昨日、車を運転していたらラーメンの看板があったので入った店です。名古屋市名東区にあります。カウンター10席ぐらいの小さい店でした。注文したのは「紫馬めん」のしょうゆ味です。色は濃いめ、背脂もあってこてこてな感じです。でも、スープを飲むと全くの予想外、それほどくどくないです。しかし、醤油が前に出るわけでも無し、脂が前に出るわけでも無し、ダシが前に出るわけでも無し、不思議な味です。全部がまとまってしまったと言えばいいのか?全部が弱いと言えばいいのか?表現しにくいです。トロトロのチャーシューや半熟卵と丁寧なラーメンです。なお、カウンターの上のメニューを見ると、他にもかなりの種類のラーメンがありますが一番上に「どれも味が違いますよ」と書かれています。同じ醤油ベースでも変えてあるのでしょうか?