• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

というわけで・・・・

こんばんは

というわけで(笑)

地元版ブラタモリをやってまいりました。

このネタは地元民以外は面白くないかもしれません。

地元に伊豆箱根鉄道という私鉄があります。

JR三島駅から修善寺まで20キロくらいを走っている鉄道です。

話し始めると長くなるので(笑)簡単に話しますが、現在の御殿場線が昔の東海道線だったということは知ってますかね?

これは、丹那トンネルが開通していなかったためで、山登りの御殿場回りが東海道本線だったわけです。

つまり、三島はパスされていたわけです。

駅がないのは町の衰退になってしまうということで、現在の御殿場線下土狩駅を三島駅として開業させたのです。

で、丹那トンネルが開通した後は、現在の位置に三島駅をつくって、御殿場線の駅を下土狩駅にしたわけです。

さて、伊豆箱根鉄道は当初この御殿場線三島駅(ややこしい)を起点にしていました。

新しい三島駅ができてからは路線を変更し、現在の三島駅を起点に変更したのです。

WASABIのややこしい説明(笑)より詳しい解説を読んだほうがわかりやすいかも(笑)(笑)

今回は、この旧伊豆箱根鉄道線の名残を探してみようという散策をやってみました。

どのくらい昔かといえば、70年くらい前のことかな?



三島駅の伊豆箱根鉄道ホームです。
この鉄道は学生のころお世話になりました。

三島駅からJRに乗り換えて沼津駅を目指します。

そして沼津駅から御殿場線へ乗り換えです。



おや??Jrが沼津駅で何かを発見したようです(笑)



実は、沼津駅のホームをみると、昔のホームの高さがわかります。

今のホームは昔のホームを継ぎ足して作ったような感じです。

昔の電車は低かったんですかね~?



御殿場線に乗り換えて、下土狩駅(旧三島駅)に到着です。
沼津駅方面を見ると、小さな駅の割に広大な敷地があります。

写真の左側方向へ伊豆箱根鉄道は伸びていたようです。

今でも、盛り土が見えて線路があったことを物語っています。



駅の外側からも見えます。

盛り土の先は住宅街になっており、その先の線路跡はわかりません。



線路が伸びていただろうと思われる方向へ歩いていきます。

途中で猫様が「暇人だね~」と・・・・・・・・



歩いていると、小川を発見しました。

ここは・・・・一部分だけレンガ作りになっています。

まさしく、これは昔の鉄橋の橋脚ですね。

昔の線路の名残です。



ん~でも鉄橋も除去しないで、そのまま上に構造物を建てるなんて・・・・当時は横着したな・・・(笑)




写真のところで、現在の線路とつながります。

現在はタクシーの車庫となっています。

正直、他にその名残を残すものはありません。

調べてみると、他にもあるようですが、他人さまの敷地内もあるようなのでやめておきましたが、見てみたかったですね。

こんな感じに、今と昔を比べながら街を歩くのは楽しいものです。

また、他の場所でやってみたいです。






ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2010/11/14 21:50:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

E60(B)でドライブ(埼玉県所沢 ...
BNR32とBMWな人さん

締めはエクレア
ふじっこパパさん

高速にもトラックセンター作ったら?
もへ爺さん

👑8月の勝者は誰だ!?📸 9月 ...
VELENOさん

本日池袋へ😊
くろむらさん

【グルメ】お肉食べ放題ですーーー⤴ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年は雪降るんですかね~??」
何シテル?   01/04 21:09
家族は妻とJrの3人。 クルマ以外なら、写真とスキーが趣味というところです。 硬質な乗り味の車大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
旅行に雪山に頑張ってもらいます。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
この値段でこの乗り味が素晴らしい。 通勤快速です。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
山へ川へ海へ使い倒した軽自動車です。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
5年間、ありがとう。 今までで、一番長く乗った車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation