• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月07日

ボンボン♪

ボンボン♪ プロフの画像ではわかりにくいので
こんな感じの写真をパチリ!!!
これで見やすくなったかな?
ってよりはこんな感じのボンボンです♪
ついにやっちゃいましたよ♪♪♪




ボンボン交換後の本日一日営業で使ってましたが軽くは感じるのですが
ステアが軽くなったとはおもわなかったなぁ?
でもその代わりにコーナーは気持ち良く加重を残したまま
回りましたがいい感じに思えましたよv

さてボンボンのインシュレーターをどうするか思考中・・・
。。。(・・llllll*)。。oO(思案中)
どうしようかな?純正外してつけるか、外品で買って付けるか・・・
こんな事悩んでる時は非常に楽しいですね♪





今日は金曜日!今日を乗り切ればお休みって事で皆さんお仕事頑張りましょう♪
ブログ一覧 | 車に関する事 | クルマ
Posted at 2008/03/07 00:06:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

「ジモティースポット」見っけ😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年3月7日 0:10
確かに写真で形状をわかりやすく見せるのは難しいですね~
白だし。

車前方斜め上から撮ったらどーでしょ!?
日曜にちょっとやってみましょう♪

>インシュレーター
いらんでしょw
レス状態で走りましょうw
コメントへの返答
2008年3月7日 0:12
そうですね?
まぁ、さり気無くってのが今回のテーマ
ですからwww

でも写真はお願いします!(爆

>インシュレーター
 いらんかな?でも焼きが入りそうで塗装が割れてこないかな?なんて事考えてたんですが(汗
2008年3月7日 0:12
まだまだまだまだやってますね~!
(´∀`*)ウラヤマシイ

しかし営業者にしては激しすぎますね(笑)

いらなくなったパーツがあったらいつでも引き取りますから!!(爆)
コメントへの返答
2008年3月7日 0:14
まだまだやってますよ♪www

そ、そうですか?うちの営業車で1台
スイフトスポーツのカーボンボンネット(カーボン色そのまま)でフロントディフーザーもカーボンでLSD入れた車が営業で走ってるので私のはまだ可愛いほうですよw

純正のボンネット余ってるけど?www
2008年3月7日 0:34
難しくてわからない(;´∀`)

けど今日が金曜日ってことはわかりました♪♪♪
1日がんばりましょぉ(≧▽≦)
コメントへの返答
2008年3月7日 8:22
OKx2♪無理して考えない方が良いよ♪

金曜日!もう一日頑張りましょう!
2008年3月7日 0:57
σ( ̄。 ̄) はてっきり「ブラック」のまま装着するもんやと思ってたw
でもカーボンボン羨ましい…。
σ( ̄。 ̄) も欲しい…。



グリーンジャンボ当たりますように…
☆彡  (-人-;) 願い事願い事...w
コメントへの返答
2008年3月7日 8:24
俺は最初から純正色でカーボンが欲しかったのねん♪www
やっさんも欲しいの?
愛知に電話したら来るよ?
もちろん請求書も一緒にwww


その願い、欲があるうちは当たらんよw
2008年3月7日 0:57
カッコいいですね!
やっぱり行きたかったなぁ~
いまさらですが(^^;
また見せてくださいね。

今日カーボンをさりげなく纏った軽トラ発見してしまいましたが・・
あれも営業車か?
オートゲージとかのステッカー貼ってたけど・・
コメントへの返答
2008年3月7日 8:25
おざ~ッス!
いつでも見て下さい♪

最近軽トラで色々弄ってる会社の車が増えましたよ?ってまぁ、うちの会社の軽トラも少しですがホイルがTE37ですが・・・(自爆
2008年3月7日 1:08
インシュレーターってないと駄目なもんなんですか??

カーボンボンは基本ないもんやと思ってました!!



でもカッコイイ~(~o~)
すごいうらやますぃぃぃ(~o~)
コメントへの返答
2008年3月7日 8:26
あったほうが熱焼け?なるものが無い感じらしいです。正確には俺も初めてなのお出ないのが普通科と思ってたんだけどチョット小耳に挟んだもんで。

お褒め頂ありがと~♪
2008年3月7日 1:38
「営業車」がだんだん・・・ww♪~( ̄ε ̄)ボンボン
コメントへの返答
2008年3月7日 8:27
その言葉は『禁句』ですwwww
2008年3月7日 8:34
いよいょ取付たのですね(*^ー^)ノ


ブツ送って下さいねo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o~♪
コメントへの返答
2008年3月7日 20:16
付けたヨン♪

知ってたからいいタイの我慢してたでしょ?www

ブツ・・・送る・・・(汗
2008年3月7日 13:28
純正色のカーボンって拘りを感じてカッコイイです♪
ボンネット交換って見た目だけでなく運転しても体感も出来るんですね( ..)φメモメモ
コメントへの返答
2008年3月7日 20:17
純正色が本気で欲しかったので
良い感じになったと自負してますw
体感はありますが俺が無頓着なので
詳しくはわかりません(自爆・w
2008年3月7日 17:22
カーボンをあえて塗装…渋い!
コメントへの返答
2008年3月7日 20:18
おおきに!!! カーボンの色はもう
何処にも残ってませんwww
2008年3月7日 22:04
めっちゃカックイイですよ!(^^)d

純正色で揃えてさりげなく演出するってスタイル、私も好きです♪
コメントへの返答
2008年3月7日 22:23
あざ~ッス!<(__)>

カーボン柄も良いけど同色も良いでしょ♪
個人的にも気に入ってます♪
2008年3月7日 23:14
こんばんは、これからもよろしくお願いします!
同色いいですよね♪
うちに嫁さんカーボンには大反対なんですが同色なら許してくれるかも...
コメントへの返答
2008年3月7日 23:16
こちらこそ☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

同色ならわかりませんよwww
なんて悪魔の囁きですか?w(▼∀▼)ニヤリッ

プロフィール

「仕事中やのにメチャクチャ眠い🥱💤」
何シテル?   08/29 16:59
またまたみんカラ始めました?♪( ´▽`) 因みに極度な機械音痴です(⌒-⌒; ) 気軽に声かけてみて下さい♪ “バイク歴” H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) DC5用ウォッシャーノズル(チャンピオンシップホワイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 16:05:40
555(スリーファイブ)三恵工業 EP3用 フロントロアボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 15:37:57
クラッチ・セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 21:31:52

愛車一覧

ホンダ CL500 ホンダ CL500
久しぶりのみんカラで使い方が…💦
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
まったりゆっくりと(^^)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車からいっぱい色んな事を一緒にしてきた車。 かなりお気にでした♪
ハーレーダビッドソン ロードスター ハーレーダビッドソン ロードスター
乗り出して約3年ちょっと・・・ これはこれでお気に入りかな?っていっても他に欲しいバイク ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation