
去年にカーボンリップとデュフューザーを交換し、リアはいい感じに仕上がったかなと自己満足していましたが、何かフロントのバランスが悪いなと気になっていました。
ここはカーボンのリップでも取り付けたいと妄想していましたが、LCIには純正の控えめなものしかなく諦めていました。しかし、ネットで海外のサイトを見ていると、Arkymというメーカーのを取り付けているのをよく見かけたので、それを取り付けようかと考えていました。
増税前に取り付けようと、アクセスさんへ問い合わせをしたところ20万超えとのこと。貧乏リーマンには、いつ割るかわからないものに20万は出せないので、ヤフオクで安物でも取り付けようと探したところ3万円くらいであったので購入してみました。自分で仮付けしたところチリが合わず、返品しました。
台湾製は無理だと諦めていたところ、RC-BIMMERというサイトを見つけたので、問い合わせで取り付け画像などを確認し、更にArkymのOEM製品を作っているというので安心して購入しました。
がしかし、アクセスさんへ取り付けに持って行ったところ、合っていないので無理と断られてしまい、スタディ横浜さんへも行ったところ粗悪品で無理と言われてしまい、もう無理だと諦めていましたが、最後に昔お世話になった板金屋さんにお願いしたところ、どうにかムリムリ取り付けて頂きました。
約6万円が無駄になるとでしたが、結局工賃も約5万円で、合計11万円の高い買い物になってしまいました。
結構前に張り出しているので、入れる駐車場が限られるのと、結構前を擦ることがあるので、そのうち割りそうな気がします。取りあえずは見た目のバランスが良くなったので良しとします。
車のパーツは、ネットでもそれなりのお値段なので、信頼できる商品にした方が結果安いのかもしれませんので、ボクはあまりおすすめしないです。
Posted at 2014/07/27 21:36:44 | |
トラックバック(0) | 日記