• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

新車で欲しいクルマが‥

何一つ無くなりました。



新型フィット3、すでに街中で見るようになりましたが、やっぱスタイルが変。。
見慣れるかと思いましたが、多分ずっと受け入れられない気がしました。

試乗もしており、大変素晴らしいクルマであり、ハイブリッドはトヨタ86とゼロヨン勝負出来るくらい!の性能もあることは分かっており‥

そんなことが発覚したら、スイフトスポーツなんて馬鹿らしくて乗れないってことになってしまいます。
スペックオタクの感覚かも知れませんが、任意保険料とハイオク燃料を考えたときに、金をドブに捨てる感覚で選ぶことになるのは、誰にでも分かるはず。。

それに見合う楽しさがあるか?と言われると、走り出して10mでこれはイイ!と思えた、かつて10年以上前に販売されていたクルマの走行フィールを思い出す。

所詮、今の時代で選んだときにそれっぽいクルマってだけなんですよね。

にしては高い!


ミニバンも考えており、次期オデッセイに、現ホンダファンとして絶大な期待をしていたんですが、見事に裏切られ

↑簡単に言えば‥

ぱっと見250万ちょいのクルマが主要グレードの総額で400万コースだったこと

リアサスが車軸式になったこと

足に金をかけてるエリシオンやエルグランドを差し置いて、コストダウンの塊みたいなアル/ヴェルが売れまくってるから、オデッセイもマネしてみたというクルマになりました。

多分、これ、数年後マイナー車になるでしょう。


イメージだけで中身空っぽで売れまくるのはトヨタの芸当でホンダや日産には出来ないと思います。

それだけにクソ真面目なクルマを逆に期待して損しました。



ということで、新車派でしたが、中古派になりそうです。

少なくとも現時点では、ですが。




セダン買っても数年後に、涙もチョチョギレるような値段で手放さなくてはいけない。。

じゃあ、それを安く買う側に回ろうじゃマイか?

ってのが今のボクの計画ですwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/06 00:11:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロにお任せ
SNJ_Uさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

でも実は
アーモンドカステラさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

この記事へのコメント

2013年10月6日 1:19
こんばんは。

私も「欲しい車がない」と嘆いているひとりで、同じようなことを考えているのでお気持ちよくわかります。
8月にCR-Zを購入したのですが、その際もかなり悩みました。
(これは消去法ではありません。試乗して気に入ったので決めました)
今回の車選びの条件は「妻と二人で旅行に行くための、格好良くて、運転していて楽しく、そこそこ燃費の良い車。ハイオク車はお断り」でした。スタイリングって、とても大事な要素だと思っています。

オデッセイを例に挙げられていますが、最近の車はコンセプトがあいまいなものが多いような気がします。
他社など気にせず、コンセプトをはっきりとさせて、それに見合うプライスを設定すれば、もっと魅力的な車ができるのではないかと思うんですけどね。

いきなり長文で失礼しました。
コメントへの返答
2013年10月6日 6:50
新たに買うなら、これかな??という選択はするかも知れませんが、買い替える場合は、古いクルマが古く見えないのが欲しくならない原因ですね。

下手をすれば、前型モデルが新型に見えるようなクルマもあります。

ということで、新しいものは良く見えるという僕のなかにあった法則が無くなってしまいました…。

次期オデッセイは、かつての日産プレサージュに最も近いクルマですが、金額はアルファード並みを取るといった所みたいです。
2013年10月6日 6:38
新型フィット見かけるようになりましたが、やっぱり見た目が変ですね(^^;;
FMCされても悔しさが全くありません。

見た目の第一印象は一番重要ですね。

新型オデッセイ、トーションビームですか?走りのホンダもコスト、売り上げ重視のトヨタに似てきましたね(^^;;
EKシビックあたりまでは4輪ダブルウィシュボーンと豪勢だったのに。
コメントへの返答
2013年10月6日 6:55
ハイブリッドオーナーである僕なら、あれだけ進化して欲しくならないわけが無いはずですが、それでも拒絶反応するんで、相当デザイン悪いんだと思いますw

諸元表で確認したわけではないですが、既に次期オデッセイは契約出来る状態だそうです。
某掲示板情報ですが、既にアブソルート契約した人が言ってるので、ほぼ間違いなくトーションビームでしょうか。

ステップワゴンベースってのもだいぶ前から言われていましたしね。

これ、スタイルは良かっただけに中身と価格とサンルーフ設定なし、でアウトーって感じです。
2013年10月6日 7:34
もう中古の先代GSでいいじゃん!
維持費はそれなりにかかるけど、
中古のGSなら車体の価格も安いからあまり気にならないんじゃない?
コメントへの返答
2013年10月6日 10:48
正直…もうGSしか眼中に無い状態だよ。
輸入セダンは金かかるしね。

ただ出来れば350がいいんだよね。
430は税金とタイベルであることがネック。

プロフィール

「@レオン@減量中 フルモデルじゃなくて、やはりMCなんですね」
何シテル?   05/26 06:29
長年いつか乗りたいと思っていたAE91スプリンター。小学6年まで親が乗ってた同型車を32歳から所有開始しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトレバー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 06:28:47
ホンダ(純正) ルームランプレンズ(グレイス純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 23:04:04
ALPINE XF11NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 12:58:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
軽ターボの3ペダルを新車から乗れるチャンスも今後無いと思い、ふらっと話をしに行ったら衝動 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
2021年から乗っています。 かつて1989-2001まで実家に前期型のSEサルーンEF ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
e HEV スパーダ プレミアムライン 2025年 3月13日 納車
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
久々に新車購入。 2023.11.29 契約 2024.4.11納車 AE91スプリン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation