
とある日、ヒロンギさんより、LINE連絡あり。
某所で、平日ではあるが密会があると...その秘密めいたメッセージにより、仕事終わりに、カーライフを
楽しむ仲間たちが集まるという。 知らないのは連絡を受けた本人ではありますが、どうやら定期的に集まっているとのことでございました。元々Quarttetのメンバー他、全10台終結!
主題はわれらがクルルンファさんの弐号機が入れ替わりとなりG'z AQUAのお披露目!!
↑ (注) わが物顔で(モザイクさせていただいておりますが)映っていらしゃる方は本文とは関係ございません。
オフミとあいなりました。 今までみんカラ上でしか交流がなかったあやパパさん、 クリスペプラーと同じVocieを持つyuji1218さん(お久しぶりでした。)、それと、同じ会社のRB乗り同僚の方(すみませんお名前ききわすれました。) ← Dラーに点検に出されたら、ワイトレ取り付けたそのDラーさんに、ハミタイとの指摘で、外されてしまったとのこと?? 悲しいので、あやパパさんが作業道具準備して、yuji1218さんと慰めの作業。
↑なんか楽しそうですよね。
それと、柏の葉でのRC styleのオフミ以来のこばゆうさん。 また、初対面のみかどふさん RB1での登場でございますが、8年前の納車 車両とは思えない綺麗さにおののきます。週一の洗車は欠かさないということですが、それにしても綺麗すぎます。驚きなのがエンジンルームの見事な清潔感です。
ボディはきれいになっても中々エンジンルームまでは美しさはキープできないものの見事な徹底ぶりで頭があがりません。しかもまだお若い....
徹底した純正品質にも脱帽でした。
また、こちらもお初にお目にかかりました。hitomo 75さん(お友達申請ありがとうございます。)驚くなかれ、パット見ではわからないところに非常にワザを取り入れていらしゃるみん友さんでした。
エンジンカバーの見事な水転写。ワイパーアーム、内装まで。そしてオーディオシステムの完成度も
半端ない仕上がりです。RC系もここまでやられている時代になったかという印象です。車両全体の写真が無くてすみません。次回お逢いする際には是非激写させていただきます。
このような美しい転写塗装が可能というのはスバラシすぎますな。
Shinさん ヒロンギさん そして クルルンファさん いつもの面々で楽しいひと時ありがとうござんした。
NEW クルルンファ弐号機と並びで。
G'z AQUA 純正とは思えない結構な仕上がり。アクセサリーライトはスワロフスキーを彷彿するきらびやかな装い。標準車とは一世を風靡してますな。
元々はRCオデの繋がりですが、車種は変わっても車に対する情熱は変わらない仲間達と引き続き
交流させていただいていることに感謝いたしまする。
皆さま夜遅くまでお疲れさまでございました。また、よろしくお願いします。
我がCX-5も微力ながら、若干の化粧直しをしつつ、みんカラライフを楽しんでおります。
パーツレビュー、整備手帳 ぜんぜんアップしてないな。
おしまい.....
Posted at 2016/06/15 06:34:09 | |
オフミ | 日記