• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月17日

ドイツのカップヌードル

ドイツのカップヌードル 友達のAudi TT Germanさんからカップラーメンの交換をしましょうとのお誘いがあり、送ってもらったラーメンです。
日清カップヌードルのドイツ製トマト味です。
まず、容器が日本製と全く違います。
周りについているビニールが無し。発泡スチロールの容器ではなく、発泡していないプラ製の容器。
中身は同じでホッとする。
お湯を入れて3分待つ(カップラーメン食べてるって気になるね~)
開ける。やはりフォークで食べなきゃ
なんと言っても特徴は写真にあるように、麺が短い!!麺をすするという習慣がないために半分の長さにしてあるそうです。
麺の食感はやはりカップヌードル。スープはややとろみがある。具はコーン、にんじん、ネギと野菜のみ。トマト味はやや冷めてくるとはっきりしてきました。トマト煮というほどではないです。トマト好きにはいいですね~。
全体的には、麺はカップヌードルですが、スープや具からはあまりカップヌードルらしさを感じないです。カップヌードルという日本の文化をうまく取り込んだなと思いました。
ブログ一覧 | グルメ:お店以外 | グルメ/料理
Posted at 2006/02/17 13:04:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

念願の宅配ボックス^_^
b_bshuichiさん

思ってたのと違ってた?
JIN.Wさん

【音の“解像度”がここまで激変…! ...
みんカラスタッフチームさん

車は月2回位の運転で総走行距離20 ...
のうえさんさん

11/27)皆さん、おはようござい ...
PHEV好きさん

いつ使えるかわからないパーツ 
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年2月17日 13:28
日清食品さんの残業食は、世界各国のカップヌードルだって聞いたことがありますよ wたとえばインドでは手で食べるために、スープが超少ないらしいです。
カレー味が気になるところです。
社員の方に「私にもください!」って言っておいたのに、結局もらえなかったなぁ。
コメントへの返答
2006年2月18日 1:24
カレー好きにとってはワクワクしますよ。
今回はドイツにAudi TT Germanさんがいたから手に入れることができました。ありがたいです。
がんばってインドにみんカラ友達を作ろう!!
2006年2月17日 14:52
詳しいコメント、ありがとう御座います!!
送ったかいがありました!!
カップめんの容器はドイツ人が「手が熱い」とクレームした為、上部にヒダが付いたと聞きました。
工場はオランダとドイツの国境付近にあるんですが、今度行ったら写真アップします!!
これからも宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2006年2月18日 1:25
なるほどなるほど、こういう容器はデザインだけのものと、実用からなるものがありますね。両方兼ねているのがやっぱりいいのでしょうね。今日お返しを買いました。来週中には送ります。でも、海外に送るのは初めてなのでどうやってやろうかな?
2006年2月17日 20:13
こんばんは~ヽ(^。^)丿
ドイツで、日清カップヌードルを売ってること自体に驚きました(^_^;
日本人には向かなさそうですね~ε= (*^o^*)
コメントへの返答
2006年2月18日 1:26
日清のHPを見ると、どの国でどんなカップヌードルがあるかわかりますよ。ぜひご覧ください。
今回のカップヌードルは・・・やっぱりオリジナルの方が慣れているからか美味しいです。

プロフィール

「これは辛いよ http://cvw.jp/b/152094/48787548/
何シテル?   11/26 21:54
いらっしゃいませ。 ついに定年をむかえたヒゲオヤジです。すっかり、ブログにはまって、毎日更新を目指してます。 食べること、飲むことが大好きです。でも、ちょっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスティマ君2代目 (トヨタ エスティマ)
2代目のエスティマ君です。
トヨタ エスティマ エスティマ君 (トヨタ エスティマ)
27年乗って、手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation