• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月03日

顕微鏡で撮りました

顕微鏡で撮りました 先日、授業でやった実験で写真を撮りました。
ヒトの細胞の写真です。
顕微鏡の接眼レンズにゴンッとデジカメを乗せて撮りました。
アダプターなしでもこれだけきれいに撮れるのです。
ブログ一覧 | 生き物 | 日記
Posted at 2007/10/03 00:26:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

賞味期限を超えて パート2
き た か ぜさん

200万円弱な セリカ GT-FO ...
ひで777 B5さん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年10月3日 6:24
人の何の細胞ですか?
コメントへの返答
2007年10月4日 1:49
下でドナさんが正解を出しています。
2007年10月3日 8:25
はいっ、はいっ、はいっ、先生!
頬の内側の粘膜の細胞!

でもこの細胞のひとつひとつが生きているんだと思うと、ヒトもものすごい生命体なんだなーと思いますね。

あ、先生!
この間「カマキリの体の中にいる虫」というのをタロに教えてもらったんですが、その虫は何という名前ですか?
茶色のヒモみたいなヤツです。
コメントへの返答
2007年10月4日 1:51
ピンポ~ン!!正解です。

教科書などで見ていることを、実際に見ると実感できるものですね。

ちなみにカマキリに寄生しているのはハリガネムシです。ミミズよりもっと簡単な作りの生き物です。
2007年10月3日 10:30
こんな綺麗に撮れるもんなんですね(驚
フィルム式だとなかなかこうもいかないような気がしますが、さすがデジカメです。
コメントへの返答
2007年10月4日 1:52
接写モードにしたり、ズームにしたり、撮る角度を工夫したりと、簡単ではないですが、十分に撮ることができます。すごいですね。

プロフィール

「てり串 http://cvw.jp/b/152094/48628743/
何シテル?   08/31 09:35
いらっしゃいませ。 ついに定年をむかえたヒゲオヤジです。すっかり、ブログにはまって、毎日更新を目指してます。 食べること、飲むことが大好きです。でも、ちょっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスティマ君2代目 (トヨタ エスティマ)
2代目のエスティマ君です。
トヨタ エスティマ エスティマ君 (トヨタ エスティマ)
27年乗って、手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation