• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月30日

牛久で「牛食う」完全版。  KDP結成1周年記念オフ会

牛久で「牛食う」完全版。  KDP結成1周年記念オフ会 どうもっ!!
今日で6月もおわりなんですね。もう今年も半分終わりでです。
鳥居みゆきの年齢と同じ「折り返し」です。
午後からイイ天気になりましたねぇ。。。
昨日晴れだったら良かったのに(;^ω^)
梅雨のど真中、昨日は凄く降りました。
この雨の中、オイラが所属するKDPの結成1周年記念のオフ会があり逝ってきました。
場所は茨の路の牛久大仏。
しかし降りましたねぇ。。。風のウワサでは「rainman」サンが同じ茨の路にいたとか。。。
納得しました(笑) お釈迦様・阿弥陀様もビックリの雨男パワーでした(笑)
(因みにオイラではないですからね)


降りしきる雨の中、いくらポルシェの集まりとは言え、「へタレ」のオイラはポル雄での出撃は止めました。

困った時は「百獣の王」のライオンに限ります。


オイラだけかなと思ってたら。。。

SpiderM3サンとハイドロスパナさんも。。。


生憎の天気のなか約20台のポルたちが集まりました。

流石に天候の影響なのか水冷車の比率が圧倒的に多かったです。
今回はKDPのほかPCCとのコラボ企画です。

牛久の阿弥陀様の内部を見学しました。詳細は多分他の方が責任を持ってレポしてくれると思いますので割愛させていただきます。(ほぼ我々で貸切状態でした)

阿弥陀様にお別れの挨拶をし、向かった先は、シャトー神谷というワイン工場。ここでお昼です。
(昨日速報でUPしましたよね)
雨なのでテントのなかでBBQでした。これも詳細は他の方がレポしましたのでそちらをご参考に。。。(;^ω^)

入り口です。とても御洒落な建物です。明治の頃の建物だから約100年は経ってます。見事です。

敷地内に入り左側には↓の絵が。。。

光が反射してよくわからないかもしれませんが、有名な「最後の晩餐」です。
雨で濡れているのもありますが。。。天気のイイ日ははっきり写るそうです。(大佐談)



これは当時のワインセラーの様子。今のセラーは地下にあります。

そして↓は当時使われていた搾り機。


昭和初期(戦前かな)と思われる広告用のポスター



シャトー・神谷の商品。あ~っデンキブランもあるぅ!!


創業者の神谷傳兵衛サンですが、あの大江戸浅草にある「神谷バー」の創業者でもあるんです。
だからデンキブランもあったのね。。。
でもデンキブランって結構強いお酒なの。ウイスキーやブランデーとか色々混ざっているのね。
いわゆる最初から「チャンポン」なお酒。
オイラその神谷バーでコレをグラスで3杯ほど飲んだら、ベロベロになった事あります。
実家にもまだボトルあるし。。。


で、↑が現在のワインセラー。地下にありました。実際に貯蔵しているセラーも見学させてくれるなんて。。。
さすが老舗ですな。
で、もちろん直売もしてます。ココのワインの他に世界のワインも、値段もお手頃から本格的なのもありました。


この看板もレトロですよね。


食事・見学・お買い物が終わり、駐車場でみんなで集合写真撮影。
撮影後もポルシェ談義が続きます。

さて解散・撤収。。。アレッ(゚д゚)!出れない(;゚Д゚)

機械の不具合でバーが上がりません。ポルシェの行列がこの後ろにも。。。

生憎の雨でしたが、とても楽しいイベントでした。
くろよん会長お疲れサマでした。そしてPCCのメンバーの方もありがとうございました。
結成1周年記念に相応しい思い出になるイベントだったとおもいます。

強いて言えばBBQのときちべたいおビールが飲みたかったなぁ。。。でもクルマだったのでガマンしました。


帰宅後しっかり頂きました(;^ω^)
乾杯の音頭はワイン工場に行ったので、髭男爵チックに「ルネッサ~ンス!!」(^o^)/Y

そー言えば「牛久で牛食う」ってタイトルだけど、BBQで牛サン出なかったな。。。orz
ブログ一覧 | 911 | 日記
Posted at 2008/06/30 06:14:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

208GTi BPS ODO 20 ...
UU..さん

コロナ感染から5日目!療養期間最終 ...
narukipapaさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

梅雨明けしましたが
ofcさん

【週刊】7/19:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2008年6月30日 20:50
仕事の外注先が茨城龍ヶ崎市にあるのでよく近くを通ります。あの大仏は凄いですね。去年の正月休み明け、初めで大仏の中に入った時、暗闇のエレベータに乗せられましで(その時は私一人でした)揺れも音もなく段々不安になって来ました所、ドアが突然開いたら蝋燭のあかりがいっぱい見え、別世界に来たような気分でした。大仏製作工程が展示され、機械設計の私にも大変勉強になりました。機械も建物も共通な事は、頑丈な足場を作る事からスタート。。。

ワイン工場の見学は大好きで山形の高畠ワイン、山梨ワイン工場等よく行きます。茨城にもあったのはびっくりしました
、ワインと言えば葡萄産地が多いのですが。今度行って見ようと思います。右近さんのブログはポルシェに限らず、地方訪問、グルメレポーターとして見るのも楽しいですよ。これからもどんどんレポートお願いしま~す。
コメントへの返答
2008年6月30日 21:31
龍ヶ崎・牛久方面は学園都市の現場がある時に通ります。
ウチからR16で柏インターに行く時間で土浦まで行けちゃう時もあります。

あの大仏(阿弥陀様)も近くは通りますが、今回初めて入りました。

ワインって山梨や山形が有名ですが、
西伊豆にもあるみたいです。

今回は雨だったので、クルマの撮影はそこそこにして、観光を楽しみました。
2008年6月30日 21:24
結構撮りましたね~
行けなかった人の為には大変重宝しますf(^_^;

残ってた方が良かったかな~?
コメントへの返答
2008年6月30日 21:34
今回はしっかり観光しましたので(笑)

BBQがテントの中でしたけど、楽しかったです。ジャンケン大会の景品も何気にイイモノがありました。

でも我々みたいに酒好きにはちょっと物足りないかも。。。だってクルマだから飲めないし。。。
2008年6月30日 21:34
お疲れでした~\(゚∀゚)/

本当に今日の天気が昨日だったら良かったのに~~!!

お酒好きの右近さんにはおあずけ辛かったんじゃないですか?(笑)
コメントへの返答
2008年6月30日 21:40
お疲れサマでした。「お隣さん」(笑)

ホントこれでもかって位降りましたねぇ  
(;><)

晴れていたらポル雄で行ってましたよ。
BBQの時はホント飲みたかったです。
まぢで。。。(;^ω^)
2008年6月30日 22:37
お疲れ様でした!
ヘタレが私一人じゃなくてホント良かったです(汗)

BBQ食い放題!?飲み放題!は最高でした(笑)
お酒飲まない私はBBQの飲み物と言えばコーラです(爆)
コメントへの返答
2008年7月1日 0:10
お疲れサマでした。

BBQのタイトルですが、
「1人2人前当たり前、メタボも吹き飛ぶBBQ」でした。
オイラも何故かコーラを選んでました。
コーラはマックの時が定番ですけど。。。
2008年7月1日 1:27
昨日はお疲れ様でした。

あいにくの雨でしたが
楽しかったですね。
くろよん会長に感謝です。

プジョー右近さんだったのね。。。

コメントへの返答
2008年7月1日 5:02
どうもお疲れサマでした。

雨でしたけど、その分しっかり観光できました。(笑)
ホントくろよん会長には感謝です。

オイラがプジョーって意外でしょ(笑)
2008年7月1日 1:38
お疲れ様でした!

「最後の晩餐」があったんですか!!??

次回はポルシェで!!

今後もよろしくです!
コメントへの返答
2008年7月1日 5:10
銅板にエッチングで描かれていました。

今回は大仏様もワイン工場も見学できて、「観光」しましたよ(笑)

これからもヨロシクです!!
2008年7月1日 4:55
行きたかったなー・・・僕は筑波で雨と戦ってました。
7月20日のモテギ12時間レース、お手伝いスタッフよろしくお願いしますね。
コメントへの返答
2008年7月1日 5:13
最悪のコンディションの中お疲れサマでした。
レースとオフ会が見事に被ってしまいましたね。

来年は梅雨を避けた時期になるみたいです。
20日の件は了解しました。
サイコーの成績目指し頑張りましょう!!
2008年7月1日 16:16
となりのテーブルにいたヒゲです。
97年型306Style乗ってたことがあるのでなんとなくうれしかったです。
またご一緒しましょう!
コメントへの返答
2008年7月1日 21:07
どうもお疲れサマでした。
97のstyle乗られてたのですか!!
ウチのは98ので、オイラの元にやって来てからもうすぐ1年経ちます。

ライオンのくせに猫みたいに俊敏です。まさに「猫脚」です。

今度はポルで参上します。
またご一緒しましょう!!
2008年7月1日 23:42
お疲れさまでした~
他人様のブログを見ると、自分では忘れてしまったことが色々あったなぁと思い出し、牛のように記憶を反芻しています。

今回は私の趣味で観光メインにしてしまいましたが、次は走るところにしましょうかね?
コメントへの返答
2008年7月2日 2:08
お疲れサマでした。

観光メインもヨカッタです。
家族連れはコレがイイはずです。
あの天候だとクルマ談義はとてもとても。。。

次回はイイ天気の時だとBestです。

プロフィール

「ウチの近所の車屋で298諭吉さんだってよ❗️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   05/23 13:53
クルマとオネーチャンをこよなく愛する漢です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

中古外車屋道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 06:02:11
側溝清掃道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 11:15:36
スポニチ坂本報道はデマだった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 22:02:17

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
74Carrera3.0RS Lookです。 ド派手なスタイルです。(いい歳してもう(笑 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデスさん (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
プジョーの後釜でやって来ました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
944の前に乗っていました。 やはり過去に撮影していません。 日産ギャラリーに展示してあ ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ポル雄に乗る前に乗っていました。 学生時代からの友達から譲り受けたものですが、 当時の写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation