51
あぁ、もう普通には戻れないのね…
でも、良かったね♪

それはそうと、ミラーちゃんとくっつくと良いですね。
コメントへの返答
2008年3月7日 23:30
そう、もう普通のカラダじゃないの…w

ミラーはさっさとはめ込みましたとさ☆
どうせまた外れますから落ちなければオッケーw
2008年3月7日 23:12
アルファの時、海岸の公園の駐車場から出そうとリバースに入れようとしたら、シフトレバーがコーヒーカップのかき混ぜスプーンのように回ってしまったことがありました。
いろいろグニュグニュと動かしてたら、たまたま②ソクにはいったので普通に買い物して帰宅しました。 
前に進みさえすれば車は決定なんだと気が付いたひらめきら、すばらしく晴れやかな気分になりましたヾ(=^▽^=)ノぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

コメントへの返答
2008年3月7日 23:31
Clioさんアルファも乗ってたんですね。あ、妹さんもそうでしたっけ?w

シフトノブも抜けなくてよかったですね。とりあえず前進さえできれば[笑]
2008年3月7日 23:21
最近は『次は何だ?』とイベント化してます(笑)

朝、通勤の峠で止まっちゃった時にも笑えるかは…
あまり考えないようにします
コメントへの返答
2008年3月7日 23:32
やっぱりー[笑]

峠で停まっちゃったらさすがにちょっと><

でも、安全なところで停まるなら良しということで[爆]

何もないのが、一番ですけれどね。
2008年3月7日 23:29
そしてフラ→イタへと更なる刺激を求める。

至ってノーマルな行動ですよw

コメントへの返答
2008年3月7日 23:37
Grazie!最高の褒め言葉ありがとう☆

やっぱワタシノーマルだったんで安心しましたw
2008年3月7日 23:30
壊れるところが自慢になれば、あなたはもう立派なラテン系。
コメントへの返答
2008年3月7日 23:38
自分も一緒に壊れてるけど大丈夫かな?
2008年3月7日 23:38
うちのフォーカスも往年はオイル漏れでてましたよ(+_+)いまの147なんて買ったときからイロイロあったんで、たしかに感覚鈍って少々のことじゃ驚かないですね。国産のアイには厳しいですが。
そうやって磨かれていくんですよ、オンナの子もw
コメントへの返答
2008年3月7日 23:45
アルファは少しましになったのかと思いましたが、変わってないんですね~。

フォーカスは3年でヤレてきますね。
大事じゃないんでいいですが。ひどいとウィンド落ちるみたいですけどw

アイのリコールもどうしたもんかと。

>そうやって磨かれていくんですよ、オンナの子もw

は~い、磨きに磨きをかけますっ!
2008年3月7日 23:40
でも、
他車オーナーに壊れないことを驚かれるのも

何ともフクザツなのですた・・・
コメントへの返答
2008年3月7日 23:46
ある意味ハズレ。

kenpiさんには壊れないアルファがいいんだよ~。逆にwww
2008年3月7日 23:41
先月から車もう1台とバッテリーケーブルがないとクリオは動かないんです
コメントへの返答
2008年3月7日 23:48
バッテリー逝かれた訳じゃないよねぇ?w

もう一台に牽引フックで繋げて買い物してきてくださひw
2008年3月7日 23:56
スバラシイ適合能力です^^
それでこそフラ車のりっす!




でもこのミラーは当て逃げっぽいけど・・・
コメントへの返答
2008年3月8日 0:01
まだ完全にフラ車の洗礼を受けたとは思っていませんがね~…w

ミラー自体どこも傷ついてないんですが、駐車場で隣に停めている人が結構クルマぶつけている人なんで、もしかしたら無意識にその人自身がぶつかったんじゃないかと思ったり。(失礼な言い方だけど、ぶつかってても気にしてなさそうだから……)

2~3日前に乗ったときは何ともなかったんで。
2008年3月8日 0:02
自分も期間こそ短いですが、一応フラ車3台目なので(笑)

多少の事では気にならなくなりましたね~・・。

最近のSAXOはビビり音が激しくなってきていますww
コメントへの返答
2008年3月8日 0:08
ワタシもフラ車2台目w
でも両方SAXO[爆]

最近ビビリ音ひどいですか?
うちもかなりひどいですが、慣れますね。
むしろ心地良ひw
2008年3月8日 0:48
麺通団はカマタマまいぅ~

で、やっぱりノーマルじゃないよね。
これをサラッと済ます所が...

コメントへの返答
2008年3月8日 1:04
麺通団よりうまいうどん屋あるから今度行きましょうー。

ここで明太釜玉食べましたよw

>ノーマルじゃない

なぁんかbeatnikさんに言われるの腑に落ちないんですけどwww
2008年3月8日 9:06
さすがにそのミラーはダメでしょ!笑
ウチのと同じくらい汚いし!

やっぱフラ&イタ車に比べると
ドイツは丈夫なんですかねぇ~
コメントへの返答
2008年3月10日 13:04
休みも忙しくて洗車するヒマないのよ~。
風強い時に洗車なんかしたらなおさら車体に傷がつくし!

ドイツは外車でも昔から壊れにくいからと、日本人に評判だからねぇ。
2008年3月8日 11:21
まぁ、そのうち、マフラーが落ちようが、センターコンソールがはずれようが動じなくなりますよ。

こんなもんか・・・とか(笑)

なれと言うものは身を助けます(本当か?)
コメントへの返答
2008年3月10日 13:05
最近走ってくれればいいよ。と思ってます。
マフリャー落ちても針金で吊るせばいいんでしょ?w
2008年3月8日 12:33
その昔、学生の頃乗っていたズタボロのアウトビアンキA112は3速にいれたらシフトレバーがすっぽ抜けました、あとストレッチをしようと思い天井を手のひらを着いて力を入れたら天井が破れました。(ちゃんとした鉄の屋根です。錆びていましたけど)
イタ車もそんなもんです。
コメントへの返答
2008年3月10日 13:08
HiDEさん変態車に乗ってたんだw

イタフラは同じ様なものだと思ってますから兄弟くらいに感じています。

ただ、イタ車の方がやる事なす事激しいだけでwww
2008年3月8日 13:34
ウチの206は電動格納ミラーですが、機嫌が悪くなると左側だけウィ~ンっていうだけで、モーターが空回りします(>_<)
そんときは無理やりメキッと矯正しますが・・・。
フラ車なんてそんなものですよね~(笑)

My206は勝手にウインカーもでる(修理済み)オカルトマシンですよ♪
コメントへの返答
2008年3月10日 13:12
キタキタw

愛車壊れ自慢のコーナーになってきた!

フラ車はそんなものですね。
熱に弱いし。
もともとエアコン苦手なので
夏でも窓全開。

ファミリー&デェト向きじゃない。

>勝手にウィンカー

うちは勝手にウィンカーの音だけなってましたwww
2008年3月8日 14:51
愛があれば悪い所は何も見えない・・・・

いや!ムリです 笑
讃岐うどんが気になります。
コメントへの返答
2008年3月10日 13:14
手がかかる子程可愛いって奴なんですかね。

あんまりかかってほしくないけれど…

>讃岐うどん

今度新宿に集合しますか?w
もしくは吉祥寺w
2008年3月8日 15:55
機動すればそれでいい~!!!!!!(激

うちの・・・
ダミアンは、パイロットが何もしなくても・・・
晴れの日・・・
たまに・・・

ワイパ~作動!!!

ブルブル~!!!!!(素
コメントへの返答
2008年3月10日 13:15
ゴルフでもそんな部分が……w

設計者の中にイタリア人だかフランス人が混じってたんじゃwww


基本的には普通に走ってくれれば何ともないですねぇ。
2008年3月8日 19:12
ディープな世界に漬かると、面白くてハマっちゃうケースもあるそうですよw
コメントへの返答
2008年3月10日 13:16
あーんまりひどいとどうか解りませんが、saxoの事は大好きだから、はまってしまう自分がいそうです……w


深い愛情の持ち主なので(恥
2008年3月8日 22:42
う~ん、実にワイルドなハナシです
勇ましさがにじみ出てます
自分の神経質な部分がどうでもよく
感じてきます
コメントへの返答
2008年3月10日 13:18
ワイルドですかねぇw

ワタシなんてフラ車乗り先輩からみれば
まだまだヒヨッコですよ。。。

中にはメータ(スピード)動かないのもありますからw

プロフィール

「あづい。さっきお客さんのところへ行ったらコンビニ行くけど何か飲む〜?と聞かれて思わずビールくださいと言ってしまった。アイスカフェオレをご馳走になりました。」
何シテル?   03/28 12:39
クルマは私の動く城。小さいクルマが好き。 コメント返信よく忘れますがご容赦ください。 基本的に飽き性。 運転ヘタなのであおらないでください?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[Yoriai141]Asa-Haco!2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 23:58:51
不調からの不動、そして復帰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 10:21:58
TPS諸悪の根源説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 22:03:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月27日より 右ハンドルのMTは初めてです
ルノー クリオ ルノー・スポール くりごろう (ルノー クリオ ルノー・スポール)
並行輸入のClio2 RS ph.1 2001年登録の10年選手。 私は3オーナー目。 ...
その他 その他 その他 その他
BIANCHI NOVITA2008 ワタシの健康のお手伝いをしてくれる愛機。 ちっち ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
やはり赤が良いわけですw ボディカラーはルージュ・フリオ(赤い7月) 2007.08 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation