10月頭に上げたホイールキャップ盗難事件の件ですが、警察の捜査や事後処理その他が数日前ようやく終わったらしく、先週木曜にようやく犯人の中学生(の親)から連絡が来て、日曜に謝罪に来ました。
その時に明らかになった事件詳細の規模がハンパなく、俺も親父も唖然でした・・・。
親の話によると、この件はその子の中学校内で数人のグループが数グループあったらしく、クルマの部品(エンブレム、ホイールキャップetc.)の盗みの競い合い(ゲームみたいな感覚なのかな)がどんどんエスカレートした結果が今回の件なんだとか。
たまたま犯行現場を見て怪しんだ近所の住人が自転車についてた学校名その他の書かれたステッカーを控え、学校に通報し、学校が校内の一斉聞き込みみたいのをやったら芋づる式にどんどんボロが出てきて学校内では収拾がつかない規模になり警察を絡めたんだそう。
俺のクルマをやった子の件数だけで15件あったそうで、その被害者リストを親が見せてくれたんですが・・・。
・メルセデス・ベンツCクラス
・BMW3シリーズ
・トヨタ・ハリアー
・スバル・BRZ
・フォルクスワーゲン・ゴルフ
:
:
・FD3S←俺
・・・他多数。
・・・リストに載ってたクルマの車種が凄まじいのなんの・・・。
中にはポルシェのボンネットをドライバーでこじってエンブレムを盗んだ子もいたという・・・。
ちなみに言いますが、15件というのは一人の件数で、その他別ルートで捕まってる子も大勢いることをお忘れなく。
全部合わせた被害件数は3桁を超えてるらしく、ベンツやBMW、さらにポルシェなどが被害者(車)の大半を占めてるだけに、各被害者への損害賠償もハンパないそう・・・。
俺のFDも修理のお金は弁償すると向こうから申し出てくれたので何とかなりそうですが、ポルシェのボンネットの修理(アルミボンネットだろうから程度によっては板金効かないから最悪部品交換)とかあると考えると金額すごいだろうな・・・。
まぁ何はともあれ事件は解決したんでようやく内心スッキリできました。新しいホイールキャップもすでに発注済みなので近いうち直せます(`・ω・´)
本人ももう二度とやらないと言ってますし、本人にもいいクスリになったのではないでしょうか(処方箋にしては高くついたみたいだけど・・・w)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/12/09 19:10:24