• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月21日

ヒヤリ途中下車の旅♪

今夜はちょっと手前の市川で下車して夜景撮影練習へ。




無料で~す。


で、ココに来て大事なことを思い出した。

オデは“超”のつく

高所恐怖症!

ありがたい事にエレベーターはシースルー((((;゚Д゚))))


さらに階段で上がるのね((((;゚Д゚))))


夜景は綺麗でした。
手前の川は江戸川。


ガラスの写り込が。。。




カミナリも少し撮せた。



三脚使用禁止なので70Dの手持ち夜景で全て撮ってみたけど、ISO高杉晋作。
次回はマニュアルで撮影してみます!
それとガラスの写り込対策だな。


コンデジRX100M2のが綺麗に撮れる鴨。
やっぱ、オデにコンデジかな。
5DMⅢ売って良かったのか、、、_| ̄|○







地元なので、土曜日にでも再チャレンジしてみます!

最近オデの地元って何処って考えます。
生まれも育ちもって土地がない。

東京→埼玉→茨城→千葉と移住してきた。
一番長いのが千葉になった。
思い入れもできてきたから、千葉ってことにしようかな。。

そして確かなのは都会に住んだことがなく、関東から出たこともない

チャキチャキの“カッペ”ってこと!







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/21 21:43:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

あれ?
THE TALLさん

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

9/3)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2014年8月21日 21:51
すごい見晴らし(高い)ですね!!
いまのコンデジ侮れないですよねぇーw
コメントへの返答
2014年8月21日 22:09
45階から更に階段で上がりますから。

コンデジスゴイです。

センサーも大きいのが出てきたので、自分の
ようにお気軽派はコンデジとかミラーレスで
充分かもしれません。

あっ、NEX-6でも試してみます!
2014年8月21日 21:57
Codaさん、こんばんは。

カミナリに感激です!
どれくらい離れた距離なのか想像もつきませんが、ここからなら安心して撮影できますね。
コメントへの返答
2014年8月21日 22:10
こんばんは。

カミナリは埼玉方面でした。

イヤ、高いとこ苦手な自分は常に不安で
イッパイでした。。
2014年8月21日 22:00
夜景 綺麗ですね〜♪( ´▽`)
やっぱり福岡とは規模が違う…
コメントへの返答
2014年8月21日 22:14
綺麗でしょ(^-^)/

だって東京だもん( ̄▽ ̄)

でも最後の一枚は千葉の夜景で~す♪


2014年8月21日 22:39
ガラスの映り込み消しは、PLフィルター?
コンデジ用ってあるのかな?
それとも、一眼用のを無理矢理使う?
コメントへの返答
2014年8月21日 22:46
コンデジ用はいらないっす。

70DにPLフィルターか黒布被せで対応みたい
ですね。

コンデジはガラスにピッタリくっつけて撮影しました。
土曜日に70Dで使ったレンズのフードが届くので
それで試してみますよ。
2014年8月21日 23:03
こんばんはー!

 ブログタイトルが滝口順平ボイスで
脳内再生されちゃったじゃないですかw

 こんないい高層ロケーションなのに
三脚禁止は切ないですわぁ(´;ω;`)
コメントへの返答
2014年8月21日 23:15
こんばんは。

今はオヒョイさんですよー(笑)

マンションですからね。
三脚許可すると収集つかなくなると思います。
2014年8月21日 23:34
こんばんは。

自分も高所恐怖症なので、無理です。

確実に、手ブレでダメですね(笑)

やっぱ、コンデジは手軽でいいですね。

ちなみに、三重にはこんなキレイに夜景の見える所はないです。

人口が少ない?密集していないので、光がまばらです(笑)
コメントへの返答
2014年8月21日 23:45
こんばんは。

ハハハ。

コンデジは侮れませんね。

東京は人が集まる場所ですから、ビルも
沢山あります。
住みたいとは全く思いませんけどね。

遊びに行く場所だと最近思うようになりました。
2014年8月22日 1:05
僕も、超高所恐怖症です(笑)

子供達と、プールの滑り台に上がっただけで、吐きそうなぐらい気分が悪くなりました(>_<)

夜景は、好きなんですけどね(^-^ゞ
コメントへの返答
2014年8月22日 1:59
結構仲間いて安心しました。

滑り台もキツイですね。
私は観覧車が最恐です。

同じく。
スカイツリーにお金払って登る人の気持ちが
全く分りません(^_^;)
2014年8月22日 10:34
市川にもこんな展望台があったんですね?

確かにデジイチは三脚使用した方が威力を
発揮しますね。夜景の場合手持ちですと、
感度や露出の設定も難しいですし。

それにしても最近のコンデジの描写力、
恐るべしです!
コメントへの返答
2014年8月22日 10:53
駅から直結の高いビルです。

窓のヘリで少し固定できるので、そこを利用して
次回はマニュアルで挑戦してみますよ!

コンデジはスゴイっす。
自分的にはこの画質で満足ですが、、、
2014年8月22日 10:53
今夜の。。。。。って、
まだ、行った時は昼間ジャン(笑)
コメントへの返答
2014年8月22日 10:55
18時30分頃ですよ。

正確には夕方ですかね(笑)
2014年8月22日 12:28
そのマンションのちょい左前に僕の実家がwww

雷って撮るの難しそう・・・
コメントへの返答
2014年8月22日 12:31
一等地じゃないですか!

カミナリはタイミングが難しいです。
完全にマグレでしたね(笑)
2014年8月22日 16:44
こんにちは~~.。o○

この高層マンション

清○建設が手抜き工事した高層マンションだった

気がします(-_-)

けど夜景綺麗ですね。

江戸川区住民
コメントへの返答
2014年8月22日 16:55
こんにちは。

はい、そうです。
曰くつきです。

初めてタダで登れると知り、行ってみました。

川向こうまで来てくれれば、タダですよー
2014年8月22日 17:27
Codaさん、初めまして。
僕にとってCodaさんはたった一人我が家のベルタにイイねを付けて頂いた貴重なお方です。
インパクトの強いオレンジ号、時折掲示板を拝見させて頂いてました。
いよいよカメラの世界にも進出ですね。
ご活躍を期待しております!
そうそう、最近ベルタにイイねの2つ目が付きました~!(笑)
コメントへの返答
2014年8月22日 17:54
はじめまして。
コメントありがとうございます。

そうでしたか。
光栄です!

カメラは去年から始めていて、最近色々試す
ようになってきました。
中々、難しいですね。

イイね!つけたり自分からアクションすれば
イッパイつけてもらえますよ!!
2014年8月22日 17:43
こんにちは~

夜景が綺麗ですね!

120%田舎にしか住んだことないので(^^ゞ

こんな写真をみると都会の生活に憧れますね~(^-^)
コメントへの返答
2014年8月22日 17:55
こんにちは。

夜景“は”綺麗です。

たまに見る分には良いですけど、毎日見るモノ
ではないと個人的には考えています。

何しろカッペですから(笑)
2014年8月22日 21:22
イイネ!ありがとうございます(*^o^)/\(^-^*)

オレンジのM3カッコよすぎます(☆∀☆)

BMは走るだけでも楽しいし、カスタムも無限大ですね♪だから個性がでて素晴らしい車だと思ってます(*^^*)
コメントへの返答
2014年8月22日 21:28
とんでもございません。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。

カスタムし過ぎて、せっかくの限定車の原型が
完全に失われてしまいました(><)
2014年8月22日 23:42
 私も極度の高所恐怖症です(((( ゚口゚))))
コメントへの返答
2014年8月22日 23:53
仲間だー(*'▽'*)♪

はしごで2階にも上がれません((((;゚Д゚))))

プロフィール

「グンカンとランタン http://cvw.jp/b/1521806/35186279/
何シテル?   03/03 19:53
QoooDaです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっと(^◇^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 12:31:54
夏休み終わり>< 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 21:51:03
本日の1枚・・・2013.9.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 20:50:23

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW E92M3 クーペに乗っています。 オレンジ号です。 モディ菌に侵された重症患 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
街乗り、ドライブは非常に快適でした。 高圧燃料ポンプの故障が怖かったのとNAに乗りたい願 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation