• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガオ81のブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

日光、那須塩原へ弾丸ドライブ旅行

日光、那須塩原へ弾丸ドライブ旅行この夏、3度目の弾丸旅行。
日光、那須塩原へ。

ルートは、
R122を走りたいから東北道は使わず。高速は関越練馬IC→本庄児玉ICの区間。
あとは下道を行く作戦。



赤城らへんからR122へ
ロングドライブでも高速メインだと少し味気ないので、空いてる国道など下道比率を多めに楽しむスタイルです。



初日は曇りから雨☔
まあそれはそれで!



まだ15時とかなのに暗くて幻想的なR122を駆け抜けました。
空いてて理想的なワインディング👍

日光から那須塩原はR461で紡ぎます。
もちろんここも快走。



クラシックなビジネスホテルに到着
夜は近くの回転寿司を食べた🍣



翌朝、宿の朝定食🐟食べて、7:30に出発



完全にドライブメインなので観光はしません😁
空いてる朝のうちにビューンと帰路につきます



2日目は晴れました
帰路も行きと同じルートをなぞって



日光を通ってR122



途中雲が出たけど雨は降らず
空いてるのでノンストレスで駆け抜けました🏃‍➡️



伊勢崎市あたりでコンビニ休憩



車を撮りつつ自撮り。笑



本庄児玉からは関越で。



短時間だけど満足なドライブ旅行でした。
では、また!
Posted at 2024/08/25 16:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月13日 イイね!

甲府前泊から帰路は下道で秩父ルート

甲府前泊から帰路は下道で秩父ルート夏休み遠出したいが地震が心配なので近場で一泊ドライブ。

行きは甲府に前泊。
中央自動車道で甲府南ICまで。



境川PAのおふくろ定食(豚バラ大根)
お肉トロトロでおすすめ〜



甲府の温泉宿に前泊して朝7:00に出発。




帰路は下道のこんなルート。



空いてる国道140号を気持ちよく



滝沢ダムで少し休憩





国道299号の秩父→飯能を抜けるルートは信号なくて程よいカーブでよき



所沢らへんを抜けて無事に都内へ。
だいたい4時間ちょいかな。



今日もケツが素敵💓
ではまた!







Posted at 2024/08/13 14:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月09日 イイね!

志賀草津高原ルート〜国道299号(十石峠、志賀坂峠)

志賀草津高原ルート〜国道299号(十石峠、志賀坂峠)長野エリアへ一泊弾丸ドライブ🚗

志賀草津高原ルートが目的だったけど、帰路の十石峠がインパクトが強すぎてこっちがメインディッシュになった(笑)

行き、関越渋川伊香保IC-志賀草津高原ルート-上山田温泉
帰り、国道462号-国道299号(十石峠、志賀坂峠)

志賀草津高原ルート
渋川伊香保IC降りるまで晴れてたのに!☁️



道は平日で空いててよかったよー



横手山ドライブインにて











上山田温泉に一泊して帰路へ
ひたすら下道で頑張る作戦💪



佐久穂町あたりワインディング最高



からの十石峠。
酷道と言われるだけあってなかなか。だいたい車1.5台位の道幅かなー。
すれ違ったのはバイク5台と自動車は1台だけ(ドライバー若い女性で驚いた)。


夜は動物もいるだろうし怖そう


なんとかクリアし一息


志賀坂峠を超えて子鹿野町らへん


無事に帰宅。
ひたすら下道は疲れたけどBMWは運転が楽しいから楽勝😃
ではまた!




















Posted at 2024/08/09 22:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月06日 イイね!

後ろ姿を撮っただけ😉

後ろ姿を撮っただけ😉最近は車の写真撮ってないなーと何気なくパシャリ📷
斜め後ろとか真横からのアングルが好きかな😊



けっこうキレイに光ってるけど、明日から雨っぽいからボディが汚れそう。





純正ドラレコが不調だったので コムテックの奴に替えました。特にこだわりなく前後2カメラの無難そうな機種を👍




お守りなので使う機会がないことを。
ではではまた!
Posted at 2023/05/06 09:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月16日 イイね!

山梨甲府→フルーツライン→秩父飯能ドライブ

山梨甲府→フルーツライン→秩父飯能ドライブ山梨前泊からの下道でフルーツライン、秩父飯能を駆け抜けてきた。
秋のドライブ格別〜🍁

工程は、
①東京(中央道)→山梨甲府(前泊)
②甲府→国道20号→フルーツライン→国道140号→秩父→国道299号→飯能→東京




フルーツラインって茨城にもあった気が🤔
今回も朝7時過ぎに出発したのでスイスイ




山梨の盆地🍇🍑




このエリアは窓を開けて快走♪




こんな日はオープンカーが欲しくなる☀️




Z4とか、ポルシェのボクスターとか😋




一瞬だけ雨降ったな☂️




秩父らへんでソフトクリーム休憩🍦




秩父ぽい🚃平和




秩父からは299号使って飯能あたり通って都内へ。
299号ほどよいカーブが続く道で気持ちかった。空いてる下道は楽しいですな🚘
では、今日はこの辺で!
Posted at 2022/10/16 13:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「目的のないドライブしてきた。車好きあるある😁
洗車してないけどヌルテカってるぜ✨」
何シテル?   06/10 22:27
☆BMWやロードバイクなどで共通点があればよろしくどうぞ! 【BMW 330i Mスポーツパッケージ(G20)】 2022.8納車 【BMW 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 10:04:19
M-sportsの車高について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 22:38:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E91からG20(330i Mスポーツ)に乗り換え。 病みつきでもうBMW以外は乗れない ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 325iツーリングMスポーツ(LCI_2.5L)に乗っていました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました。現在はBMW 3シリーズ。
その他 リドレー その他 リドレー
RIDLEY HELIUM SLX 2018

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation